dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月に高専に入学した者です。

なぜ人種差別は起こるのでしょうか?

平和を望む時代になっても、なぜ人種差別をする人がいるのでしょか?

潜在的に差別意識があったとしても、なぜそれを態度や言動、行動にあらわすのでしょう?

少なからず、私にも潜在的な差別意識はあります。

しかし、それを態度や言動、行動にあらわしてはいけないと思います。

皆さんは人種差別についてどう考えますか?

A 回答 (5件)

人種差別する事によりメリットがあるからです。



考え付くものとしては
*差別する側
 立場が上という自尊心 (自尊心を原資とした成功をあなどってはいけません)
 差別する側だけを相手にした商売の可能性
 人の不幸は蜜の味

*差別される側
 被害者として一定の権利を得る (発展して逆差別などという状況もうまれます)
 差別される側だけを相手にした商売の可能性


> しかし、それを態度や言動、行動にあらわしてはいけないと思います。
態度や行動にあらわすのか、あらわさないのかそれはその人それぞれの損得勘定や生き方の問題になりますでしょう。
大方の日本人はあらわさない方が良しと考えていると思いますよ。

でも差別でメシを食っている方もいますからね。無くなる事はないでしょう。
    • good
    • 0

まず、人間というものは普通何かの集団に所属することを必要とします。


いかなる民族にも「家族」というものがあるように。
そして誰でもどれかの人種には所属します。例えば私は日本人・アジア人です。
どれかの人種に所属するということは、
必然的に他の人種は「自分たち以外」に所属することになります。
ここで往々にして「自分たち=味方」「自分たち以外=敵」となります。
ここで人種差別が起きるのだと思います。


>少なからず、私にも潜在的な差別意識はあります。

>しかし、それを態度や言動、行動にあらわしてはいけないと思います。

仰る通りです。私にも潜在的な差別意識がないとは言えません。
人間が人間である限り、それは無くせないのかも知れません。
だからと言って差別意識に従っていいわけではありません。
差別意識や差別に基づく社会規範に従った結果が
ナチスによるユダヤ人大虐殺であり、アメリカにおける黒人貧困層の増大であり、
日本における関東大震災での朝鮮人虐殺なのですから。

現在の日本には朝鮮人や中国人に対する差別意識がうごめいています。
落書き同然の本もどき「嫌○流」やどこかの巨大掲示板が発端でしょう。
自分の中や外にある差別意識を乗り越えて生きようとすれば
「朝鮮人の味方か」「サヨク」などという嘲笑がたちどころに聞こえて来ます。
ですが、あなたの中に「それを態度や言動、行動にあらわしてはいけないと思います」
という理性が生きているなら、どうかその理性に従って生きて頂きたいです。
私自身もそうありたいと思います。それはきれいごとではなく、
この時代を生きる人間が滅ぶことなく生き延びるためなのですから。
    • good
    • 0

NO.2です訂正です。


×あげるのは、
○あげないのは、
    • good
    • 0

人種差別ってどういうことでしょう?


同じ国籍であって人種が差別されるのはいけないことだと思います。
国籍のない永住外国人との間に差別は少なからずあって当然と私は思います。

たとえば、国籍のない人に参政権をあげるのは差別とは言わないと思います。
日本の国政に参加したい人は、日本人になるべきだと思います。
    • good
    • 0

人種差別を受けている自分で意識しているからだめなのです。

ひとりひとりが、人種差別を受けていない、また人種差別はしないという意識をもって行動することが必要なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!