

こんにちは。
上書きしてしまったtxtファイルの復元について
お聞きします。
※復元したいtxtの内容は他の方と比べて
すごくくだらないですが一応聴いて頂けるとありがたいです。
でも制作には本当に苦労したんです・・・。
今日、僕は一週間かけてやっと「太鼓のオワタツジン」
というネトゲ(?)の譜面を完成させました。
そのときのファイル名は「a.txt」でした。
そしてファイル名を「data.txt」に変えました。
更に、10分ほど前に制作途中で開いていたtxtファイルがありました。
それはもう完成したものがあったので適当に消そうと思い
×を押して「上書きしますか?」と出たので
「なんか変えたっけ?まあいいや」と思いながら
「はい」をクリックし、
完成したやつの見直しを、と思って開いてみると
内容がその製作途中のtxtになっていました。
「なんで!?」と思い確認してみると、
そのファイルの名前も「data.txt」だったのです。
そのときに気づきました。完成ファイルに上書きしてしまったと。
僕はダメ元でググりました。
見つけた物は僕と同じような質問している人がいたサイトです。
そこでの回答は、
「可能性は殆どないけどpc inspector file recoveryというソフトを使えば・・・。」
みたいなことが書いてあったので早速ソフトを検索しましたが
日本語化パッチの使い方がわからなかったので
解説サイトに言ったらページが表示されませんでした。
なので諦めてほかにも探していたらこんなものがあったのです。
「上書きした時の容量<上書きする前の容量
だったら、そのときのデータは残っているのです。
ただ、それを復元するソフトがあるかはまた別の話ですが・・・。」
と書いてあったのでもうわけが分からなくなったので質問しました。
実際のところどうなのでしょうか。
これがわからないと諦め切れなくて気が変になりそうです。
OSはXPです。
できれば早めに回答ほしいです。
自分勝手ですがどうかお願いします。m(_ _)m
後、上書きした後txtファイルはいじってません。
ほかには
「テキストエディタによっては、上書き保存であっても、旧ファイルを拡張子をbakに変更して保存するものがあります。」
というのをみつけましたがどこに保存されているのか分からないので
どなたか教えてくれないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これを試してみてください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922 …
これで駄目なら、諦めて下さい。
上書きされていなければ復元可能ですが、OS等が上書きしてしまっていれば、業者でも復元出来ません。
メディアの中は本の内容と目次の様に成っています。ある章を消す時は、中身を消さずに目次のその部分だけ消します。
書き込む時は、空いている所を探して書き込み、新しい目次をつけます。
一旦消しても、目次だけですから、その部分が上書きされていなければ、データーをたどって復元出来ますが、そのページを他の内容で書き換えてしまえば業者でも復元出来ません。
返事が遅くなって申し訳ありません。
TinyPineさんが教えてくれたソフトを実行しましたが
見つからなかったので完全スキャンをし、
その間放置状態でした。
今更ですが、お早い回答ありがとうございました。
完全スキャンの結果ですが見つかりませんでした。
おかげで諦める決心が付きました。
また一から作り直したいと思います。
回答本当にありがとうございました。m(_ _)m
No.1
- 回答日時:
復元するための最適な方法としては、そういう業者に委託とかでしょうか。
最近は家庭用のPCでも相当のディスク容量ですので、職費用で数万円、データの復元には数十万円~数百万円の費用は必要です。
安い業者だと、市販のファイル復元ソフトなんか使ってボられる事もありますが。
> 「上書きした時の容量<上書きする前の容量
> だったら、そのときのデータは残っているのです。
という状況でも、こういうインターネットの閲覧、Windowsの起動や終了なんかの操作で上書きされていなかった部分に別のファイルが上書きされるかも知れません。
ディスクが破損するリスクもありますが、アクセスランプが点いていないのを確認し、電源ボタンの長押しで電源切ってHDDを取り外し、データ復元に出すのが良いかも。
> テキストエディタによっては、上書き保存であっても、旧ファイルを拡張子をbakに変更して保存するものがあります。
普通はファイルのあった場所に作ります。
気になるのなら、
[スタート]-[検索]-[ファイルやフォルダ]
で、
ファイル名の一部または全てが「*.bak」のファイル
ファイルに含まれる単語や句に、入力した内容を含むファイルを検索するとか。
前述したように、検索の処理によって仮想メモリのページングファイルの追加などが行なわれれば、ファイルが消えていて復元可能な状態なら、復元の可能性を減らす事になります。
返事が遅くなって申し訳ありません。
なるほど・・・。
データは残っていても閲覧の記録とかのファイルで
どんどん上書きされていってしまうのですね。
勉強になります。
確かに重要なファイルでしたがまさかディスク破損の
リスクを犯してまでは・・・。
bakは同じ場所に保存されるのですね。覚えておきます。
最後に今更ですが、
お早い回答本当にありがとうございました。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- バックアップ 外付けHDDの データ復元 5 2023/06/07 08:40
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 入力待ちをして、受け取った正の整数が表す行数だけ既存 4 2022/07/05 10:12
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セントボックスの中身が消えた!
-
USBデータの消失
-
共有しているファイルを削除し...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
Cドライブが勝手に増える
-
ごみ箱から元に戻したファイル...
-
上書きされてしまったワード文...
-
誤ってZIPファイルを上書きして...
-
ファイルの復元!(今回のライブ...
-
や…やらかしてしまいました:助...
-
isoイメージファイルの復元方法
-
ディスクチェックでファイルが...
-
デジカメからPCに取り込んだ写...
-
スマホの電話帳vcfを携帯で読み...
-
USBメモリやSDカードなどのメデ...
-
誤って上書き保存してしまった...
-
メモ帳での保存していた物が無...
-
Dドライブの空き容量
-
上書きしてしまったExcelデータ...
-
エクセル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有しているファイルを削除し...
-
TXTファイルを上書き保存する前...
-
USBデータの消失
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
outlook2019がPCから消えた
-
誤ってZIPファイルを上書きして...
-
セントボックスの中身が消えた!
-
Chromebook リカバリができません
-
外付けHDDの データ復元
-
上書きしてしまったtxtファイル...
-
【至急】コントロール+Zで消し...
-
ごみ箱から元に戻したファイル...
-
ファイルの保存をOnedriveのク...
-
上書きされたファイルを元に戻...
-
ディスクチェックでファイルが...
-
パワーポイントのデータを誤っ...
-
スマホ SDカード内のLOST.Dir...
-
パソコンの中の開きたいファイ...
-
誤って消したアクセスファイル...
-
復元したエクセルファイルが正...
おすすめ情報