dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご回答をいただいた全ての方にお礼のポイントをしたいと思うことありませんか?
それができないのであれば、ポイントなどないほうがスッキリします。

私の場合、Windows系の質問ばかりなので、皆様ほとんどボランティア精神のみでご回答をして下さっています。
ただ、ただ感謝あるのみです。ですのに

あるご回答に対してはポイントを付ける、別のご回答に対してはポイント無しにする。
私には無理です。
結局、ご回答いただけたことに感謝しながら、すべてポイント無しでしのいでいます。

A 回答 (5件)

質問者様の気持ち、すごく分かります。


わたしも、皆様からとても良い回答をいただいた時はその人全員に、ポイントを付けてあげたくなります^^
他に親身になって答えていただいた回答にポイント無しっていうのは寂しい気がしますからね。。。
でも、私の場合はその中でもっとも熱心に答えてくれた人を選ぶに選び抜いてポイントをつけてます。
質問者さまみたいに、お礼ポイントを無しって言うのも良いと思いますが、もし私が出した回答が良回答にしてもらえらた、役に立ったんだな~って思い、嬉しく感じます。
もし、全員に良回答してもらえるシステムだったら、この喜びは味わえないとおもいますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>その中で最も熱心に答えてくれた人を選びに選びぬいてポイントをつ けています。

これからは私もそのようにします。
ポイントを付けることの意味を教えていただきました。

お礼日時:2009/05/25 11:16

私が回答をする際には出来るだけその質問者さんのプロフを読み、過去の回答履歴、および質問履歴を出来るだけ調べ、またその質問者さんが付与し、付与されたポイント数や「お礼」の内容などを丹念に検討した上ということになります。


その内容が思わしくない方に回答する場合は、私が回答することによって「Q&A」自体がROMの方にとって有意義になるか否かを基準にします。また、初めての利用の方については深く考えずに回答しています。

つまり、ポイントを付与しなかったり「お礼」をされない方に回答をすることは、しないわけではないが極力避けるというベクトルの下に参加をしています。暇つぶしに回答なさる方はそうでもないでしょうが、それなりに忙しいものの、何らかの事情があってこのコミュニティに参加されている方は多かれ少なかれ私と似たようなスタンスではないかと思われます。

提案ですが、もしどうしても甲乙つけがたい回答が得られた場合は、最後にそのポイントを付与した基準をどこかに示してみてはいかがでしょうか(「今回は良い回答がたくさん得られたので心痛みますが先着順にさせていただきます」とか、「行数」とか「リンクを教えてくれた方に重点的に」などを基準にしたということ)。

私は分刻みで回答が得られ、諸般の事情(他の方の迷惑になるかもしれなかった)から早く締め切りたかった場合は急いで締めて先着順にポイントを付与しました(残念ながら基準を記す暇はなかったです)。その場合でも「お礼」をコピペすることはせず全部書き下ろしました。「http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4927130.html

また、「この回答への補足」を使い、その回答者の方がこれからも気持ちよく回答していただけるように重ね重ねの感謝の意を表明することもありました。というより出来るだけそのようにしています。「http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4968926.html

"hanami651"さんもこのコミュニティを便利に利用なさっているのでしたら「回答」も出来るだけ行って恩返しをしてみてはいかがでしょうか。そうすれば回答者の気持ちもよく分かるようになると思います。「ボランティア精神」には形はともあれ出来るだけのお礼をすることが大事です。「ボランティア精神」だからといって、タダ利用するのはいいことではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても親身なご回答をありがとうございました。

私が回答者の一員になれるとしたら、一体何時のことになるのでしょう。夢のまた夢のような気がします。それほど私はパソコンが苦手です。それでもついつい時代の流れに乗ってしまい、パソコンを前に四苦八苦しています。

いつの日か回答者として登場できるよう、頑張ります。

お礼日時:2009/05/25 14:55

 


ポイントの争奪戦になるから“あえて”付与しない方もいます。

http://okwave.jp/qa4284163.html(No.6の「お礼」欄)

ポイントをつけるかはご自身で判断してください。
誰かに強制されているわけではありませんから。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気持が少し緩みました。

お礼日時:2009/05/25 14:38

こんにちは。



考え方は人それぞれですから、hanami651さんの考え方もありなんだと思います。
私もたまーに回答したりしますけど、ポイントはあまり気にしていません。それよりも、”出来ましたー!”とか”分かりましたー!”のように、結果を教えてもらう方がある意味有意義です。

ただ、このポイントが何か金銭的な価値のあるものだとなれば、話は変わってくるかもしれませんが…(笑。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ポイントはあまり気にしていません。
ポイントについて私は重要視し過ぎていたのかもしれませんネ。

これからはなるべくポイントを付けるべく頑張ってみます。

お礼日時:2009/05/25 11:06

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4987478.html
二人しか回答していないんだから、ポイントぐらいつけましょう
先着順でもいいんだし(^_^;

ポイント集めてる人も居ますからねぇ(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ポイント集めている人もいますから
そうだったんですね。

これからはポイントを付けるようにします。

お礼日時:2009/05/25 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!