
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不要と思われるもの
サイドブレーキ調整 \4000(普通は車検時の2年点検に含まれます)
エアコンクリーニング \7619(自分で依頼していなければいらない)
フラッシング(3.5L) \2450(気分次第で)
スタビブシュ \9000(これは点検して必要と判断したのかどうか)
ディーラーやその他の車検やっているところに見積もり取るのがいいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/23 23:46
早速の回答ありがとうございました。
助かります。
一般的にサイドブレーキは含まれているのは知りませんでした。
依頼したガソスタはお金取るようです。
ブッシュは点検して発覚したんです。
気になります・・・。
No.2
- 回答日時:
高いと思われるのであれば、車検を通すために不要なものを省けば良いだけです。
・オイル SL/CD(3.5L) \2800
・フラッシング(3.5L) \2450
・エレメント \1900
これらは車検整備としてはでは関係ありません。
自分で管理をして、交換すれば良い部品、
更に
・エアコンクリーニング \7619
・エアコンフィルタ \3000
これらは、乗ってる人の快適装備であって、社権には一切関係無い部品です。
ただ、気になるのが、スタビのブッシュが入っているという事ですが、ローダウンなどしているのか、事故を起した時に治されて居なかったのか分かりませんが・・・
余り交換される部品でも無いので、それに異常があると言う事は気になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
バンの仕切り棒について
-
足回りの違和感 (原因不明で困...
-
車種・形式、登録番号について
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
ホーンについて教えてください
-
段差を乗り越えた時のショック...
-
ローダウンと車検
-
買ったばかりの中古車が車検に...
-
車検2年付きの中古車で点検シ...
-
パニアケース装着時の車検適合
-
ドラッグスター1100にこのハン...
-
原付って車検あるんですか?
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
カワサキw650 車検時の構造変...
-
中古バイク購入時の手続きについて
-
この社外品のホーンは車検を通...
-
車検受かるでしょうか
-
400ccのバイクは自賠責保険要ら...
-
車検で合格するためには、タイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
バンの仕切り棒について
-
400ccを250ccに登録って?
-
車検が受けられません!
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
車検受かるでしょうか
-
ボアダウン?
-
車種・形式、登録番号について
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
★モリワキのショート管について★
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
レバー交換したバイク車検について
-
旧走行距離計表示値は車検をし...
-
エンドバッフルについて
-
バイクのユーザー車検について
-
車検適合について・・・(ハン...
-
ホンダのレブル250は車検はいり...
-
バイクの車検
-
車検対応(構造変更なしで)で...
-
後付メーターをダッシュボード...
おすすめ情報