
下記のようなことをしたいのですが、可能でしょうか?
[接続]
プリンタ ←→ プリントサーバ ←→ HUB ←→ PC1,PC2・・(複数台PC)
PC1,PC2は、常時プリンタ出力可能に設定したい。
PC3,PC4は、プリンタ出力可/不可を切替えられるようにしたい。
ただし、PC3,PC4はプリンタ出力不可のときでも、PC1やPC2のファイルへの共有操作ができるようにしておきたい。
(PC3,PC4は不特定多数の人に使用されるため、パスワードのようなものを設定してプリンタへのアクセス切替ができたらいいんですが、)
[使用機器]
プリンタ:Canon BJS6300
プリントサーバ:PRICOM C-6200U(キャノンプリンタ専用USB接続型)
PC OS:WinXP
これまで、プリンタ,ネットワーク関連を扱ったことがなく、あまりよくわかってません。
基本的なことかも知れませんが、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
C-6200U自体にWindowsのPCやユーザー名の認証を行う機能、またはクライアントPCのIPアドレスによるアクセス制限機能がついていない限り不可能です。
可能にするには2つの方法があります。
ただし「PC別によるアクセス制限」を掛けたい場合は下記1の方法を採用するしかないでしょう。
2の方法は「ユーザー別によるアクセス制限」です。
------------------------
1.
Windows2000Serverを導入し、ActiveDirectory環境を構築します。
プリンタをWindows2000Serverに直接接続して共有プリンタにします。
共有のアクセス権設定で、PC3とPC4を排除します。
Windows2000Serverの傘の下でPC1~PC4が管理されている状態ですので、PC別によるアクセス制限を行うことができるようになります。
------------------------
2-1.
プリンタをPC1かPC2に直接接続して共有プリンタにします。(PC3かPC4でもかまいませんが)
PC1~4のすべてに「これらのPCを使用するすべてのユーザー」を登録します。
プリンタの共有のアクセス権設定で、「プリンタを使用することができないユーザー」を排除します。
(共有タブの“アクセス権”です)
同様に、「ローカルでのアクセス権設定」でも「プリンタを使用することができないユーザー」を排除します。
(セキュリティタブです)
------------------------
2-2
上記2-1の管理をもう少し簡単にした方法です。
プリンタをPC1かPC2に接続して共有プリンタにするところまでは同じです。
プリンタを接続しているPCに「プリンタを使用することができないユーザー」を登録しない、と。
つまり、プリンタが接続されているPCに登録されていないユーザーはローカルだろうがネットワーク経由だろうが、そのPCに関する物は使用できない、というわけです。
------------------------
方法2はいわゆるワークグループという管理方法ですので、ユーザーが増えるごとに各PCへユーザーを登録しなくちゃならず、大変です。
総合的なユーザーやPCの管理を行いたいのなら遅かれ早かれWindowsのServerを導入して検討すべきかと。
速くて、丁寧な回答をどうもありがとうございます。
方法1は残念ながら、これから対応していくのはちょっと無理なので、方法2で調査・確認を進めていきたい!と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
- プリンタ・スキャナー プリンタ壊れました。新しいの買うしかないかなと思ってます。10年以上前にmp550のキャノンのやつ買 5 2022/07/26 11:18
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- ネットワーク ネットワーク構成図のアイコン素材のダウロードサイトでおすすめ教えてください 1 2022/06/03 05:09
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELネットワークプリン...
-
無線LANルーターを替えたらプリ...
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
インターネットのウェブ画面が...
-
家庭内でのLAN?
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
1台のプリンタに6台のノートパ...
-
遠隔地印刷(クラウド印刷)を...
-
無線LAN設定
-
プリントサーバーについて
-
LAN上のPCが見えない
-
ドメインに参加せずにプリンタ...
-
プリンタで共有設定を行い印刷...
-
無線LAN設定について
-
IPアドレスの切り替え
-
LANでのIPアドレス付与方式
-
遠距離LANの設定
-
ipアドレスが判りません
-
iMacでCANON PIXUS MP640をワイ...
-
ネットワークについて教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
ネットワークプリンタ:プリン...
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
ネットワークプリンタに接続で...
-
EXCELネットワークプリン...
-
VPN中でも自宅のwifiプリンタに
-
LANケーブルを直接PC接続しても...
-
ネットワークプリンタで「共有...
-
Local Potr と Standard TCP/IP...
-
マックでのプリンターIPアドレ...
-
ネットワークプリンタが自分の...
-
IPで違うネットワークアドレス...
-
エクセルでユーザー定義サイズ...
-
デフォルトゲートウェイとは?...
-
PC1台でプリンターを2個使う...
-
VBからプリンタの設定変更
-
USBポートとLPTポート
-
プリントサーバーの構築方法
-
VB.NETからExcelを開きプリンタ...
おすすめ情報