dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年生の女です

私は今までマニキュアやペディキュアをしたことがなかったのですが

学校祭の打ち上げで
私服のクラスの女の子達の足元をふと見ると
サンダルを履いている子は
みんなペディキュアをしていました
(手は見てませんでした)

私の仲良くしているグループは
メイクすら
「なんでしてんの?肌荒れるよ?まだ早いよ?」
という子達ばかりで
(そんな中私は軽くメイクしていますが)
マニキュアのマの字も出なかったので
「マニキュアとかペディキュアは大人になってからだろうなぁ」
と思っていました


やはり高校生になって
爪が見えるサンダルを履くなら
ペディキュアをした方が良いのでしょうか?


私は塗るのが楽しそうで
塗ってた子達もオシャレで可愛く見えたので
興味はあるのですが

ペディキュアをするならマニキュアもした方が良いのでしょうか?

足の指より動かす機会が多い手に
マニキュアをしたら
いつの間にか剥がれてて
変な感じになったら恥ずかしいと思うので・・・

でも
ペディキュアしてるのに
マニキュアしていなかったら
アンバランスかな?
とも思います



あと
ネットでペディキュアやマニキュアのことを調べると
「育ちが悪い不良みたい」
「不潔」
「家事できなさそう」
という感想?が書かれていて
あまり良いことではないのかな?
と思いました




オシャレな女性としてはどうなのでしょうか?

A 回答 (1件)

高校生だと一応メイクやマニキュアは禁止でしょう?


でも足ならソックスで隠れるからしてる子はいるかもね。
夏休みくらいは自由に楽しんでも良いと思いますよ。
オシャレというのは何をどう感じるも自由で、自分が好きだと思うものを取り入れれば良いのです。
ルールなどはありません。

素足になる機会の多い夏はペディキュアを楽しむ人も多いでしょう。
水着やリゾートウエアには似あいますよね。
ただ時間が経てば剥げてくるのは仕方ないことです。
きちんと爪を磨いてベースコートを塗り、マニキュアも二度塗りをしトップコートも塗る。
そうすれば簡単には剥げません。
しかしマニキュアを落とす除光液が爪や皮膚に負担をかけるので短い期間に何度も塗り替えることは避けた方が良いです。

私は負担をかけないと言われているジェルネイルをサロンでやってもらっています。
しかしこれも落とす液が有害なのに変わりはなくネイル替えは月に一度かそれ以上の間隔をおくようにしています。

ネットの評判はあまり気にしない事です。
文句を言いたい人の書き込み場所なのでネガティヴなコメントがついて当然です。
ただ高校生ですから常識や良識を越えない範囲でオシャレを楽しんでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!