
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私が思うに、竿の反発力がないんだと思います。
試しに、竿先に今使っている錘をぶら下げて見て、竿全体がしなるようだったら錘が重すぎです。
竿先がわずかにしなるかしならないか位が丁度いい重さと私は思います。(あくまでも私の経験上の話です)
安い竿には表記が結構いい加減なものが多いですから、錘負荷表記は軽く投げても壊れない程度の重さが書いてあると思ったほうが無難です。
良い竿があってのキャスティングテクニックだと思うので。
腕を磨きたいのであればある程度はちゃんとしたものを持つことお勧めします。
結構釣り歴長いですが、純粋に投擲距離で(投擲地点から着水地点までの距離、糸ふけや水深は含まない)8色飛ばす人には会った事が未だにありません。(カレイ3年、キス8年、今はキス一本)
私自身も今までで8色超えは追い風の時の数回程度です。
(27号でフルパワーで投げると、PE6号の力糸とスイベルがぶっ壊れて、錘が恐ろしい方向に飛んでいくので、人に居る所では絶対にできませんが)
回答ありがとうございます。
今日試しにやってみましたが,確かに,25号では重すぎるようでした。
タックルのなかで,どれから見直したらよいか,よくわからなかったのですが,まずは竿からということでしょうか。
ご指摘ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
糸は細いし、竿がボロくておもいきり振れないんじゃないでしょうか?
リールも投げ専用が良いと思います。
お勧めは中古でも良いのでサーフリーダークラスの竿と、パワーエアロかスーパーエアロへステップアップすると楽に飛ぶと思います。
現状でもっと飛ばすためには思い切り振り切れる状態にする必要があると思います。
他の方も言われてるように力糸を使った方が良いと思います。
ナイロン2号に25号のオモリを全力で投げると多分切れると思います。
回答ありがとうございます。
冒頭の質問には書き忘れてしまったのですが,他の方にも回答したように,力糸は使っています。なので,思い切り振り切れる状態ではあります。
タックル,具体的に教えてくださりありがとうございます。参考になりました。
No.4
- 回答日時:
その仕様で2色50m程度しか飛ばないのは何か致命的な問題があるように思えます。
気になるのは力糸の存在。
力糸を接続していなくて指が痛かったりキャスト切れしそうで振り切れてないと言う事はありませんか?。
接続していないのならとりあえずナイロン5号を接続。
もしくは投げ用の2-12号のテーパー力糸を別途購入してください。
2色という表現を使っているのでボビン巻き等の単色ラインではなく
色付ラインだと思いますが力糸付きですか?。
投げ用のテーパーラインタイプの物ならその部分の問題はクリアです。
キャスティングテクニックを磨きましょう。
より飛距離を求めるなら投げ用のスプールの大きな物やPEラインに変更すると良いです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは! 投げ釣り大好きの釣り師です。
投げ釣りの醍醐味は やっぱり遠投ですもんね。
タックルを拝見しました。
私が思うには…ですが
ロッドは堅めの30号か33号を使い、それに伴い 当然
おもりも30号のL型を使います。
リールは投げ専用のスプールの大きなものを使用。
ラインは、PEの1.2~1.5号なんてどうでしょうか?(テーパーラインは必要)
今より少し体力は要りますが、距離は必ず伸びると思います。
そして最後は 投げ方!
遠くに投げれば投げるほど 大物が釣れるといいのですが
そうでないのも これまた釣りの面白いところですよね。
頑張って 大物ゲットして下さいね。
タックルのアドバイスありがとうございます。
PEはよく飛ぶと聞きますが,やはりそうなのでしょうか。
購入資金がたまったら試してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
URL 参考に 練習 慣れ これしか上達の方法はないと思います
リールから 道糸を話すタイミングが 重要、、、
なれれば3色くらいはすぐ投げれますが 4色(100m)はタツクルが関係するかも。。。。
参考URL:http://surf.gear-lab.com/05.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 投げ釣りでの力糸の必要性について 4 2022/08/26 20:47
- 格闘技 ステゴロタイマンで強くなることを考えております。着を着た投げ技やタックルなどの投げ技をかなり極めたい 9 2023/04/30 23:31
- 釣り カゴ釣りの竿、おもりについての質問です。 (1)サーフでカゴ釣りやブッコミサビキをしたいので、ホリデ 2 2022/06/03 14:41
- 釣り 釣りですが、遠投3号竿で100m飛ばすにはどんなコツがありますか?試してみたら、やはり道糸を指にかけ 3 2022/09/11 15:18
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
- 釣り これから、サーフ投げ釣り(キス、マゴチ、ヒラメ)を始めたいと思っています。 なんせ初心者ですので、な 1 2023/04/16 16:20
- 釣り ショアジギング、プラッキングのロッド選びについて迷っています... 主に地磯や沖磯から大型のブリ・ヒ 1 2023/07/13 00:15
- 釣り 遠投カゴ釣りで100mくらいを投げている達人がいらしたんですが、どうやったらそれくらい投げれますかね 3 2023/05/06 16:15
- 釣り これから、サーフ投げ釣り(キス、マゴチ、ヒラメ)を始めたいと思っています。 なんせ初心者ですので、な 1 2023/04/30 15:16
- 格闘技 今日チビな男に向かってタックルをかまして喧嘩を売ったらぶん投げられました。合気道のような投げでした。 4 2022/07/14 17:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
編み物 襟ぐりの編み方が分か...
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
力糸を使わない投げ釣り
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
力糸の長さは・・・・・
-
自分の竿は3号でも、全然飛ばな...
-
投げ釣りで仕掛けが潮で流され...
-
毛鉤の釣りについて
-
ガーゼ と シーチング
-
レース糸の継ぎ足し方は??
-
早急!!裁縫糸の使い始めの糸...
-
ミシンの下糸がほつれます。対...
-
投げ釣りの飛距離
-
投げ釣りについて
-
フロロラインで抜きあげられる...
-
遠投サビキでのタックル、リー...
-
投げ釣り 遠投すると捨て糸が切...
-
がまかつロッドのラインについて
-
キス釣りの代用ロッドについて
-
かぎ針編みについて ニットベス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
編み物 襟ぐりの編み方が分か...
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
-
自分の竿は3号でも、全然飛ばな...
-
力糸の長さは・・・・・
-
ベストを編む時の毛糸の分量
-
釣りですが、遠投3号竿で100m飛...
-
ユルユルのドラグでバレない理由
-
投げ釣りの糸を離すタイミング...
-
投げ釣りで仕掛けが潮で流され...
-
「糸を切る、つける」の意味
-
クロスステッチの布の下準備と...
-
かぎ針編みのベッドカバーについて
-
ミシンの上糸がの滑りが悪くて...
-
投げ釣り 遠投すると捨て糸が切...
-
刺繍糸と普通の糸の違い
-
ガーゼ と シーチング
-
遠投サビキでのタックル、リー...
-
投げ釣りでの飛距離はどのくら...
-
船でのカワハギ釣りの道糸の太...
おすすめ情報