dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しもやけが痒くて色んなことに集中できずいらいらします。
お勧めの治し方があったら教えてください。
お願いします★

A 回答 (5件)

私もしもやけで困っています^^;


それで、病院に通ってます!

効く方法

・お風呂に入った時に、足を熱いお湯に入れて
 マッサージすること!
・湿った靴下は履き替える!
・ビタミンCを摂る!

です。私も毎年この方法で、どうにか助かってます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
病院で治療ってどんな事されてらっしゃるんですか?
また暇な時にでもお答えいただければうれしいです☆
ビタミンEが効くとは聞いていましたがCも効くんですね。
早速試します。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/12 18:53

ちいさいころは しもやけでした。


冬は手袋を二枚重ねて付けていました。でも なってしまう。。。
子どももしもやけで「今時 しもやけなんて珍しい!!」と言われました。

いろいろ試しましたが 効果なしです。
皮膚科に行きましたら、「かゆみどめ」と「皮膚の荒れどめ」の二種類の軟膏を処方されます。
そしてお医者さんの言うには「根本的には春にならなきゃ治らん。」らしいです。

冬だけでなく 年中、体質改善に努めましょう。
ビタミンEなどが効くといわれていますが、体の「冷え」はありますか?
うちは「にんにく卵黄」を飲んでいます。すこし続けて飲んでいると体の冷えがましになったような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今日どうしても我慢できなくて遂に皮膚科に行って来ました。
しもやけって体質らしくなる人はなってしまうらしいです(悲しい・・・)
特効薬もないそうです(悲しい・・・)

冷えは・・・手足の末端だけ異常に冷たいです。
冷え性もしもやけも食べ物や服装等で予防したりましにしていくしかないようですね。
ホント一発で治るような特効薬が開発されればいいですね!!

お礼日時:2003/03/13 17:59

こんばんは。


私も小学生の頃からずっとしもやけに悩んでいました。
でも、去年の10月頃から薬局で売ってる「ユースキンA」というクリームをしもやけ予防の為、寝る前に足にぬりぬりし続けていたら、何としもやけにならずに済みました。
こんな快適な冬は初めてでした…ヽ(´▽`)ノ

あ、しもやけを治す方法でしたね、ごめんなさい…
おばあちゃんはいつも「針で刺して、悪い血ぃ出したら治るでぇ」と言ってます。
根性があれば、どうぞ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根性があったのでやってみました(笑)
あんまり血が出なかった上に(絞り出してみたんですけど血も血漿もちょっとしか出なかった)患部か結構広いので(主に右手だけグローブ状になってる・・・泣)どこの血をどれくらい出せばいいやら???何箇所かやってみたんですけどね。
これでちょっとでも良くなってくれればいいんですけど。
やっぱり予防が大切なんですね~☆
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/12 22:48

病院に通っているといっても薬をもらっているだけですが。

漢方薬はツムラ38です。塗り薬ももらっているのですが、あまり効きません^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり根本的解決は難しそうですね・・・☆

お礼日時:2003/03/12 19:39

私も20年来霜焼けに悩まされています。



洗面器にお湯と冷水を張り、交互につけて循環をよくしています。
効果のほうはイマイチ…?ですが、お試しになっては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
やっぱり根本的解決って難しいのですかね・・・。
ホントいやになりますね(泣)
早く春になるといいですね!!

お礼日時:2003/03/12 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!