
圧縮ファイルの解凍後に自動的にセットアップファイルを起動するツールとしてIEexpressというツールがOSに標準で付属しています。
このIEXPRESSで圧縮ファイルの解凍先に一時フォルダを指定する方法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。
OSはWindowsVistaです。
c:\windows\temp等、固定のリテラルであれば指定はできますが、PC毎に変わっている可能性もありますので、できれば%TMP%等の指定ができればいいのですが、ツール上では設定できないようです。
このツールに限らず、圧縮ファイルの解凍先に一時フォルダを指定することができる圧縮ツールをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
返事が遅くなり、たいへん申し訳ありません。
頂いたURLのツールにて、したいことが概ね実現できそうです。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮、解凍ソフトの英訳
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
更新していないのにフォルダの...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
ライトプロテクトの解除法
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
ビデオのAVIファイルが音声のみ...
-
ファイルを名前を変えて複数個...
-
「未指定」フォルダについて
-
エクセルのユーザー設定は、ど...
-
Docuworksで助すけて下さい
-
ダウンロード時のファイルの種...
-
Lhasa(フリーの解凍ソフト)の...
-
512Mを超えてしまいword2007が...
-
拡張子.xtxファイルがPDFで保存...
-
PowerPointのみ、開くファイル...
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮、解凍ソフトの英訳
-
同じ名前のフォルダが同じ場所...
-
解凍エラー
-
IEXPRESSで圧縮ファイルの解凍...
-
ファイルを解凍すると、名前の...
-
先程、Androidの人からLINEのト...
-
ダウンロードソフト zip
-
何故かVEMファイルに・・・
-
ファイルの暗号化ソフト
-
海外のサイトから音楽ファイル...
-
圧縮フォルダの展開ウィザード...
-
ZIP どれをダウンロードすれば...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
更新していないのにフォルダの...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
ライトプロテクトの解除法
-
OUTLOOKでメールを隠すには
おすすめ情報