dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天トラベルでグアムにいってきました(航空券のみ)
24時間前にコンチネンタル航空のオンラインチェックインをして
いきEチケットとパスポートで搭乗できました。
しかし復路ではEチケットをみせても、これはレシートだから搭乗券を
だすように言われました。
空港カウンターで搭乗券を発券はしてもらったものの、どうしてなのか
わかりません.
オンラインチェックインの際、ボーイングパスのようなものもコピーして
いきましたが、成田のコンチネンタル係員にこの紙はいらないと言われ
捨てました。
もしかしたらこの紙が袋で必要だったのでしょうか?

A 回答 (4件)

 つづきです。


 かなり、険悪なムードでもめたと言う感じですね。

 今更確認なんですが、

往路:チェックインしてボーディングパス(以下BS)を自前で印字したが、それを破棄され空港カウンターで再度印字したBSを利用。同時にレシートを受ける。

復路:オンラインチェックインせずに空港カウンターにてチックイン時に成田で受け取ったレシートとパスポート提示。しかしBSの提示を要求される。

 このような流れで良いのでしょうか?当日のトンボ帰りでも無い限り復路のチェックイン前に復路のBSをもっている筈もないので対応した職員の大きな勘違いと思います。いずれにせよ私の経験上eチケットになってからは、ボーディングパスは空港内のセキュリティゲート、出国手続き、搭乗ゲートをそれぞれ通過する際のみ必要なもので、何度でも再発行してくれるものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
全然、険悪なムードではありませんでした・・
言葉はわかるので言葉の行き違いでもなく、楽天トラベルに確認したところ
完全な担当した係員の勘違いだろうということでした。
その場ではすぐに対処はしてもらい大丈夫でしたがどうもすっきりしない
ので経験された方の話をききたくて質問しました。

みなさんの回答、感謝します。

お礼日時:2009/05/17 22:40

#2です。


> Eチケットのプリントとパスポートをだしましたが、搭乗券がないとダメだと!

飛行機に搭乗するには搭乗券(ボーディングパス)が必要ですので、そのことを言ったのだと思います。復路の搭乗券は往路のチェックイン時に発行されますので、質問者さんの場合は、グアムの空港のチェックインカウンターで、搭乗券を受け取るのが通常の流れかと思います。

何か言葉の違いで意志の疎通に問題が有ったのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
チェックインカウンターでいきなり搭乗券をだすように言われたんです。
意志の疎通だったのでしょうか?
私も夫も海外生活をしてたので言葉は問題ないのですが、その流れはわか
らなかったので困りました。
事情を話して発券してもらったものの、そこで搭乗券がだされるのが普通で
なんであんなことを言われたのかという疑問が残ったもので質問しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/13 15:27

 私の認識が総ての航空会社で通用するものか自信がありませんが、eチケットには物理的な紙のチケットはありません。

eチケットの予約番号と予約者のパスポートなどのIDが一致すれば飛行機に搭乗できます。国際線では、事前にパスポート番号がリンクされていいれば、予約番号がなくてもパスポートの提示だけでチェックインできます。
 一方、出国手続き(日本の場合)、セキュリティーゲートの通過、当該便への搭乗についてはボーディングパスが必要です。ボーディングパスは、オンラインチェックイン時にプリント可能でそれがそのまま利用できることもありますし、空港でチェックイン時に発券されます。空港(国?)によって自前で印字したボーディングパスの利用が認められず、再度空港でプリントされたものを求められる場合があります。
 米国の出国手続きは空港のチケッティングカウンターで、航空会社職員が代行して行っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日本をでる際はプリントしていったボーディングパスは不要と言われ、
Eチケットのプリントとパスポートをだしたら係員がEチケットボディ
ングパスと記載されたコピーのような紙をくれました。
オンラインチェックインで指定した座席でした。

グアムのコンチネンタルのカウンターでは同じようにEチケットのプリントとパスポートをだしましたが、搭乗券がないとダメだと!!
そこで出してもらうものと認識してたのでそこが不思議で・・
予約番号もプリントしたものにはのってたので予約確認はできるはずと
話したところ、ボーディングパス(コピーじゃない)をだしてくれました。
本来そこで出してくれるものではなかったのでしょうか?

お礼日時:2009/05/09 16:54

アメリカビザ免除プログラムで回答しました w-icpです。



グアムから無事帰国できて、よかったですね。まず楽天トラベルでの航空券手配かどうかはこの問題には関係ないですね。問題はオンラインチェックインとグアムの入出国の事情にあります。

それはオンラインチェックインは確かに便利なのですが、それだけ簡単にEチケットとパスポートで搭乗が出来てしまうが故に、直前にその国の最新の入出国事情が判らない場合があるという事です。

何かというと、たとえば私は空港のチェックインカウンターでチェックインしたのですが、そのときに航空会社職員の方から、「現在グアムでは入出国時に航空券(または航空券控え)が必要になるのですが、お持ちですか?」と聞かれました。

私はツアーでしたので、持っていませんと答えると、「では航空券控えをご用意します」と言われ、搭乗券(ボーディングパス)と同じ用紙の二枚つづりの航空券控えをその場で印刷してくれて、「これ(航空券控え)を、パスポートと一緒にグアムの入国審査官に提出してください」と言われました。

言われた通り入国審査でその通りにしますと、確かに簡単に入国ができましたので、なるほど航空会社職員の話は本当ではないかなと思いました。

ちなみに、復路はツアーガイドがすべての搭乗手続きを行い、私は搭乗券を貰うだけでしたので、この「航空券控え」がまた出国時に必要だったかは判りかねますが、もし個人でチェックインする場合でしたら、やはりまた必要だった(または手続きが簡単になった)可能性は高いと思います。

結論として、もちろんオンラインチェックインされるのは結構なのですが、当日空港のカウンターで荷物を預ける際にでも、航空会社職員に入出国時の注意事項とか何か最新情報があるかなどを聞かれたほうがよいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびの回答ありがとうございます。
おかげさまでビザ免除プログラムに関しては問題なく入国できました。
飛行機で配っていたのは白色でした。

今回の質問の件ですが、入国の際は航空券控えは必要ありませんでした。
帰りの手続きの際に、Eチケットをだすとこれはレシートだからダメ、
航空券をだすようにと言われたんです。
説明して航空券を発券してもらいましたが、Eチケットだけではダメだったのか確認をしたいのです・・今後のために。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!