
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
for文と言えば、
for(my $i=0, $i<@hoge.length; $i++){
#何かの処理
}
を想像されるかもしれませんが、foreach文のeachを省略しても
perlは、foreach文だなっと解釈して処理してくれます。
つまり省略せずにきちんと書くと
foreach my $value ( 1..$winfo{'LIMIT'} ) {
my ( $wkey ) = sprintf( "%03d",$value );
$wnum{ $wkey } = sprintf( "%s名",$value );
}
のようになり上記の場合
(1..$winfo{'LIMIT'})の1個1個の要素が
$valueに格納されて処理がループされるところが
my $valueの部分を省略すると暗黙的に$_に格納されることを利用して
foreach ( 1..$winfo{'LIMIT'} ) {
my ( $wkey ) = sprintf( "%03d",$_ );
$wnum{ $wkey } = sprintf( "%s名",$_ );
}
となりforeachはforと書いてもperlではforeachだと認識してくれるので
for ( 1..$winfo{'LIMIT'} ) {
my ( $wkey ) = sprintf( "%03d",$_ );
$wnum{ $wkey } = sprintf( "%s名",$_ );
}
となってます。
( 1..$winfo{'LIMIT'} )の中身は他の方より説明がありますので
省略させてもらいます。
perlでは省略形式がやたらと多いんで最初は戸惑うことが多いかと思いますが、案外すぐになれることができますんでがんばってください!
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランダムな単語を得るAPIってあ...
-
【Excel2016】結合されたセルを...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
Perlのモジュールについて
-
グラフのX,Y座標を取得したい
-
例外処理のフローチャートの記...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
EXECEL VBA コマンドボタンか...
-
VBScriptのデバッグ方法につい...
-
tex についての質問です このコ...
-
fetchrow_arrayとfetchrow_hash...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
VBのフォームモジュールと標準...
-
シャープ製品JH-WB1821 と BCG...
-
forkで作れる子プロセス数が限...
-
教えて下さい。
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
windowsXP上で動作する最新版の...
-
クリアーとデリート
-
ExcelVBA AddinでOnAction
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランダムな単語を得るAPIってあ...
-
Wordで、分かち書きをするVBA ...
-
perlでxmllint相当のスクリプト...
-
perl HTML::TreeBuilder返り値
-
例外処理のフローチャートの記...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
Application.OnKey:項目入力中...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
グラフのX,Y座標を取得したい
-
VBA This Workbookモジュール...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
LCD ディスプレイを Raspberry ...
-
VBSがコンパイルエラーになりま...
-
Excel VBAで、ユーザーフォー...
-
VBAで旧字体を異字体に一括で変...
-
モジュールとクラスの違いって...
-
Sub Workbook_Open()でユーザー...
おすすめ情報