
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
習い事は興味がわかないと 子供には特に行かせるのは無理だと思います
他の方も言ってますが 親がまず見せる事が大事
それが無理ならば まず体験をさせてみて下さい
本人が嫌ならば 無理強いは良くないです
更に もう少し大きくなって ある程度理解が出来る頃でもいいのでは?
胴衣を来ているアニメは スティッチの沖縄版で主人公の女の子が着てましたが…
スティッチ情報ありがとうございました。
でもDVDは8/5発売なんですよね。
何とかごまかして体験させたら気に入ったようで
今は喜んで通ってます。皆さん否定的な意見が多いですが
幼児の考えてることは乏しい経験に基づくいい加減なものだし
偏った先入観を持ちやすいというのも事実なので
最初から幼児の意見を尊重しすぎる必要はないと思います。
例えばうちの子であれば先生がペネロペの着ぐるみを着てたら
空手でも柔道でも最初から喜んでやってたと思います。
勿論実際にある程度やってみてそれでもどうしても興味を
見出せないようであれば考え直すべきだとは思いますが。
No.10
- 回答日時:
息子2人に娘1人います。
長男が小学2年生の時に空手を習わせ始めました。最初は本人も嫌がっていましたが、あーだこーだと言ってなだめすかし通わすことに成功しました。
長女はその1年後に続けて通わし、その2年後に一番下の次男も通い始めました。娘が行き始めたのはウチの場合はおにぃちゃんが行ってるのでというのが大きかったみたいです。女の子は特に誰それが行っているというのが大きな要素になるのではないでしょうか?近所の仲良しの子や知り合いの女の子と一緒に通わすというのはどうでしょうか?
私の子供達のその後ですが、今だに休憩しながらも空手は一応続けています。長男大学2回生、長女高2、次男中2です。
遅くなってすいません。
確かに誰かと一緒に行くというのはいいですよね。
うちの場合はちょっと家から遠いので近所の子と行くのが
難しかったんですよね。
兄弟みんな空手を続けてるとは習わせてよかったですね。
No.9
- 回答日時:
>4歳の娘に空手を習わせようと思っているのですが本人が嫌がって同意してくれません。
嫌がってるのに、無理にさせても上達もしないでしょうし、下手をすると怪我しますよ。
もっと色々な物に触れさせて、娘さんが興味を示した物を習わせれば良いと思います。水泳だって、ピアノだって、バレエだって良いじゃないですか。
何かに熱中する経験を通じて「楽しさ」を知ってこそ、苦しい練習に耐える強さを身につける事ができるのではないでしょうか。
武道も、期待されるほどには大したことないです。子供にとってはちょっと堅苦しく、痛くて怖いスポーツという程度の認識しかありません。
むしろ、大人の方がその魅力に取り付かれて深入りする場合が多いです。
No.8
- 回答日時:
女の子は、物心つくと、もう女の子という意識があって、
自分の好みや願望も芽生えると思います。
子どもが自分(親)のエゴを認識させてくれることもあるでしょう。
強い心。。もう十分。空手?そんなの嫌だ!と主張し父に挑んでいます。
子どもの人生の時間は、どう使おうと本人が決めることなんでしょうね。
よく解りませんが、試合はせずに基礎訓練や型だけ習うというのもあるのでしょうか?
レスリングや柔道ならまだしも、試合とはいえ、私だったら、娘がぶたれたりけられたりするのを見たくはないです。
吹石一恵さんも空手経験あるようで、確かにカッコイイです。
でも、自分の願望は人に押し付けられないです。
押し付ける口実で、(1)~(3)を作ったのでは?
体を鍛えることと、日本文化のワビサビ。。どの程度、信念がありましょうか?
No.7
- 回答日時:
親子で通われることがいいと思います。
はじめは親御さんだけでお子さんが見学でもいいですが。
嫌がっているのに、通わせても身につかないし、月謝が無駄になるだけです。
No.6
- 回答日時:
武道は違いますが指導者です 娘さんのいうとうりに しましょう そんなに我が子を見苦しい女の子にしたいですか もう少し親なら考えてあげてください かわいいキャラなど存在せず見苦しい筋肉タイプバカリですよ
体を鍛えるなら水泳でも十分ですし日本文化なら茶道ですよこれが女の子を美しい女性へと変えていく日本の伝統ある修行です
茶道なら習わせていても損はないと思います まずは生け花からはじめてはいかがですか かわいいお花をいけられるようになりますよ
No.5
- 回答日時:
息子は4歳3ヶ月で空手を習い始めました。
強気で戦い好きな息子でも時々嫌がる日もありました。
強い心を養ったかどうかはわかりませんが、挨拶や礼儀を重んじる姿勢は身に付いたと思います。
が、本業の空手は・・・。
性格的に、好奇心が旺盛で、オリジナリティーにあふれるタイプなので、一から十まで型の決まった空手は息子にはむいていなし、本人も組み手以外は興味がない、と判断し現在は通っていません。
同じ道場に同じ時期から女の子も来てました。
お兄ちゃんがいる子達は普通に馴染んでましたが、そうでない場合はほとんどの子が1年以上毎回泣いていましたし、お母さんも付き添いで道場にはいったり、途中で嫌がって帰ったりもしてました。が、昇級試験の面白さ(帯の色がカラフルになる)を覚えたとたん、人が変わったように楽しそうに笑顔で通ってくるようになりましたよ!自分の中で目標設定が出来たんでしょうね。
なんとかお子さんのヤル気をくすぐる方法を探りながらまずは体験に行ったりするのもいいかもしれませんね。ただ、私個人的には小学生くらいからでもいいのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
親がしているものに対して、子供は親の真似をしようとします。
まず、ご自身が見本を見せるのが良いと思います
子供はその真似をするでしょう、そこから本格的に武道に入っていけると思います
No.2
- 回答日時:
親御さんは現役でされているのですか?
もし、親御さんがやっておらず、
その上、本人が嫌がっているのなら
止めたほうがいいですよ。
それがトラウマになって強い心どころじゃなくなります。
4歳の女の子なら、空手よりも、
他に体験したり習わせたり
したほうがいいことがたくさんあると思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 答えにくい質問でしょうが是非教えてください 11 2022/08/17 08:07
- 武道・柔道・剣道 Q.型を中心にやって組手(フルコン、寸止め)は強くなるんですか? 〜現状〜 地方で沖縄伝統空手をやっ 5 2023/04/25 13:32
- 幼稚園・保育所・保育園 以前4歳の娘にピアノを習わせたいと体験に行きましたがやりたく無いと言われて半べそでした。 他の習い事 12 2023/02/02 22:08
- 教育・学術・研究 教育実習が辛いです。 現在、中学校へ3週間の教育実習に行っていて、そのうち2週間は終わりました。 で 3 2023/06/10 00:20
- その他(妊娠・出産・子育て) 教育方針(中学生)の違う保護者との関係について 1 2022/05/28 12:33
- 離婚 子持ちの離婚について、かなり長くなります。 2歳の女の子を持つ母です。 今回、夫と離婚することになり 4 2022/07/24 14:10
- 格闘技 30代後半です。本格的に格闘技を始めたいのですが、伝統空手か、フィットネスジムでのスパーリングか。 2 2023/04/30 20:16
- 中学校 中2、宿題の意味がわからないです。 4 2022/08/13 13:42
- 格闘技 30代半ばで会社員ですが、前の職場の肝っ玉が小さかった上司等を反面教師に武道を始めたいと思っています 2 2022/07/26 14:51
- その他(悩み相談・人生相談) 「こども」を産み育てたくない 2 2023/06/11 00:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分はフルコン空手をしている...
-
礼和流という空手の流派につい...
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
空手の帯をやわらかくしたいの...
-
日本の空手の形ってただの顔芸...
-
道着の手入れについて
-
極真空手の判定 これ美人だから...
-
K-1MAX
-
大人が本気で1発高校生の顔を殴...
-
空手は流派か乱立し誰でも空手...
-
掛け声の無い(少ない)格闘技
-
糸東流空手形 ローハイについ...
-
流派での違い
-
女性空手家が5、6才の空手キッ...
-
空手・柔術・居合道・棒術・ト...
-
女ですが・・・やっぱり恥ずか...
-
武道としての空手
-
伝統空手組手のステップ
-
空手の破門について教えてください
-
総合格闘技に活かせる空手
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
礼和流という空手の流派につい...
-
空手の帯をやわらかくしたいの...
-
子供が空手をやめたいと言う
-
少林寺と空手どちらがむいてい...
-
長渕 剛の空手暦
-
空手とボクシングの両立
-
小学生の空手
-
空手の道着のお洗濯について
-
大人が本気で1発高校生の顔を殴...
-
空手の組み手による頭部へのダ...
-
総合格闘技、ボクシング、空手...
-
自分はフルコン空手をしている...
-
空手やってる奴とタイマンはっ...
-
伝統空手組手のステップ
-
格闘技をされてる女性の方!
-
空手の「かた」についての質問
-
首の後ろを手刀で一撃して気絶...
-
娘がバレエから空手に?!
-
日本空手協会・松濤館系の空手...
おすすめ情報