dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度の日曜日にある用事で京都から佐賀まで、日帰りで行くことになりました。
お金をかけたくないので、ETC割引を利用した車での移動を考えているのですが、
距離が片道約700km、運転者は1人、日帰りということで、不安要素がいっぱいです。
運転歴はまだまだ短いですが、400km程度の往復の経験はあります。
果たして無事に着いて、帰ってこられるでしょうか。
それとも無謀なのでしょうか。
何かアドバイス、忠告等していただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

こんばんは。



率直に申し上げます。
「やめる」べきです。
貴方が運転者でも同行者でも、すでに不安を感じていますよね?

仕事等の理由で「日帰り」という制約(限られた時間)を厳守する場合
人間は必ず無理(無謀)な事をしてしまいます。

仮に出発前に充分な睡眠をとっていても、寝起きでスグニ出発はしないでしょ?
高速に乗る迄と降りてから目的地迄の時間×2、現地(佐賀)での滞在時間、プ・ラ・ス約1400㎞の高速での時間(ノンストップは有り得ない、トイレ・食事・休憩等で絶対に14時間以上)

改めて、冷静に考えてください?
当日の天候、道路状況も加味すれば
なおさら貴方を止めなければなりませんね?
「お金をかけたくない」という理由が基で
余計にお金が、かかる事になるでしょう。

繰り返します。
「やめるべきです」
    • good
    • 0

私の記録は、日帰りなら片道500km。

往復1000kmが最高記録ですね。
AM3時出発。AM9時~PM7時まで観光をして翌AM1時過ぎ帰り着いたのですけどね。
目的地でも運転手は私だけでしたので、
帰り着く前は、睡魔との闘いですけど(^^;)

佐賀での滞在時間や行動が分からないので何とも言えませんけどねぇ。
かなり無謀だと思いますよ。
    • good
    • 0

私も経験ありますが


日帰りなら片道700km/hは無理ですよ。
(往復700km/hならまだなんとかなりますが)

単純計算で平均100kmで走っても7時間かかることになりますよ?
往復で14時間です。
真夜中にでても帰ってくるのは午前様になってしまいますけど?
行った先で運転手がずっと寝て充分な睡眠をとるなら大丈夫ですが、
ご質問者自身も行った先で何か行動されるのですよね?

とにかく『日帰り』なら無理です。

無理すると帰り道で事故を起こしますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!