
拒食と過食の繰返しをしているのですが、この5ヶ月間で20キロ太ってしまいました。
18歳の時に無理なダイエットをしてそれから、拒食症になり1年後くらいから過食症になったと思います。
去年もそんな感じで秋から冬にかけ太り、夏には15キロ位痩せ元に戻ったんですがまた1月ごろから
過食が始まりました。
去年は学生だったので学校に行き始め、痩せようと意欲があったので
運動などもしながら痩せたのですが、今は家にいるだけでなにもせず
どんどん太ってしまいます。
なんとかしないといけないと思い、運動したいのですが太っている姿を見られるのが嫌でなかなか
外にもいけません。
筋トレなど始めてもどうせ・・・と思ってしまいあきらめてしまいます。
2ヶ月くらいまともに外に出かけてません。
今は家族ですら会うのが嫌です。
これは病院など専門家の先生にみてもらったほうがいい状況なのでしょうか?
過食症を克服した方のアドバイスもいただけたら嬉しいです、
ほんとに毎日苦しいです。
155cmの44キロからダイエットをはじめ
18歳37キロをキープ、34まで落ち
19歳38から54に太り
20歳38までやせ
現在59です。
過食は嘔吐をしてしまっていた時もありますが
今はそれすら嫌になりはきません。。
でもどんどん太っていく自分が大嫌いです。
治るのであるならば、病院に行くことも考えていますが
不安が今はいっぱいです。
少しでもアドバイスいただけたら嬉しいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も過食症で12年目になりました。
気持ちよく分かります。
ひどい時にはずーと食べ物事ばかり考えて食べないと気が済みません。
きっかけは単に痩せたかったでけですが、吐いてしまってから吐き癖もでて過食症が進行してしまいました。
過食してはいても全部吐けなければ痩せません。逆にふとってしまします。痩せたかっただけなのに今ではふとるばっかりです。
子供も大きくなってきていずればれてしまうのが怖いですし、こんな自分が本当に嫌いです。なので今年に入り、治そうと努力してます。
過食も癖みたいなものだと思ってます
なんとか食欲をがまんして過食の回数を減らしてます。
1日に3回吐いてましたが調子がいい時は2日1回になりました。
ストレスや体調にもよりますがちょっとずつでも我慢していけばだんだんなくなっていくと思います。
私はそう信じて治そうと思ってます。
PAAAkさんにもきっと過食になる原因があったのだと思います。
それを見直して少しずつでもいいので昨日よりも食べる量を少しだけへらしてみたりすれば絶対になくなってくると思います。
治そうと思っていればきっと治ります。
あきらめないで。
私も諦めないで頑張ろうと思います。
まずはちゃんと病院へいき
自分と向き合って考え直したです。
諦め癖が今あるので落ち込んだりしても
前向きに前向きに進んでいきたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一度は専門医にカウンセリングをしてもらうことを
おすすめします。
その後、
時間的・経済的にゆとりがあるなら、一定期間の入院
という手段もあります。
気持ちの切り替えができるし、過食症状に立ち向かう
きっかけとなるからです。
それに入院すれば、食事は三食バランスの良いものが
決まった時間にでますから、食事管理もやりやすいのです。
但し、なるべく薬は飲まない方針で直すことをおすすめします。
その身長でその体重なら、こう言うと不満がおありかもしれませんが
気にする程ではないです(その気になれば標準体重にはすぐ戻せます)
問題は
過食への欲求と、その習慣化
及び
心がつらい状態までも習慣化
してしまうことです。
あと一点、
太っている?事へのあなたの解釈と
世間一般の解釈とのずれ、を受け入れられるかどうか。
嘔吐をすれば確かに摂取カロリーをちゃらにできますが、
消化酵素などを失うし、嘔吐のくせが身体に染み付きます。
嘔吐で消化液も口から排出するため、歯がやられます。
体力も激しく消耗し、それが心の消耗につながり
そこからさらに摂食と嘔吐のマイナス・スパイラルにつながります。
ですから、
(過食のレベルは分かりませんが多くても8000~10000Kcal以内前後
くらいでしょう、おそらく。嘔吐しないで食べられるレベルは)
過食している自分を認めたことは、ある意味
過食症状克服へのプラスの行動だとお考え下さい。
おそらく、食べたものはすべて吸収されることはないでしょう。
(小腸に負担がかかりすぎるため)
いっそのこと、好きなものを時間をかけて楽しんで食べる事で
心に余裕を持ち(食べた分の内肥満に回るカロリーは一部だから、
得している訳です)
、開き直り.....
それをきっかけとして
過食レベルの方は減らす事をおすすめします。
回答ありがとうございます。
以前は過食が毎日の習慣になっていましたが
最近は毎日じゃなくなっています。
治したいと思い始めてからですので
病院にいって診てもらおうと思います。
前向きによくなっているんだと思うことが大切ですよね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は拒食症になった経験はあります。
その時は 煙草ばかりで 体重はかなり落ちました。食べないということは排泄物もないということになって 便も尿も殆どなく あなたも経験していますから わかりますよね あの時の私は心療内科ではなく、内科にいき いろいろ診察した結果 胃カメラをのむことになって 内臓の殆どが炎症を起こしていましたね。それから 何年かして また拒食になり この時は いわゆる、うつからくるものだったです。あなたもストレスが そうさせているんだと思います。 拒食も過食も度を超えてしまうと自分ではコントロールは出来ないですから…出来るだけ早く病院に行ってください。きちんと信頼できる総合病院が いいんじゃないでしょうか いろんな方面で 診ていただいた方が良いと思います。必ず 治りますから 変わりたいと思う気持ちが大事ですよ 病院いってくださいね。
回答ありがとうございます。
確かに自分の意志だけでは負けてしまい
過食してしまっています。
できるだけ早く病院に行こうと思います。
励ましていただいて嬉しかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生で歯科矯正をしたいので...
-
保険適応で歯科矯正
-
ワイヤー矯正について
-
左前歯の内側の先が歯ぎしりで1...
-
歯科クリニックでのクリーニン...
-
夕食後に腹が減る
-
歯科医院の院内分割について
-
20代前半です 矯正を1年半ほど...
-
体臭が酷いのですが私は悪くあ...
-
抜けた奥歯の治療はどのくらい...
-
片手で2歳児の仕上げ磨きをす...
-
歯石取りにいついて 矯正治療を...
-
ニンニク臭、どのくらいで消え...
-
至急相談です。 ① 今度、歯石と...
-
至急お聞きしたいことがありま...
-
親知らず横向きぬきます! 静脈...
-
大学生男です。彼女が一年半ほ...
-
一日中働いてヘトヘトになって...
-
歯列矯正の初めて装置を装着す...
-
マウスピースが緩くなったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急相談です。 ① 今度、歯石と...
-
至急お聞きしたいことがありま...
-
ワイヤー矯正について
-
高校生で歯科矯正をしたいので...
-
保険適応で歯科矯正
-
夕食後に腹が減る
-
親知らず横向きぬきます! 静脈...
-
大学生男です。彼女が一年半ほ...
-
ニンニク臭、どのくらいで消え...
-
歯のホワイトニングについて
-
「お風呂」は「湯船」か「シャ...
-
マウスピース矯正の大体の値段...
-
親知らずを抜いたあとのキスに...
-
総入れ歯からのインプラント
-
体臭が酷いのですが私は悪くあ...
-
ハミガキの歯ブラシは何本使っ...
-
抜歯時
-
歯列矯正の初めて装置を装着す...
-
「お風呂」は「湯船」か「シャ...
-
今の彼氏、口が臭いところ以外...
おすすめ情報