
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ゴミは各戸収集と言う事でしょうか。
漬物の重し等(石でも良いです)でフタを開けられないように出来ませんか。(ある程度重いもので)
また、ゴミ箱を転がされないよう、底にも重しを置いて見てはいかがでしょう。
収集作業員は重しを回収しませんし、当然状況を分かっていれば違反シールも貼られる事はありませんし。
カラスは、軽いものなら平気で頭で開ける術を持っています。
軽い板や網など平気でくぐり抜けます。
一度ゴミ漁りが可能と勉強すると、そこを集中的に、時に、集団で漁る場面も見られます。
収集作業員も現場の状況が分かれば、フタの重石をのけてごみ収集することは苦ではありません。
何故なら、カラスにより散らかったゴミを拾い集める方が大変だからです。
一応そういう職業の者です。
No.3
- 回答日時:
ちょっと面倒ですが、安価で効果的な方法があります。
それは、セロテープの輪をたくさん作って、ゴミ袋に貼り
付けるというものです。輪を作るときは、粘着面が外側に
なるようにします。
こうすると、カラスのクチバシや脚にセロテープが
貼り付き、ときにはからまります。人間と違って手で
器用に外すことができず、ものすごいストレスになる
ので、そのうち学習してゴミを荒らさなくなります。
この方法はNHKで紹介されていました。街の老人会で
カラス対策を考えるという内容で、いろんな方法とその効
果実証を紹介していたのですが、セロテープを使う方法は
効果が高く、お年寄りでも簡単にできて高得点でしたよ。
No.2
- 回答日時:
下記ページにカラス対策が書かれています。
http://homepage3.nifty.com/shibalabo/crow/taisak …
私はタカの爪をミルで砕いたものを焼酎に何日か漬けた液を
撒いています。カラスノンというスプレーを使うこともあります。
どちらも何回か使うとカラスが覚えて、まかなくてもカラスが
こなくなります。
http://chiba.cool.ne.jp/sakira1/kanri2000/karasu …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
からすが道で倒れている
-
地球はもう壊れかけているの?
-
カムチャッカ半島の巨大地震に...
-
建物の構造別重量について
-
地震でもないのに家が揺れるん...
-
雨の予測
-
トカラ列島の群発地震今後どう...
-
山本太郎が『人工地震』ってX(...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
7月5日
-
鉄骨の住宅、なぜ揺れるのですか?
-
中村あゆみ『翼の折れたエンジ...
-
たつき諒さんの予知夢に、備え...
-
たつき諒さんが私の予言を契機...
-
参政党の流してきた数多くのデ...
-
今年7月5日、日本で大災害が...
-
Excelで予測。MacとWindowsで違...
-
日本で生きるのは命がけですよ...
-
森高千里さんは、30年前から「...
-
【何県?】机を移動させる方言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報