dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は最近ネット通販でよく「遊戯王プレイ用カード」とかあるんですけどそのプレイ用カードって公式大会とかで使用できるんですか?
比べてみるとプレイ用カードのほうが若干安いんですけど使えるんですか?
公式で使えればそれでいいのですが安いのでちょっと怖くて迷ってます
「公式でも使用ができるのであれば」とか思ってます。
後、どこが違うんですか?普通のカードに比べてどこが違うんですか?
そういうことを教えてください。
お願いします

A 回答 (3件)

こちらのカードについての説明を参考にしてみては。



 ・http://www.pegasus-webshop.com/cgi-bin/yugi/site …
  遊戯王カード(プレイ用)

 ・http://www.stannet.ne.jp/fb/tuuhan/dm/kizuBC-CDP …
  【傷ありプレイ用カードについて】

 前者には『プレイには使用できますが1点1点状態と価格が違います』とあり,後者には『角折れ・擦れ傷などの、傷が大きく目立つカード』『傷が目立ちますので、通常の「傷あり販売」よりも安くなっております』とあります。

 つまり,「カードに傷がついているので,コレクション用には適さない(だから若干でも安い)」けれど「プレイするには問題ない」という事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまりコレクションをしている場合はプレイ用はさけるということですね。プレイ用は公式大会でも使えるのであれば問題ありません。
回答ありがとうございます

お礼日時:2009/05/21 19:59

プレイ用というのはその品質を表していて、傷が深いとか、折れているとか、その条件が悪いほど安いです。

公式大会では問題なく使えます。
    • good
    • 0

実際にプレイに使うと、折れたり傷がついたり汚れたりしますから、観賞用カード、保存用カードに対してプレイ用カードって言い方をしているのかと。



公式大会でも原則的に使用できますが、傷なんかでカードの内容が分かってしまうと困るので、裏側が不透明になるスリーブやカードプロテクターに入れて扱う必要があります。

極端に状態のひどいもの、
・破れている
・セロテープやシールで補強している
とかは厳しいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プレイ用とはいわいる傷有りカードということですね
わかりました。使用にはあまり関係ないので僕はOKです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/21 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!