重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

50kgの人を5m上に持ち上げた、この時の仕事を求めよ。(単位に注意)という問題なのですが、息子に教えてあげられません。。理科、数学はどうも苦手です。力学的エネルギーのわかる方、教えて下さると助かります。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

高校の物理は公式に当てはめればいいので、教科書の公式と類似問題のまねをしたらどうでしょうか。


F=mghというのがないでしょうか。
力は位置エネルギーと等しく、質量×高さ×重力ではなかったでしょうか?(もはや25年前の記憶であいまいです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます☆

お礼日時:2009/05/25 22:55

重力加速度をg(m/s^2)とすると、重力はmg(N)です。


仕事は「力」×「力の方向への距離」ですので、距離(高さ)hとすると
mgh(J)
になります。

あとは、m=50(kg)、g=9.8(m/s^2)、h=5(m)を代入して計算してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。助かります☆やってみます。

お礼日時:2009/05/25 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!