
洋楽の歌詞は和訳されたものを読むと
すごく歌詞の書き方が奥が深いと感じます。
和訳のされ方にもポイントがあるのかもしれませんが
洋楽の歌詞を見るとすごく感銘を受けることが多々あります。
逆に邦楽の歌詞にはいまいちぴんときません。
邦楽を否定しているわけではないのですが
洋楽のアーティストの歌詞の書き方と
邦楽のアーティストの歌詞の書き方は違うように感じます。
これは何故なのでしょうか?
外人さんは詩的な人が多い?のかな?
個人的なところでいいますと
BONJOVIのイッツマイライフやハブアナイスデイなどの
歌詞が素敵だと思いました。
シンプルなのですが,心に強くきました。
曲自体の魅力もあるからという部分もあるんでしょうけど
歌詞だけでも僕はグッと来ました。
この邦楽の歌詞と洋楽の歌詞の違いは
いったい何なのでしょうか?
うまく説明していただける方がいらしたら
ご回答お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
専門家ではありませんが、回答させて頂きます。
需要と文化の違いにあるのかも。売れるか売れないか。
音楽の役割は大きく分けると
1.感動の為にある(自分の生き様はこうだ! とか、ココが社会では矛盾している! というような)
2.みんなで盛り上がる為にある
の二通りあると思ってまして、
邦楽は基本的に2が中心にあるようです。
無論、アメリカなどでもダンスミュージックなど皆で盛り上がる系の曲も沢山ありますが、着目されているのは、洋楽での1の曲ですよね?
そして、邦楽には1の曲が何故無いのか。
無い事は無いのですが、需要の幅を大きく取りたいが為(購入層を広げる為)、一つの意味に取れないように、そして複数の意味を持たせるように作詞を行うのです。その為はっきりとした主張にならず、数万曲ある内の一曲として埋もれてしまうのだと思います。一青窈『ハナミズキ』なんかがいい例です。良い意味、悪い意味の両方にとれたりします。
また、日本には秘すれば花という文化があります。
夏目漱石が「I love you」を訳した時には「今夜は月が綺麗ですね」と訳したそうですが、素直に好きだと言えない恥じらいと、相手を直視できず二人で月を見てしまっている淡い悲しさと青臭さ、どうすればいいんだという言い手のもどかしさとか、まだまだ沢山あるんですが、こういった感情を一つのキーワード「今夜は月が綺麗ですね」という所から想像してその感情を個人の中で補完して完結させる、こうした人間にしてみれば「I love you 」なんて陳腐すぎるんですね。
もしこれを言われたならば、おいおい、いきなり結論かよ。それってやつは人間の魂の核に触る秘中の秘、本心中の本心だから最後まで大事に大事に取っておくべきものなんじゃないかよ、もっと別の言い廻しが無いんかよ、お前の脳味噌は単細胞かと、風流もなくて無粋な人だなあとか思ってしまうんですね。しかし悲しい事に最近の女性は「I love you」を連発して欲しいと思っているようで何とも。はぁぁ。
そうした魂の叫びの直接的表現はできない日本の文化的土壌からすれば、アメリカというやつはそうした枠組みをバキバキ壊していきなり結論から言おうとする。
これは移民国家で個人主張を許される風土での個人主張からの作詞と、
和を尊び、人間集団とそれを取り巻くの「環(わ)」の中心点を描こうとする日本の気質に違いがあるんじゃないかな~と思いました。
No.3
- 回答日時:
やはりいかなるジャンルにおいても、既存のメロディやテンポを
真似て、それを邦楽ジャンルとしてきた事と、
文化やそれによって発生する主張、環境が偶発的に
生み出した、様々なジャンルの根本の違い…
いわゆる生まれた畑の違いだと思います。
多くの邦楽歌詞が薄っぺらいと感じるのは残念ながら仕方ない事です。
HIPHOPやR&Bにしても、環境が違いすぎて何を叫んでも
説得力に欠ける物が多いのが現状です。
事実、日本より産声を上げて大成を果たしたジャンルは今のところありません。
勿論全てではありませんが、現在の日本の商業音楽の主流には
少なからずその傾向が強いと感じています。
No.2
- 回答日時:
今の邦楽はみんな外国の猿まねソングばっかりだから、洋楽が良く聞こえるだけじゃないんでしょうか。
昔は邦楽にもシンプルで心に響くものがたくさんありましたよ。例えば「上を向いて歩こう」とか。この曲はアメリカでも「スキヤキソング」としてヒットしましたからね。曲と歌詞それぞれが良いからアメリカ人にも受けたんじゃないでしょうか。ちなみに僕はジョン・メイヤーのファンです。シンプルで心に響く曲がたくさんあります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 邦楽って歌詞ばかり重視して音楽性を軽視してませんか? 洋楽は音楽としてのノリの良さが最優先で、そのた 12 2023/08/12 08:36
- その他(趣味・アウトドア・車) 洋楽の歌詞を集めています 出来れば1983年代に 流行った物が良いのですが 英語の和訳、歌い方、英語 1 2022/04/20 10:02
- 作詞・作曲 皆さんが思う歌詞がゾットする 怖い曲ってありますか? 邦楽or洋楽どちらでもOKです。 15 2022/11/17 20:41
- 洋楽 タイトル、歌詞に地名のつく曲はどんなのありますか?洋楽邦楽問いません。尚、貼付けはいりません。 76 2022/05/12 17:52
- 洋楽 空、宇宙、気象用語に関する言葉がタイトルや歌詞に出てくる曲と言えばどんな、曲が浮かびますか?洋楽邦楽 39 2022/06/22 09:22
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 「僕の心の中の怪物(けもの・恋心)が〜」みたいな歌詞の曲ってなんでしたっけ。邦楽だった気も洋楽だった 2 2023/06/03 21:52
- 洋楽 【90年代洋楽の曲名と歌詞】 確か90年代半ばから後半で 洋楽で女性アーティストの曲ですが、 アーテ 1 2023/06/13 16:36
- 邦楽 この曲はなんていう曲名でしょうか。 2 2022/12/12 13:31
- 邦楽 私は日本のよりも洋楽、洋画好きで、本もどちらかと言ったら海外の作家を読みます。むしろ日本のを避けてる 5 2023/07/01 19:10
- 演歌・歌謡曲 音無美紀子の歌声喫茶のメンバーが昭和歌謡や昔の童謡を歌う時に皆好きなので1人1人の仕草や歌詞カード見 1 2023/06/20 12:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーロ・ミオ・ベンの歌詞
-
クラムボンの「波よせて」の意味
-
小学校の時に習う「キリマンジ...
-
タタタン↑タタタン↑タンッタン♪...
-
帰ろうか帰ろうよというような...
-
B’zの曲名を教えてください!!
-
曲名『♪ぼくがにんじんを…』
-
HYの歌詞について
-
「盗賊の唄」はどうしてあんな...
-
アルト・ハイデルベルクの曲、...
-
THE BOOMの曲、歌詞の...
-
TikTokの曲なんですけど、歌詞...
-
今井美樹さんの「キャッチホン...
-
複製権の侵害でしょうか?
-
ジャズの「モーニン」はなぜモ...
-
音楽を聴くと意識しないと歌詞...
-
かぐや姫の曲で
-
洋楽で題名がわかりません。
-
昔、音楽会で歌った、歌い出し...
-
パッヘルベルのカノンの歌詞
おすすめ情報