
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ひとつの方法ですが・・・。
ワードやエクセルなどを使って絵コンテのようにしてみたらいかがでしょうか?そのファイルをやり取りすれば結構わかりあえるのではないかと・・・・。
テンプレートは自分で作る。
どういう動画、時間、動き、効果、音声などなど、表にしておけば
理解しやすくなると思います。
動画は貼り付けられませんが、画像、または画像がなくても、文字だけでも、わかりやすいと思います。
もちろん、お互いに同じソフトを持っていればの話ですが・・・。
まあ、なくてもメモ帳(表にはできませんが)でも、メールでも可能ですよね。
知りたい情報、変えたい情報など、同じフォーマットでやりあえば理解が早いと思います。
ホームページを使ってやる方法もありますが・・・、
作る必要がありますので・・・、上記の方法がいいのではないかと・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
youtubeからMP3に動画を無料で...
-
曲名を調べたいのですが
-
GIMP
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
VideoProc Vlogger を使用して...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
GIMP塗りつぶしができない
-
MP4の動画のサムネイルを変更し...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
Free Video Converter を日本語...
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソクミル等のAVダウンロード販...
-
ウィンドウズメディアプレーヤ...
-
Red Tubeというサイトについて
-
PCの値段
-
phpという拡張子について
-
Windows Media Playerの動画フ...
-
拡張子htmの動画を見る方法
-
YouTubeに映像を載せるにはどう...
-
LINEに動画を送る方法
-
携帯で撮った動画をパソコンで...
-
Windows media player用のファ...
-
aviultの動画をiphoneで綺麗に...
-
、、、や。。。←これを使う人は...
-
まじでなんなん?? HEVC形式ま...
-
レクサスLBXでDVDを再生したい
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
MP5という拡張子の動画の視聴、...
-
十字架の表示の仕方。
-
予測変換の消し方を教えてくだ...
-
ViXでmpgファイルのサムネイ...
おすすめ情報