dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、中古でドリキャスを買ったのですが、説明書を見るとインターネット接続できるそうです。
ハードオフにインターネットに接続するソフトがあったので買おうと迷っているのですが、現在でもインターネット接続できるのでしょうか?
できたとしたら、接続料金はいくらかかるのでしょうか?

A 回答 (3件)

おそらくBbA(ブロードバンドアダプタ)は付属していないと思われますのでダイヤルアップ接続になります。


また33.6kbpsモデムですので遅いです。(海外のだと56kモデム)

ブロードバンドアダプタを中古で買うことになると思いますが
今は昔ほど高くはありませんがそれでもオークション等で相場が安くても6000円以上は覚悟して下さい。

昔モデムの信号をLANに変換する機器も売ってましたが(当時二万くらい)
今では流石に売ってませんしオークションでも見かけませんね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0101/17/ippin. …
ttp://www.petitcharat.com/jp/contents/cr2000.pc.game.html

あとドリームパスポートも使うなら最終Verであるプレミヤじゃないときついです。

ハード面で引っかかってますが簡潔に答えで言うと
ゲームとかのインターネット接続以外ならば今でも繋ぐことは可能です。
    • good
    • 0

ブラウザとして使うなら10年近く前の機能かつ元々機能が弱かったのでお勧めしない。

オンライン対戦なら今は出来ないんで、バーチャロンやバーチャファイターでオンライン対戦可能なXbox360へどうぞ。
    • good
    • 1

内臓のモデムを使うとダイヤルアップ接続なので、繋いでいる時間だけお金がかかりますよ。

繋ぐ場所までの電話代がそのままかかると思ってください。
ゲームならまだしもインターネットをするなら遅い割に料金が高いのでお勧めは出来ませんね。

常時接続ならこちらを参考にしてください。
http://sega.jp/dc/bba/
別途ブロードバンドアダプタなどの周辺機器がいるみたいですが。
ヤフオクなどでたまにあるみたいですが。

あとプロバイダのお金もかかると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!