dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

商売をしておりまして、掛け売り販売もしております。
長年おつきあいをしていただいたAさんが病気になり、しばらく
売掛金の入金がなかったのですが、長期の入院であり特に督促などは
しておりませんでした。
(請求書は毎月送っておりました)
ところが去年お亡くなりになり、Aさんのお兄さんという方に
折を見てお支払い下さいと伝えたのですが、その後一向に連絡が
なく、TELしても出られません。
(その間も請求書は毎月送っております)
このような場合、こちらはどういう手を打てばきちんと支払って
もらえるのでしょうか?

A 回答 (1件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
内容(配達)証明郵便を利用してみることにいたします。

請求先が、もう故人となられている場合でも、家族の方に支払の義務はあるのでしょうか?
それと、「売掛金の回収の時効が2年」というのはどの時点から2年なのでしょうか。
最終お買上日からなのか、最後に請求書を出してから2年なのか・・・
ちなみに最終お買上日はH19.1月ですが、最後の入金(内入金)はH20.4月で、
それ以降は請求書だけ毎月送っている状態です。
よろしければ、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/05/23 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!