重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

音楽ファイルをRealPlayerに関連付けしました。
ところが、右側ペインに表示されるアイコンは、全く違うものになってしまいます。
添付の画像の矢印のさしているアイコンが表示されてしまうのです(RealPlayerのアイコンにしたいのです)

「エクスプローラの右側ペインのファイル(を」の質問画像

A 回答 (2件)

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/482ft …
アイコンの変更も此処から。
    • good
    • 0

>音楽ファイルをRealPlayerに関連付けしました。


とのことですが、ご提示の画像では「Flashビデオ」が「RealPlayer」に関連づけされているようですね。どうでもいいことでしょうか?。
まず、「フォルダオプション」から「表示(タブ)」内の「登録されているファイルの拡張子を表示しない」のチェックを外して下さい。
そして、RealPlayerに関連づけたいファイルの拡張子を確認して置いて下さい。
次に下記サイトから「簡単関連づけ」をDLして、中身の「kanren.dll」と「kanren5.exe」を適当な場所(デスクトップなど)に解凍します。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se089 …
「kanren5.exe」をクリックすると下記画像のようなダイアログが出ますので「拡張子」の所にアイコンを変えたいファイルの拡張子を入力し、「アイコンの変更」を押して、好きなアイコンに変えます。
「RealPlayer」のアイコンはたぶん「RealPlayer」の実行ファイルにあると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!