![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Becky2ですと、「Re:Re:」といったように返信毎に「Re」を付加する方法はできないようですね。
以前からあるメールソフト(Outlookなど)は相変わらず返信毎に「Re」をつけているようですが
現在は「Re」の繰り返しは行わず、「Re」のみ、もしくは番号を付加する方法が主流です。
これは、お互いに返信を繰り返した場合、件名タイトルが長くなってしまう、どのメールに対する
返信なのかが分かりにくいといのが理由のようです。
(特に携帯メールは件名が長いと分かりにくいですから)
どうしてもという場合は、連番を付けずに「Re」のみにするという方法しかないかと思います。
Becky2を起動し、メニューの「ツール」-「全般的な設定」を選択。
「引用」タブを開き、「返信の連番を件名に付加する」のチェックを外し、「OK」をクリック。
これで、連番は付加されなくなります。
回答ありがとうございます。
今までOutlook Expressを使用していたので「Re:Re:」という表現が通常のものという認識でいました。
通番の設定にすると、逆にOutlookでは正しく表示されないといった情報もweb上にありましたので、これからは「Re」一つを使用していこうと思います。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_04.png?08b1c8b)
No.2
- 回答日時:
直接の回答ではないですが。
もともと、Re というのは、(略号ではなく)
それだけで意味を持っていて、~ の件 という
意味だそうです。
ですから、返信の返信(re:re:)という意味
合いは、返信以降は re ひとつだけという
流儀が主流のようですね。
(ここから未確認)
確か、よく使われている outlook express
なども、本来は、Re: だけのはずです。
もともと、Re: で始まっている Subject の
メールには、Re: を「付加しない」のですが、
日本語の Subject の処理がちょっと間違っ
ていて、日本語の Subject の先頭にある Re:
が識別できなくて、Re:Re: となってしまうと
いう話を聞いた気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールの返信について。 AさんがBさんメールを送り、 Bさんが返信という形で返信する時、 RE〜とな 2 2023/08/19 15:14
- 数学 オイラーの公式(複素数の式)である青い下線部は=re^iθですが、 なぜ斜辺の長さz-a= re^i 5 2022/06/28 07:45
- 知的財産権 リハビリロボット「RE-Gait」の特許 1 2023/07/02 13:01
- 数学 この問題教えて欲しいです。 複素数の極表示 z=a+ib=re^iθ z*=a−ib=re^−iθ 4 2022/05/01 00:09
- その他(プログラミング・Web制作) FORTRAN77の配列(除算) 2 2023/02/01 14:34
- 英語 「再び」の接頭辞”re-"を有する単語と文末に"again"を付けた表現のニュアンスに違いについて 1 2022/12/13 12:40
- 工学 非対称三相交流について 2 2022/07/06 00:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 メール返信について Reのように返信機能があります 基本、そのままにして返信するのが一般的かといわれ 3 2023/01/05 13:59
- 数学 再度質問失礼します。 複素数の極表示 z=a+ib=re^iθ z*=a−ib=re^−iθ 1.a 2 2022/05/01 18:33
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
Becky! で返信するとき引用が出来ない・・・
Yahoo!メール
-
メーラー Becky! ベッキーの表示 件名と差出人が上下2段から 左右にしたい
その他(メールソフト・メールサービス)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール送信時に表示されるメッ...
-
Gメールで送信させるメールはテ...
-
Mozilla Thunderbirdの送信不具...
-
Thunderbirdでテキスト形式での...
-
exciteメールの使い方!
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
サクラチェッカーってあるじゃ...
-
メールの返信が来ないと、縁を...
-
長いURLをメールで送った際に途...
-
ビジネスメールで
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
メール返信のない友達にさらに...
-
顔文字 (..) の意味が分...
-
LINEで未読無視をしてしまった...
-
受信者に開封確認を要求してい...
-
LINEで文章の最後にWをつける人...
-
毎回自分にだけ急ぎでない用事...
-
outlookで、文字が小さ...
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
サンダーバード 署名 署名全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール送信時に表示されるメッ...
-
返信・途中で点線→その下が相手...
-
送信に勝手につくhtm添付ファイル
-
Becky2 「Re」 返信表示について
-
受信したHTML形式のメールを、...
-
テキスト形式で文字に色をつけ...
-
添付ファイル
-
メールの返信をする際、リッチ...
-
WORDの罫線をメール受信側で見...
-
Exchange Serverでのメール形式...
-
LOTUS NOTESのメール送信時のフ...
-
Outlook Expressで送信後に行間...
-
OutlookのリッチテキストとHTML...
-
Outlook2010 文字位置に縦棒(...
-
メール送信はテキスト形式に設...
-
ヘッダーについて
-
exciteメールの使い方!
-
パソコンから携帯にすると文字...
-
画像も音楽も一発で見たい!聴...
-
Thunderbirdでテキスト形式での...
おすすめ情報