dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても困っています。
結婚して5年目、3歳と1歳の子供がいます。
夫婦仲は良い方だと思っていました。
ですが夫に今年に入ってから自由になりたいと言われました。
主に平日は私が一人で育児をし、夫は仕事の後は自分の時間です。
趣味や飲みに行きエンジョイしています。
帰宅は平均11時前後ですが、3時近くになる事もあります。
水商売の女性と飲みに行く事もあります。
最近キャバクラにはまっていて、嬢と温泉に行く約束を
していたのですが、未遂に終わりました。
夫の夜の行動について縛った覚えもなく、家にいる時は仲良く
会話もし、程々のスキンシップもあり良い関係だと思っていました。

夫がどうしたいのか全く理解できません。
仕事で大きなストレスを抱えているのが原因なのでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

>仕事で大きなストレスを抱えているのが原因なのでしょうか?



単なる我がままで大人になりきれていないだけです。
もっと言うと、子供が大きくなるまで
責任を持って育てるという自覚に欠けています。

キャパ嬢はお客の顔が札束に見えているでしょうから、
その時間帯だけは、男を非常に気持ちよくしてくれる
技にたけています。(会話だけとしても)

一つは仕事で疲れているので育児に参加できない父親は
家事育児に協力的でない夫を妻が冷たくあしらうなど、
家庭内で疎外感を味わいやすいことで、余計にやすらぎを
外に求めがちです。

今は単にキャパ嬢に舞い上がっているだけだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>単なる我がままで大人になりきれていないだけです。
そう思います。

>一つは仕事で疲れているので育児に参加できない父親は
>家事育児に協力的でない夫を妻が冷たくあしらうなど、
>家庭内で疎外感を味わいやすいことで、余計にやすらぎを
>外に求めがちです。
決して夫を冷たくあしらう事はしておりません。
笑顔を絶やさずに笑いの多い家庭を目指しておりますので
夫が帰宅すると子供も私も喜んで出迎えます。
まるで子犬のように駆けよって行きます。
キャバ嬢に舞い上がっているのでしょうね・・・

お礼日時:2009/05/20 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!