
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
うちの猫はにゃ~んの時とにゃにゃの時と二通りしゃべります。
外から帰ってきたときに、そのような挨拶をするので嬉しいのだろうと
勝手に(ある意味希望ですが)解釈してます。
猫の専門誌によると「にゃ~ん」と長く鳴く場合は、嬉しいとか自分がここにいることをアピールしてるそうです。
「にゃにゃ」と短く鳴く場合は、親しい猫の間の仲間同士の挨拶だそうです。
猫によって千差万別だと思いますが、悪い意味ではないようです。
お礼が大変遅くなりました。
にゃ~んと鳴くとき、たしかに尻尾ぴーんと立てて
擦り寄ってきたりなど嬉しそうな感じですね!
にゃにゃは猫間の挨拶・・・。
仲間とみなされている可能性が出てきました。
No.7
- 回答日時:
うちの♂2歳半の場合は,以下の反応をします。
1.姿がみえないときに名前を呼んだとき。こちらが名前を呼びながら探す物音をさせると,机の下などからはい出してきて「ニャ」。イプシロンという長い名前ですがちゃんと理解しています。これで助かったのは,室内飼いですがうっかり外に出ていってしまったときです。さんざん探して迷子ネコの張り紙まで作り,最後にだめもとで名前を呼んでみたら,遠くからかすかに「ニャ」。何度も呼びながら場所をつきとめたら,2階下の階段隅にうずくまって動けないでいました。姿が見えるときに,後ろから呼んでも答えてくれず,知らん顔しますから,この「ニャ」は「ここにいるよ」という意味と思います。
2.曲がり角などで顔をあわせたときにも「ニャ」。これは単に「よう」というくらいの軽い挨拶だろうと思います。
3.何かを要求するとき。ドアの外に出してほしいときは,その前に座ってこちらを振り向いて「ニャ」。これは「太郎冠者おるかやい」というご主人からの命令です。無視して椅子に座って仕事を続けていると,近寄ってきて伸びをして前足でつつき,顔があうとやや長めに「ニャー」。「ニャニャニャ」と連呼してまとわりつくのは,大好物のネコ缶をごほうびとして与えるとき。いまではプルトップの音がしただけでこちらに来ます。しかし,ネコにうろつかれては困るときにケージに入れていると,口をあけずに「クルルル」(出してくれ)と哀れむように鳴きますから,立場によって猫語を使い分ける知能もあるようです。
こういうコミュニケーションが取れるのは楽しいですね。
御礼が大変遅くなりました。
室内飼いの子が外に脱走して姿が見えなくなったとき、
鳥肌がぶわっと立って血の気が引きますよね・・・。
イプシロンさん、無事におうちに戻れて本当に良かったです。
「ニャ」には色々な意味がありそうですね。
猫は感情を表に出さないとよく言われますが、そんなこと全くない!
泣き声だって色々。一緒に生活してみて分かる特権ですね。
No.5
- 回答日時:
タイトルを読んで思わずニヤけてしまいました! まさにうちの猫の一匹がそうなのです。
普段はすまし顔で泰然自若としていますが、二階の部屋に行きたいとき(引きこもり猫がいてその猫と件の猫の居場所=自由に入れない)私の顔を仰ぎ見て小さい声で「にゃにゃにゃ」と訴えます。こちらから「上へ行きいたの?」と呼びかけると「にゃにゃにゃ」と反応するので言葉が通じるのかなと思ってしまいます。五匹いますが、こんな鳴き方をするのはこの猫だけですね。質問者様の猫ちゃんが何を言っているのかはわかりませんが、おそらく何かを訴えているのだと思います。その時々の状況で気持ちを読み取ってあげて下さい。
ありがとうございます。
naodon様宅のおしゃべり猫さんのニャニャニャは「~したいよ。手を貸して!」なのですね。
うちの長男は写真の通りやんちゃ系フェイスなので楽しくてもお怒りのように見えます。
何を訴えているのか、今後もよく観察してみようと思います。
No.4
- 回答日時:
うちの家にも2歳の男の子がいます。
ニャニャニャッ ・・・と鳴くのはうちの場合
*名前を呼んだとき
*撫でて欲しいとき ・・・です。
猫それぞれもありますが、私は、
撫でて欲しい=甘える
と考えるので、ニャニャニャッは甘えているんだと思います。
「かまってほしいなぁ~」
・・・とかいっているのでしょうか・・・
かわいいですよね。
ありがとうございます。
kamaneko21様のおうちの子は名前を呼ぶとちゃんとお返事してくれるんですね!
いい子です。。。きっとすごく可愛いでしょうね。
うちのは尻尾でしか返事しません。
写真の通りなんというか悪人面というか、やんちゃ顔というか、、、
そんな感じなので、例え喉をゴロゴロさせていても
怒ってらっしゃるように見えて仕方ありません。
追いかけっこなどの「ニャニャ」が、
楽しんでいる鳴き声なのだろうと今まで思っていたのですが
顔だけでなく性格も基本粗暴者なので、
「実はイラっときてたりする!?」とふと心配になったのでした。
kamaneko21様の子と同じように甘えてくれているのであれば大変嬉しいです。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
何かおしゃべりしているのかな?なんて思いました
「何しているの?」って聞いているとか
「遊んでくれるんだね?」って言う感じとか
おしゃべりな子っていたりします
後は尻尾の感じかな
http://www.
nekoroman.com/kimochi/shippo/index_a1.html
ありがとうございます。
「遊んでくれるんだね」だったら嬉しいです。
尻尾は特に動いていません。
ずーっと見ていると興奮してパタンパタンやられます。(当たり前か・・・)
具体的には、この繰り返しで「ニャニャ(もしくはニャ)」が
聞かれます。
人:影からチラ見する→猫:「ニャニャッ」→人:さっと隠れる→
猫:追いかけてくる→人:捕まらないよう別のところに隠れてチラ見する→
猫:「ニャ!」→家中の追いかけっこ開始
遊んでるのかな、楽しいんだろうなと思って今までやってきましたが、
もしかして
「オマエうざいよ、ケンカしとく?」なんて言ってるんじゃないだろうかと
ふと不安になったので質問してみました。
顔が真剣そのものだし・・・。
No.2
- 回答日時:
ねこちゃんの飼い主様・・・、こんばんは。
私も、6年前までねこちゃんを飼っていました。寿命で他界しましたが、可愛がっていました。
やはり、にゃにゃにゃ!はやっていました。何が言いたいのかは、全く分かりませんでしたが、意味もなくかわいらしいのでした。
何の回答にもなっていませんが、思わず、愛猫のことを思い出して、嬉しくなり投稿させていただきました。
失礼いたしました。
素敵なお話ありがとうございます。
そうですね、意味はわからなくても鳴いてくれると一層可愛いものです。
口を三角にさせて、ちょっと牙の見えてる所がなんともいえません。

No.1
- 回答日時:
うちの猫もニャニャ・・とつぶやくときがあります。
ひとつは、私や家族がくしゃみをした時(またはくしゃみしそうな時)
もうひとつは、窓越しに外で動くもの(ハトとかスズメとか、風に流された葉っぱとか)を見つけた時
嫌がっているのか怖がっているのか、はたまた嬉しいのか??猫語はよくわかりませんよね(笑)
怯えているとは思わないですが、うちの子も何を言っているんだろう?と思います。
回答じゃなくてすみません(^^;)
ありがとうございます。
くしゃみでもニャニャ、、、とおしゃべりするんですね。
可愛らしいですね!
鳥を目撃した時のうちの子の鳴き方は「カカカッ」で、ニャニャニャとはまた別なので、とても気になります。
本当に猫語は不思議ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 「12年が経過しても未だに…」 12年前の1月に我が家に当時1歳の猫を迎えました。 12年前は私は小 1 2023/01/31 19:25
- カップル・彼氏・彼女 私が携帯をいじっていたらすぐ覗いてきて 通知が鳴ってもすぐ覗いてきて携帯置いてて 通知が鳴ったら勝手 4 2022/08/25 09:36
- 猫 12年前に飼い猫を虐めてしまったことがあります。 あれから今年の5月で12年が経ちましたが、未だに飼 3 2022/06/16 12:49
- その他(国内) 例えばでいいから聞いてください。 5 2022/07/29 16:53
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳鳴りに関して(30才男性) 4 2023/07/14 07:13
- 作詞・作曲 作詞評価をお願いします。 ※の部分はサビです。 曲名は、青春コンプレックス 暗く狭いのが好きだった 1 2022/11/19 09:36
- 邦楽 作詞評価をお願いします。 ※の部分はサビです。 曲名は、青春コンプレックス 暗く狭いのが好きだった 2 2022/11/18 20:48
- 防犯・セキュリティ 自宅のインターホンが鳴ってるのに人がいない 8 2023/08/28 17:32
- 浮気・不倫(結婚) 浮気?遊び? 着信音が頻繁に鳴り 初めて夫のスマホ覗きました 女子と思われる名がずらり LINEに数 2 2022/06/03 11:12
- 犬 これは分離不安ですか?? 2週間前に生後2ヶ月とちょっとのチワプーの女の子をお迎えしたのですが最初の 3 2022/07/18 14:53
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
ネコの放し飼いは悪いこと??
-
半野良猫は引越しをする時どう...
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
通いネコにえさをあげ続けても...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
ノルウェージャンフォレストキ...
-
猫が おいしそうに食べていた根...
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
逃走した猫が見つかる/自力で帰...
-
猫が車の下でにおいを嗅ぐのは...
-
ネコを逃がしました
-
100均で買った人工芝を置いても...
-
メス猫がいなくなる理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
-
膝に乗った猫を下ろすと怒るの...
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
うちの猫が寒いところばかり行...
-
死んだ愛猫を忘れて行くのが怖い。
-
猫が おいしそうに食べていた根...
-
野良猫なんとかして!
-
仏壇のある家の猫対策
-
保護猫ちゃんをケージで生活し...
おすすめ情報