プロが教えるわが家の防犯対策術!

中途半端にピアノを続けて30年、40歳を過ぎて、育児がひと段落したところで、ピアノの練習を再開した主婦です。
クラシックの名曲をきちんと弾けるようにしたいと思い、自宅から通える距離に、大変素晴らしいご経歴で、ご自身も活躍されている先生がいらっしゃり、レッスンを受けさせていただくことになりました。
クラシックを教えていただくのには、願ってもない先生なのですが、音大卒でもない私程度の者がレッスンなんて受けていいのだろうか、と思い、また久しぶりのレッスンということもあり、かえって緊張しながらレッスンに通っています。
幸い、先生も気持ちよく引き受けては下さったのですが、私の方が卑屈なのか、細かいところで、どうも小バカにされているような気がしてしまいます。
大変勉強になってはいますが、趣味のレッスンとしては気分的にイマイチです。
このような場合、先生との相性が悪いというのでしょうか?
私の目的が曖昧なのがよくないのでしょうか?
大人のレッスンで、先生との相性がいいと感じるのは、どういう時に、なのでしょうか?

はっきりしない質問で申し訳ありませんが、どうぞご意見ください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

人それぞれではありますが、クラシック一筋でやってきた方って、そういうところがどうしてもありますよ。


経歴もご立派で現役で活躍もされてるという事ですからなおさらです。
もちろんそれでも人柄もとても良い先生もいらっしゃいますが。
私も30代の時に当時40代後半だった先生に習ったのですが、気さくな方ではありましたが、どこか万年お嬢様なところがありました。
とくに嫌な思いをしたわけではありませんが、毎回ある種の緊張をもって通っていました。

ピアノのスキルを学びたいと割り切って通えるなら良いですが、なにかそれ以外の目的というか、音楽を楽しみたいという素朴な気持ちで通うには向かない先生かも知れませんね。
でも習い事である以上は、楽しく続けられることって一番大事なことだと思います。
相性というのは性格や人間性などもありますが、習う方の意識次第というところも大いにあります。

私は凝り性なところがあるので、始めた以上は先生の意向に沿うべく一日何時間も練習したりしました。
おかげでずいぶんと上達もし、先生にも大変気に入られましたが、プロになるわけでもないし、そんな事を長続きできるわけがありませんでした。
3年ほど習って、発表会にも2回ほど出させて頂いて、その後は多忙を理由に辞めてしまい、すっかり今は遠ざかっています。
今後また習おうという気持ちは今はないのですが、(別の習い事をしています)あんなに一生懸命ピアノに打ち込んだ経験は今までもなかったし、これからもないと思うので良い経験だったと思っています。
きっと弾きたい曲を弾けるようになりたい、という私の目的意識がはっきりとしていたからだと思います。

昔ながらのクラシックの先生で、どちらかというと子供より大人向けの先生でした。
なので自分の娘は別の先生のところに行かせました。
娘には合わないって、はっきり確信したからです。子供と大人では意識も違いますし。
私の先生と、娘の先生の言うことが真反対で、正直笑えました。
娘は高1になりましたが、まだピアノを続けています。ピアノが大好きになれたのは先生のおかげです。
でも、私が娘の先生についてうまく行ったかどうかは、これまた疑問に思うこともあります。
娘の先生は自分と同年代で、きっと習ったら友達感覚になって甘えなども出たかも知れませんから。
長くなりましたが、ご自身のなかで割り切りができるかどうか、だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asebi-0806様
とても的確なアドバイスをいただき、ありがとうございました。
まさしく、今の私と同じご経験をされたのですね。
うちの娘もピアノを習っていますが、全く同じ考えで、違う先生のところへ楽しく通わせていただいています。
私自身も、もちろんプロになるわけではないのですが、正統なクラシックの演奏を知りたいという思いも強いので、現在のレッスンも勉強という意味では楽しいです。
しかし、当然のことながら練習も大変で、長続きは難しいかもしれません。
目標を決めて割り切れるかどうか、ですよね。
本当におっしゃる通りだと思います。
貴重なご意見を、どうもありがとうございました。
少し気持ちがすっきりしたように思います。感謝申し上げます。

お礼日時:2009/05/28 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!