
先日、ある有名なベテラン歌手が面白い歌を歌っていたYouTubeがあったのですが、歌は聴こえるのですが、どうもその投稿者は、映像を待ってないとの事で。コメント欄には数人の方から、「これ、是非 動画をアップできないでしょうか?」と書き込みがありました。
私は、この番組を昨年頃、観ながら、VHSに録画しました。VHSで撮った映像をYouTubuに流す方法はありませんか?
初心者で全く無知なのですが、ほんとに爆笑ものの映像なので、皆さんにお見せしたいと思っています。
VHSの場合、それをテレビで流して、ム-ビ-で再度、取り直すのかな?までは、考えてみたのですが、その後、どうやってアップするのかわかりません。
ド素人の為、なるべく簡単な方法を伝授していただけないでしょうか?
皆が観たい映像をアップする事は、人助けだと、私は思うのです。
どうか、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1さんの書かれている事は、確かに正論なので、
アップするしないは、自身で判断してください。
私的見解として、言うと、映画やTV番組全体をUPするのは、まずいと思うけど
製品の購入意欲を刺激する程度に、一部分をUPするのは、よいのではないかなーとか
思ってみたりします。が、リスクがある事は承知しておいた方がよいです。
一例としてですが、新・豪血寺一族というゲーム内にある
レッツゴー!陰陽師の動画がニコニコ動画にUPされました。
当然、著作権違反なのですが、大ウケし、急遽、ドワンゴがメーカーと契約し
着うたとして配信、思わぬ所からメーカーは収入を得たという事があります。
(だからと言って、UPが許されると言う論理にはなりませんが。)
本題です。
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/29.html
ここを読んで行くと、どうすれば良いのかなんとなくわかると思います。
要は、VHSを再生して、それをビデオキャップチャー機器でパソコンに
取り込み、それをYouTubeにアカウントをとり、アップロードするだけです。
VHSデッキ→ケーブルをパソコンにつけたビデオキャプチャー機器に繋ぐ
→キャプチャー機器のソフトを立ち上げ、VHSを再生、パソコンのキャプチャー機器
のソフトの画面に映像が表示され、音も出ていればOKなので、VHSを巻き戻して
録画したい位置により少し前にして、再生、キャプチャー機器の録画ボタンを押す
これで、パソコンに動画ファイルとして入るので、後は動画ファイルを
YouTubeにアカウントをとり、アップロードすれば、完了です。
簡単に書きましたが、動画の世界は奥が深いです。
キャプチャー機器の録画設定とかで画質もかわりますし、こだわる場合は、
加工する必要も出てきます。
くれぐれも言っておきますが、アップするしないは、ご自身で判断してください。
(この回答、運営に消されるかもしれんな~)
回答しにくい質問に御回答してくださって、ありがとうございます。
YouTubeってそんなにうるさいとは知りませんでした。
私は、歌だけでなく、野球や競馬でも 観させてもらっているので、とっても便利なものだと思っています。
勿論、削除されてるものも沢山ありますけどね。
(サザンオ-ルスタ-ズ、全部、削除になってました)
今の世の中、規制すべきものは、もっともっと沢山あるのではないか、と思いますね。
YouTubuだって、殺人現場とか載せてる訳ではないのですから、そんなに目くじらたてる事もないと思いますけどね。
No.3
- 回答日時:
>BS2とか動画の右上に写ってますけど、投稿者は、皆、違反している事になるのですか?
だったら権利者削除された説明が表示される動画にアクセスしたこともあると思いますが、
NHKは月に500本以上YouTubeやニコニコ動画から権利者削除申請しています。権利者が認めていないから削除しています。
その動画を調査して削除する人件費は収益に一切関係ありませんよね?あなたが投稿することで、NHKに直接損害を与えていることになります。
テレビ局やタレントに被害があろうと私に一切関係はありませんが、
無知や初心者だからと物事の仕組みを知らない事で、他人に被害を与えることや、
人助けを名目に、他人に迷惑をかけていることを考えないことは、社会悪だと思うのです。
ルールや法律を守れというのではなく、物事の仕組みを知ってから行動すべきだし、知らなかろうと責任は自分で負わなければなりません。
インターネットはそんな無責任な行動の炎上被害で逮捕者や死者がゴロゴロ出ていることを知るべきです。
無断でネットにガンダム公開…三重県職員逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFla …
ネット炎上
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%82%8E%E4%B8%8A_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- その他(映画) 背景がギュイーンとズームアウトするズームの名前と撮影方法を知りたい。 1 2023/04/15 16:00
- 洋画 ■映画音楽(2) 7 2023/08/13 20:08
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- その他(テレビ・ラジオ) 石橋貴明離婚 こんなニュースがありました 1 2022/05/09 13:35
- その他(テレビ・ラジオ) 石橋貴明離婚 こんなニュースがありました 5 2022/05/09 14:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- 洋画 ターミネーター2と全く同じシーンが使われている映画 1 2022/07/18 17:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
Premier Proのプロキシの使い方...
-
無料で利用できる画像補正のツ...
-
GIMPの線の太さ
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
動画
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
困ってます、至急でお願いします
-
この画像はどうやって作ればい...
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
ai 動画高画質化ソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンドウズメディアプレーヤ...
-
Red Tubeというサイトについて
-
HTMLドキュメントが見れません
-
LINEに動画を送る方法
-
phpという拡張子について
-
PCの値段
-
ソクミル等のAVダウンロード販...
-
拡張子rmとramの動画を見...
-
拡張子htmの動画を見る方法
-
動画をパソコンにダウンロード...
-
拡張子.3G2の動画をPCで見る...
-
Androidの動画をpc(windows)に...
-
ホームページで動画を画面で流...
-
動画を見ていたら、固まったり...
-
SDカードからパソコンへの動画...
-
miniSDカードをSDカードリ...
-
SO505iの動画を
-
DVD DecrypterのIFOで失敗
-
YouTubeに映像を載せるにはどう...
-
携帯で撮った動画をパソコンで...
おすすめ情報