重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学生です。
つめの噛み癖がありました。
そして癖は直ったのですが、深爪で、爪のピンクの部分が人よりもかなり少ないです。伸ばしても白い部分しか伸びず、くっつかないので弱く、
しかもすぐに欠けてしまいます。それが原因で左右の手の爪の形が
違う指があります。

本題ですが、爪のピンクの部分を伸ばすにはどうしたらいいですか?
あと、左右違う長さの爪はしばらくたつと直ってきますか?

ただし、まだ付け爪やネイルサロンにいけるような年ではないので、
なるべく手軽な方法でお願いします。

A 回答 (1件)

残念ながらピンクの部分は指が伸びない限り伸びません。



爪の白い部分は自然に伸びていきますので長さをやすりや爪切りで同じように整えればいいだけです。

左右で爪の形が違うのは自然なことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですか・・・。残念です。
とにかく白い部分を伸ばしまくります!!!

お礼日時:2009/06/02 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!