
小学四年生のころから爪を食べ始めるようになり
いまになって気付けば、両手、両足の爪と皮膚を食べるくせがつきました
そのせいで爪の間から白い何かが出てきました
指がとても汚く人に見せるのも嫌になるほどです
学校では爪や皮膚は食べないのですが
その代わりにシャーペンで指の皮膚や爪をえぐってはがしたり
爪をむいたりしています。
恥ずかしながら小学6年生になるまでゆびをしゃぶって寝る癖が治りませんでした
そのせいで1センチぐらいの大きな赤みを帯びたタコもできてしまって
その皮膚を食べたりもしています
直したくて意識しても、いつの間にか無意識のうちに食べてしまっています
唇の皮膚を噛みちぎって食べる事もあります
つむじ周辺の髪の毛を抜くくせまであり
多分これは軽い自傷行為何だと思いますが
そろそろやばい事になると思うので
治したいです
自分でストレスが溜まっているようには思えないのですが
なぜこんなことをしてしまうのでしょうか
治す方法とか教えてくれませんか??
本当に困っています
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
恥ずかしながら44歳になった今も
油断すればボリボリやっちゃう癖が治ってません。
なので思春期でもある質問者様のお気持ち、痛いほどお察しします。
精神科の医師に相談したこともありましたが
「確かに自傷行為ともいえるけど、爪や皮をかむくらいですんでると考えてください」とのことでした。
仕事柄、人に手先を見られるので踏ん張って何とかガマン出来るようにはなりましたが
その分、足の爪をほじってしまいます^^;
若い頃は、すごく好きな人が出来ては伸ばし、別れてはボリボリかじるの繰り返しということもありました。
指先を常に見られるバイトや仕事をすれば・・・・とは思いますが、まだ中2なんですよね。
なぜ?かは私の場合、爪をかんだり皮をいじったりしている間は
ボーっと出来て無心になれるのと、単純に気持ちいいからです。
原因が過去の何かにあるのか?など考えたところで過去を変えることは出来ないので
その気持ちいいという感覚を、伸びた爪の先を触ると気持ちいいということに切り替えて
何とかキープしている状況です。
私は30過ぎまで噛んでいたので、爪の形が少しいびつです。
でも質問者様は今ならまだ大人になったときにキレイな指先でいれますよ。
冬休みなどを利用して、全部の指にかぶれにくい絆創膏を貼って過ごしてみてはいかがでしょう?
そして「ささくれ」なども必ず爪きりで処理する癖をつければ、きっと乗り越えれると思います。
お互い頑張りましょう^^
No.3
- 回答日時:
お父さまお母さまなど
ご親族との人間関係は良好でしょうか。まぁ
それはともかく、
自傷行為というより
一種の自慰行為のように感じました。
とりあえず、
欠点列挙法で、嫌なこと、不快なこと、
怒り、不満のすべてを書き出してみませんか。
それらすべてが改善テーマになります。
願望列挙法で、こうであったらいいなぁ
ということもすべて書き出してみましょう。
できることから、実現して参りましょう。
改善や願望の実現が進めば
徐々に改善されて行くかもしれませんが
ダメな場合は、
新たに美しい癖なり自慰行為で
リフレッシュするようにしませんか。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私も中2です。
私もありますよそれ!
暇な時やっちゃいます。
足を特にやってて
膿が出て病院
行ったこともあります。
それも2回も。
治すにはもう
我慢しかないと思う。
我慢出来なくても
そこを我慢!
一緒に頑張ろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 噛み癖が治りません。中学生です。 人前ではならないのですが、1人でいるとき無意識に爪や爪の横の皮膚? 1 2023/08/09 14:56
- その他(メンタルヘルス) 皮膚むしりについて 私は長いこと皮膚むしりに悩まされています。 私は主に指の皮膚をむしってしまいます 1 2022/12/31 00:41
- 皮膚の病気・アレルギー 小学生頃から大人になった今でもストレスを感じたら、無意識で指の皮を剥いてしまいます。剥きすぎたら血が 2 2022/10/14 15:36
- 病院・検査 左足の親指の巻き爪?で、外科に聞いたら皮膚科に行けと、皮膚科に聞いたら外科に行けとたらい回され困って 5 2023/07/28 00:19
- 怪我 爪が剥がれた痛みの対処法 4 2022/11/26 05:09
- 怪我 傷の説明画像(絵)があります。 3〜4日前に爪のキワをいじってしまい傷ができてしまいました。日中は絆 1 2022/11/04 23:04
- 皮膚の病気・アレルギー 去年の12月頃に親指の爪が剥がれ、そこから生え始めたのは良いのですが、陥入爪?になってしまい爪が皮膚 1 2022/05/23 17:52
- 皮膚の病気・アレルギー 写真注意 爪が汚いのもご容赦ください 今日気づいたのですが、足の指に茶色いなにかができていました。皮 1 2022/10/16 21:41
- その他(悩み相談・人生相談) 鼻くそやフケなどを食べるのが癖です。 匿名だから言えるのですが、鼻くそやフケを食べるのが癖というか、 4 2023/02/06 23:22
- ネイルケア・まつげケア 足の人差し指の爪がはがれてまた生えてきました。その後のケアはどうしたら良いですか? 1 2022/10/18 21:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の薬指が中指の方に曲がって...
-
この癖は危険?
-
爪を爪でむしる行為
-
爪噛む、むしる癖のある夫 結婚...
-
爪の長さ出しについて至急お願...
-
彼の変な癖がイヤでたまりません。
-
彼氏が爪を噛む
-
翌日にとれたスカルプについて...
-
旦那が爪を噛みます(深爪)
-
テンキーの3、6、9を薬指で...
-
自傷行為について。 自傷行為で...
-
爪噛みの治し方教えてください...
-
爪をいじる癖
-
高校2年(女)です。 深爪につい...
-
鼻くそやフケなどを食べるのが...
-
下の写真の用に、私は爪の先の...
-
60代の女性の方、回答お願いい...
-
閲覧注意かもです 気がついたら...
-
1日だけ爪を綺麗にしたい 親友...
-
爪を噛む癖が治らない
おすすめ情報