dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早稲田大学、慶應大学、上智大学
と聞いて、それぞれ各学校どんな印象を抱きますか?

ex.
早)学力が高い。どこか芋っぽいが私立大学の頂点。
慶)リッチな印象。チャラチャラした学生イメージがある。
上)質素なイメージ。真面目で、美しい感じ。・・等々。

比較的ではないので、もちろん、印象が重複してもかまいません。
すべてに学力が高い、という印象を抱くなら、できれば格学校の項目に入れてください。

また、どの大学に一番よい印象を抱きますか?

A 回答 (3件)

早稲田


・バンカラ
・実力はある
・撃たれ強い
・慶応と比べてチャラい学生が多い
・理論よりも実験
慶応
・裕福な家庭
・能力はある
・挫折に弱い
・早稲田と比べて真面目な学生が多い
・実験よりも理論
・理工系は早稲田よりも上
・医学部もあり、総合大学として早稲田よりも格上
上智
・キリスト教の大学
・キリスト教徒でない学生も多い
・早慶よりは劣るがICUよりは上
・ソフィアの松岡

私の主観では
早稲田=慶応>>>上智
といった感じでしょうか
    • good
    • 0

早)政経(政治)


慶)経済
上)外語

イメージは、
慶>早>上
    • good
    • 0

早稲田=遊んでる。

どっちかと言えば同姓でつるんでる人が多そう。
慶應=女遊びが激しい学生が多そう。でもなんだかんだ言って勉強もやってそう。
上智=特徴のない学生が多そう。

一番良い印象ね・・・。上智かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!