
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も昔、爪を噛み切ったり、爪でむしるクセがありました。
今はそれはおさまりましたが、10年前くらいから指先の皮をむくクセがついてしまいました。
ひどい時は、指の腹全体をむいてしまうこともあります;
私の場合、何となく手持ち無沙汰な時に、つい指をいじってしまうようです。
精神的なもの…個人的には少なからず関係してると思っています。
今までを振り返ってみると、何かに夢中になって、充実している時期はほとんどそのクセは出ていませんでした。
逆に、中途半端に暇だったり、悩みやイライラがある時期はクセが出ていました。
指先がボロボロなのは格好悪いので、何とかクセを完全に無くしたいのですが、なかなか難しいです(^^;
…と私のことばかり話してしまって申し訳ありません。
でも、おかしいことじゃないですよ!
私は、タバコを吸う人にとってのタバコみたいなもんなのかなあ…と思ってます(笑)
快感やスッキリ感は得られるけど、あんまり自分の体にとっては得じゃない…みたいな。
嫌だと思わないのであれば、無理にやめようとする必要もないと思いますよ^^
早速アドバイスありがとうございます。
同じような方がいて、少し安心しました。
確かに、忙しい時はしていませんでしたね。
無理に治す必要はない気がするのですが、
何故に、そういう行動をするのか気になりましたもので・・
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も同じように爪きり使わない人です。
癖だと思い込んでました。
爪をのばしてマニキュアとか塗りたいんですけど、
いっつも無意識にはいじゃうんですよ。
慣れているせいか、爪きりで切るのと変わらないぐらいキレイだったりします(笑)
私の性格は自分の事は細かく気にスル割には人の事はどうでもいいって思っちゃう人です。性格とかって関係あるかな?
私も慣れていて、結構、綺麗になっています。
やっぱり、性格と癖なのですかね。
何となく安心してきました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>コレは、何か精神的なものからくるのでしょうか?
ストレスから来ているものです。
これは人間だけではなく、動物でストレスに晒され、それから逃げられない場合、代償的に同じ様な行動をします。
指の先・爪の周囲が他の部位より黒っぽくなっていませんか。又膿んできたりしていませんか?
同じ悩みの人は結構いますが、感染したりして上記の状態になり、全身にまわる場合もあるので、専門医に相談する事をお勧めします。
心療内科などが最初は行き易いでしょう。
やはり、ストレスからくるものですか・・・
黒くなったり、膿んだりはしていなく、普通なのです。
実は、今うつ病で精神科に通って2年になります。
だいぶ、病気の方は落ち着いていまうが、薬は欠かさず飲んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この癖は危険?
-
自傷行為について。 自傷行為で...
-
洗い場のバイトが原因なんです...
-
爪を噛んでしまう癖があり、 爪...
-
ペディキュアってした方が良い...
-
爪の先の白い部分なんですが
-
鼻くそやフケなどを食べるのが...
-
匂いを嗅ぐ癖 先日女性のアナル...
-
タオルケット依存症について教...
-
布の角(端)を触ってしまう心理...
-
彼女と手を繋いだ後自慰行為っ...
-
他人の貧乏ゆすりを止めさせるには
-
至急お願いします。 加虐性癖被...
-
縮毛矯正して3日目でお団子ヘ...
-
この癖はどういう事ですか?
-
現実で嫌なことが起きるとそれ...
-
自分のペニスを触る癖
-
aVばかり見る癖を治したいです...
-
ジムで男性がレギンスを短パン...
-
ひび割れとか、細かい模様恐怖症
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この癖は危険?
-
足の薬指が中指の方に曲がって...
-
爪を爪でむしる行為
-
自傷行為について。 自傷行為で...
-
旦那が爪を噛みます(深爪)
-
鼻くそやフケなどを食べるのが...
-
爪噛む、むしる癖のある夫 結婚...
-
これを爪に乗せると固まるネイ...
-
中2です。小5ぐらいから爪を噛...
-
ネイル(マニキュア)した後に...
-
爪を噛まないようにする方法を...
-
爪のピンクの部分を伸ばす方法は?
-
知り合って間もないですが、い...
-
彼の変な癖がイヤでたまりません。
-
爪を噛むくせについて 中学生の...
-
職場の30代男性のことなんです...
-
爪をいじる癖
-
爪の白い部分をなくすには
-
彼氏が爪を噛む
-
爪をかむくせ(子供)
おすすめ情報