
今日本にいて、ロンドンに行きます。そこでロンドンからパリに行った事のある方に質問です。一度ロンドンに入りパリに行きたいのですがそこでパスポートに「パリに入った」というスタンプを押されたくないのでお聞きしたいのですが(理由はパリに行ったと言うとお土産を多数の知人にねだられるため)以前、日本からオランダAMS経由とスペインバルセロナから直行でパリに入った時は荷物を受け取ったらそのまま入国審査も無く出れました。ロンドンから電車か飛行機で入ろうと思っています。何とかスタンプ無しで入る方法を考えています。そこのあたりをいろいろと教えていただければ幸いです。下の(3)の意味は「シェンゲン圏内」から入国した事は有りますがロンドンのように「圏外」から入った場合も同じゲート出口から出るのかな?という意味です。 ■■■質問(1)■■■列車でパリに行く時に「入国スタンプ」は押されますか?【ちなみにスイス・イタリア間等見るだけで捺印無しでしたがあのような感じでしょうか?】・・・■■■質問(2)■■■飛行機でパリに行く時に「入国スタンプ」は押されますか?【ちなみにスペインから直行で入った時は有りませんでした】・・・■■■質問(3)■■■パリの空港はシェンゲン圏内と圏外から入った場合で入国の場所(出口の場所)が違うのでしょうか?(入国審査が無くそのまま出れるでしょうか?)【ちなみにスペインから入った時とAMSから入った時は同じで入国審査無しでした】・・・質問は以上です。なるべく詳細を教えていただけると大変助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最新の情報ではありませんが、数年前にロンドンーパリーロンドンをユーロスターで往復したことがあります。
出入国時には、フランスのスタンプは押されませんでしたが、英国ではしっかりとチャンネルと記載されたスタンプが出入国共押されますので、列車で、英国を出入国したことが確認出来ることになります。もちろん、ユーロスターには、フランス行きの他にベルギー行きもありますので、どちらかの国に行ったということになります。勿論、これは私の経験ですので、tanaka8877さんの時にもフランスでスタンプが押されないかどうかは分かりません。以上、ご参考までこの回答への補足
レスありがとうございます。私も鉄道ルートを考えていました。何せ会社の女性達が前回パリに行ったといったら次に行く時はお土産をリクエストするとか言い出して怖くていえない状態なもので。ユーロスターには乗った事が無いので一度乗ってみて・・・パリのスタンプが押されなければラッキーです。情報ありがとうございました。
補足日時:2009/05/19 20:24
No.6
- 回答日時:
ユーザー名からすると、嘘をつけない人なのでしょうか。
それなら、パリに行くこと自体が重荷になりませんか?
それともハンコが無ければ気分が軽くなれるのでしょうか。無かったことにして。
入国スタンプを押すのは「入国管理の為」であり、あなたの個人的都合は関係ありません。
見るのは「入国審査官と自分だけ」です。
クールに理屈で考えてみてください。
なんのための入国スタンプか、考え方がずれてますよ。
「行った記念」ではないし、「お土産を買える状況だったかどうかを人に確認させるため」のものではありません。
他人のことは全く気にしなくて良いです。
旅行話をするだけなら「ロンドンに行った」で終わりになります。
あなたがどこに旅行しようが、何を話そうが話すまいが、
全部あなたの自由です。
大丈夫です。
この回答への補足
私の質問の仕方が悪かったのか「何故?」という部分にこだわる方がいるので一度質問を締め切ろうと思います。合法的に入国し合法的に出るその範疇の中で方法論を聞いたつもりが何故か理由ありきになってしまったので。「本来押される物を押さない方法」ではなく「本来から押されない方法」を聞いているだけなのです。誤解されているかもしれませんが「入国審査」がある所は有って良いのです。入国審査があるのを無理してパスしたいという事ではありません。ロンドンからパリへの鉄道はスタンプを押されないという事は事前に聞いていたので確認の意味でここを使いました。細かく言うと私のパスポートはスペインで作ったのですがそこからイタリア、フランス、ベルギー、オランダ、スイスにも入っていますが押されたスタンプは帰りに経由したViennaと成田の入国だけです。これはシェンゲン協定内なので当然なのですがスイスがシェンゲン協定に入る直前もスタンプは無かったですしロンドンも無いと聞いてはいたので確認をした次第です。という事で一度この質問を締め切り誤解無い様な質問に切り替えます。レスありがとうございました。
補足日時:2009/05/20 20:08
No.5
- 回答日時:
No.2です。
>個人的な事情なので書きませんでしたが「パリに行った」という事を言いたくないので
いいえ、ちゃんと質問文にお書きになっていますよ。
「理由はパリに行ったと言うとお土産を多数の知人にねだられるため)」
理由は分かっています。
そうでなくて、
「パスポートの中のほうのページまでめくって、知人がじっくりとスタンプを調査する」
という状況が理解できないだけです。
普通ありえません。
「ロンドンに行った」で済ませればいいと思いますよ。
それとも、「えー、本当はパリまで行ったんじゃないの?」とでも突っ込まれるのでしょうか?
無いと思いますけれど。
そこまで他人の旅行に興味を持ってくれる人って、少ないですよ(笑)
あなたが口に出さなければそれまでです。普通は。
No.4
- 回答日時:
何か理由が不思議です。
まず他人のパスポートの中身をそれほど詳細にチェックする友人っていったい何なんでしょう?そしてこれから行くという人にお土産を頼むのならともかく、行って来た人にお土産ねだるという人とは友人やめればいいじゃないですか。
パスポートに入国スタンプ押されないように画策するなんて、ちょっとどうかと思いますよ。
悪知恵働かせない生き方のほうがステキですよ。
この回答への補足
とりあえず事情としては超個人的な事でしかもしょうもない理由では有るのですがパリに入っていない(ロンドンに入ったまま)の方が都合が良いもので質問させていただきました。「ロンドンに行った」で終われればそれで良いだけなので。
補足日時:2009/05/19 20:22
No.2
- 回答日時:
素朴な疑問ですが、お知り合いとパスポートの中身の見せ合いっこでもするのですか?
通常は人のパスポートの中のページまで見る機会がありませんので、あえて「見て見て!」と見せない限りは、バレる心配はないのですが。
第一、スタンプがあちこち押してあったら、どれがどれかよく見ないと一般人には分かりにくいと思いますよ。
自分で見れば「ああこれはあのときの」とすぐ分かりますけれど。
入国審査官ももちろん分かるでしょうけど、プロですから。
>日本からオランダAMS経由とスペインバルセロナから直行でパリに入った
オランダ、スペイン、フランスとも、シェンゲン協定国です。
シェンゲンエリアでは最初の到着地で入国審査があります。
つまりオランダやスペイン経由の場合、経由地で入国扱い、パリでは入国審査がありません。
たとえば、日本→オランダ→スペイン→フランス→日本だとしたら、
オランダで入国、フランスで出国です。
オランダ~スペイン~フランスは国内移動のような感じです。
英国はシェンゲン協定に加盟していないので、シェンゲン加盟国との行き来には入国審査があります。
ロンドンから出国、パリで入国。
戻るなら、パリを出国し、ロンドンで再びイギリスに入国です。
基本的にはスタンプ無しでもあまり問題ないはずなのですが、周遊している人だとたまに「あなたはいつ入国したのか。なぜ入国スタンプが無いのか?」と突っ込まれる場合があるようです。
なのでむしろ、スタンプが押してあるほうが安心だと思います。
参考URL:http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/euro.html
この回答への補足
レスありがとうございます。個人的な事情なので書きませんでしたが「パリに行った」という事を言いたくないので見せるわけではないのですがスタンプが無ければそれが通用するのでそういう表現にしました。パリに行ったとなると御土産を期待されるので(しょうもない理由ですいません)ロンドンにいる分には何も言われないのでロンドンに入ってそのままスタンプ無しが都合が良いのでという単純な理由です。私のパスポートはつい先日欧州で作りなおしたばかりなので見たらすぐわかるのでというのも理由の一つです。よって上記のロンドン入国~パリ行きでスタンプを押されるかどうかなんです。
補足日時:2009/05/19 20:16No.1
- 回答日時:
フランスに入国する場合は、当然シェンゲン協定国からと協定国外からでは出口が違います。
CDG空港の場合はそもそもターミナルが違います。スペインやオランダからでしたら、入国審査そのものがないので、パリでスタンプが押されることはありません。
ロンドンからの場合、ビザなしではいる場合は80%以上スタンプを押さないことが多いです。ただし、100%とは言い切れません。
どうしてもパリのスタンプがいやなら、一旦ベルギーのブリュッセルに行くといいでしょう。パリからブリュッセルは飛行機で1時間、ブリュッセルからパリは鉄道で1時間半程度です。
この回答への補足
早速のご連絡ありがとうございます。やはり出口が違うのですね。ところで80%以上スタンプを押さない事が多いとの事ですがこれはもちろん「入国審査がある」という事ですね。ブリュッセルからの鉄道という事も理解しました。ところでもし「ロンドン→パリ」で「鉄道」か「バス」の場合もどうなのかご存知でしたら是非教えてください。
補足日時:2009/05/19 05:14お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 現在バンクーバーに留学しているのですが、5月ごろにヨーロッパへの旅行を考えています。具体的な目的地と 2 2023/01/09 19:10
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- ヨーロッパ 予算40万円で3月からこの日程でヨーロッパ周遊したいのですが、ちょっと非現実的でしょうか…。無理そう 4 2023/02/05 12:06
- ヨーロッパ 父が高齢で調子悪くなる前、2013年から2015年の2年間で弾丸でドバイ、パリ、モンサンミッシェル、 2 2022/05/06 23:11
- ヨーロッパ フランス・パリへ渡航する場合の日本出国必要書類について 4 2022/10/25 01:14
- 高校 『東京都長期ビジョン』において、物価水準が 高い順に並んでいるのはどれか。 1 2022/06/16 01:34
- 政治 自民党政権の日本が人権問題で世界に恥を晒しているのは何故ですか? 8 2022/11/04 16:57
- ヨーロッパ チェコとスロベニア、過ごし易いのは? 3 2022/07/09 16:36
- 政治 徴兵逃れのロシア人がボートピープルに成って日本に押し寄せて来ますか? 6 2022/09/30 11:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年の8月の夏休みを利用して...
-
こんな旅行って、無茶でしょうか
-
ヨーロッパ旅行経験がある方に...
-
パリ北駅でのデタックス手続き...
-
パリで猫脚家具を買いたい!
-
中国東方航空のM553便(上海→パ...
-
一人旅パリの歩き方
-
パリについて
-
パリ 夜一人で散歩できるか(女)
-
フランス、パリ 観光地めぐり...
-
パリ一人旅を計画中です。ゴー...
-
フランスでのタクシー 乗車人...
-
フランス(パリ)での交通チケ...
-
パリ、メトロオデオン駅からリ...
-
パリのマルシェ
-
パリの観光について
-
ヨーロッパのホテルのシャワー...
-
パリからブリュッセルへ(未成...
-
ランス大聖堂とノートルダム大...
-
夜10時空港到着、ホテルまでの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロンドン パリ 独りで歩き周っ...
-
海外出張に持たせても良い食料...
-
イギリス・ストーンヘンジに行...
-
航空券、ヨーロッパ周遊旅行
-
パリ、ロンドンの夜の治安
-
ヒースロー空港からユーロスタ...
-
初ヨーロッパ\(^o^)/
-
初海外で2月にフランスとベルギ...
-
【新婚旅行】クリスマスのパリ...
-
パリorロンドンに詳しい人
-
皆さんはパリとロンドン、どち...
-
パリ、ロンドンの危険地帯
-
旅行先で、ここに住みたいって...
-
LILLE乗り換えでユーロスターに...
-
ANA機内持ち込みについて
-
ロンドン→パリのユーロスター3...
-
「ロンパってる」ってどう言う...
-
ロンドンからベニスに電車で行...
-
スペイン ポルトガル モロッ...
-
パリ、ブリュージュ、ロンドン...
おすすめ情報