
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
12年ほどウサギを飼っていました。
ダンボールで大丈夫ですよ。
できれば、ダンボールにタオル等をかけて、周囲の環境がわからないようにしてそっとしててあげてください。
できれば、1日きっかりではなく1週間くらいダンボールにしてあげてもいいかもしれませんね。
2日くらいダンボールの上にタオルかけておいて、3日以降はタオルははずして過ごさせてゆくゆくはケージへ…と、だんだん周囲の環境に慣れるようにするといいんじゃないかと思います。
ウサギって環境変化に弱い敏感な小動物ですからね(^^)
早い回答ありがとうございました☆
実は、GWの初日にペットショップでドワーフの仔うさぎに一目惚れ・・・
以前から、ネットなどでうさぎやゲージ、小物などを検索したりしていたのですが、ゲージはペットショップは定価で高く、ネットショップが安かったので、うさぎはペットショップに預かってもらいゲージが届いてから迎えに行く事に・・・。
ただ、GWの為、ネットショップもお休みでゲージが届くのに少し時間がかかるのですが早くうさぎに会いたくて・・・(^^;)
今度の日曜日にゲージなどが届くので前日に迎えに行って、一日はダンボールのお家で過ごしてもらおうかな?とか思いお尋ねしてみたのです。
とても早く回答頂けて有難かったです。
本当にありがとうございました。
今からでもお迎えに行こうかな?と迷ってます(笑)
No.3
- 回答日時:
ダンボール箱に入れてそっとして置くというのは直接ダンボールの中にいてもらうってことじゃなくて、ケージに段ボールなどをかぶせて暗くて
静かな場所を提供するってことではないですか?ありがとうございました。
何かのうさぎ本?にダンボールに直接?のような書き方をしていたような気がします。
回答頂いた時点ですでにうさぎさんは我が家に到着していました(汗)
大切に育てて行きます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
良いとは思いますが。
。。うちはお迎えする前からケージを用意しておき、初めからケージにいてもらいました。
ケージ内にはわらで出来た隠れ家みたいの(市販)も置いて、安心出来る空間も設け、
初めの2~3日は、バスタオルをかけて、ご飯とトイレの世話以外はそっとしておいていました。
なぜ初めからケージだったかといいますと、
うさぎさんが環境や飼い主に馴れるのにはそれなりの根気と時間が必要です。
どのみちケージに入ってもらうのなら、
受けなくても良いストレスはなるべく与えない、その為には、環境変化のステップはなるべく少なくしたい、
という気持ちからです。
なので、同時に安全なケージ選びが重要になってきました。
金網、すのこも、手足が小さいすぎるうちは外しておき、干し草など敷き詰めたほうが良いでしょう。
ご参考までに。
ありがとうございます。
が、しかし・・・
あれからすぐにお迎えに行ってしまいました。(汗)
ダンボール箱の中でしばらくはじっとしていたのですが、すぐにガサゴソガサゴソ・・・
あまりにジャンプするので抱きかかえ膝に乗せてなでなですると目をつぶって気持ちよさそう。
手を離すと立ち上がり、またなでなでするとおとなしく・・・
手からえん麦をあげるとなくなっても手のひらペロペロ・・・
ペットショップに居たせいか、人に馴れているようで、それからもリビングを探検・・・
こっちも疲れたので箱に戻すと、水を飲みおとなしくなりました。
この子は好奇心旺盛で人懐っこいうさぎさんみたいです。
とは言えまだ幼いので気を付けて扱うつもりです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うなぎ
-
これらは愛玩動物と言えますか?
-
共食い
-
盆栽
-
キンクマハムスター♀がケージの...
-
2日目のご飯をおにぎりにしても...
-
ハムスターについて よくゴキブ...
-
シマリスを飼う予定です。 毎年...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
ハムスターの暖房。昔ながらの...
-
ゲージの中のハムスターが妊娠...
-
ハムスター 眼球突出について
-
ハムスターについての質問です...
-
至急 飼い猫を病院に連れて行き...
-
野生動物
-
ちいかわの相方はハチワレが居...
-
ハムスターの低血糖について
-
ハムスターを外で遊ばせる時間...
-
小動物のチンチラ2歳のゲージを...
-
ゴールデンハムスターとジャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文鳥がうるさすぎて困っていま...
-
ジュウシマツの繁殖を止める方...
-
オカメを落ち着かせるには?
-
バルサンしたい!でもうさぎが...
-
うさぎ、メス同士のマウンティ...
-
夜、ウサギに電灯は必要ですか?
-
デグーの運動がうるさい。割と...
-
ペット不可アパートで小動物を...
-
うちならジャンガリアンハムス...
-
同じペットショップから連れて...
-
先日キンクマハムスターの男の...
-
3週間前ぐらいから飼い始めた...
-
飼っているリスがバック転しま...
-
うさぎを爪切りにペットショッ...
-
ペットのネズミの騒音
-
セキセイインコが鳴かない
-
デグーの寝床についてアドバイ...
-
イタチ
-
【2匹目】モルモット【多頭飼育】
-
セキセイインコの行動について...
おすすめ情報