
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ZIPというファイルは圧縮ファイルといい、そのままでは使えません。
解凍ツール(圧縮をほどくツール)が必要です。
Lhacaというフリーの圧縮・解凍ツールがありますので、
これをダウンロードして実行してください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130263 …
Lhacaがインストールされたら、
LhacaでZIPファイルを開いてください。
すると、解凍されたファイルが新しく出てきます。
No.12
- 回答日時:
#5,10です。
>また質問なのですが、
>WINZIPが出たときに、英文で
>「This is not free soft wear」とでました。
>これはフリーソフトウェアではないということですよね?しかも、このZIPは私がパソコンを買ったときから入っていました。
>これを使えるようになるにはお金がかかるのでしょうか?
#11さんが回答されているように有料です。試用期間だけはただです。使って欲しいからインストールしてあっただけです。zipファイルやその他の圧縮形式のファイルは無料ソフトで解凍(圧縮前のファイルの状態に戻すこと)できますので、わざわざ有料ソフトを使う必要はないですね。(アンインストールしても何の支障もありません。アンインストールしてしまいましょう。)
A#5で紹介したフリーソフトをダウンロードして使いましょう。ダウンロードファイルは自己解凍圧縮されているファイルですので、ダウンロードファイルをダブルクリックするだけで解凍、インストールできます。(他の方のフリーの解凍ツールでも結構です。)
インストールしておくと、zipファイルを含めた代表的な圧縮ファイルのほとんどすべてを自動解凍できます。
No.11
- 回答日時:
No.6の bob_nです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se064642 …
WinZip 4200円みたいです。しかし、試用可なので、21日間は使えるみたいです。
フリーのでも、だいたいのは、解凍できます。
No.10
- 回答日時:
#3です。
>圧縮ファイルというもは何ですか?
ZIPファイル(拡張子が「*.zip」となっているファイル)も圧縮ファイルの中の1つです。
圧縮ツールは複数のファイルやフォルダーごと圧縮して1つの圧縮ファイルを作成するソフトです。名の通り合計ファイルサイズも少なくなります。
解凍ツールは圧縮された圧縮ファイルを圧縮前の元のファイルの集まりに戻すためのソフトになります。
大抵の解凍ツールは、圧縮ツールの機能を兼ね備えています。
>解凍するにはお金はかかるのですか?
解凍や圧縮にはお金はかかりません。圧縮解凍ツールは普通無料のソフトが使われています。
ダウンロードサイトにダウンロードするファイルがフリーソフトと書いてあれば無料です。
シェアウェアと書いてあれば有料です。(代金はクレジットカード払いか、振込用紙で銀行、郵便局またはコンビニから振り込みます。)
この回答への補足
回答ありがとうございました。
また質問なのですが、
WINZIPが出たときに、英文で
「This is not free soft wear」とでました。
これはフリーソフトウェアではないということですよね?しかも、このZIPは私がパソコンを買ったときから入っていました。
これを使えるようになるにはお金がかかるのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。
No.9
- 回答日時:
>圧縮ファイルというもは何ですか?
ファイルをそのまま送るにはインターネットで時間もお金もかかるので圧縮という技術などが進歩しました。
これはファイルの中身を検査してあるパターンなどに従って処理する物で、簡単な物だったら「10」が10回続いたらそれを一つのコードに置き換えます。
こうすることで画像などのファイルを小さくすることが出来るんです。
ZIPファイルを解凍するのも作成するのもお金はかかりません。
No.8
- 回答日時:
No.3 です。
圧縮ファイル:ファイルサイズを小さくするため考えられた技術です。
この技術で作られたファイルを圧縮ファイルと言います。布団を圧縮して
小さく保存する「袋」がありますね。圧縮すれば、保存、持ち運びに便利ですね?
解凍ファイル:シェアウェアのファイルは無料でダウンロードできます。
また、解凍は無料です。
No.7
- 回答日時:
かつて日本のパソコン通信の世界では、lzhの圧縮方式が主流でした。
しかし、インターネットの世界では、zipの圧縮方式が主流です。
あとは、みなさんが回答したとうりです。
圧縮は、かつて通信速度が遅かった時代の名残でもあります。
No.6
- 回答日時:
ZIPという圧縮された形式です。
これをもとにもどすにはソフトが必要です。http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
これなら、実行するだけで解凍ができるようになります。
ダウロードしたプログラムを実行します。
Lhaca074.EXEを実行すると、
Lhaca.exeができます。
このアイコンの上に、ZIPファイルをドラック&ドロップすると、ディスクトップに解凍されます。
No.5
- 回答日時:
ZIPはファイルやファイルの集まりを圧縮したファイルです。
ZIPファイルを解凍するがいるをインストールしておけば、一旦ダウンロードファイルをHDに保存(直接解凍仕様とするとウイルス感染の虞がある)してから、そのファイルをダブルクリックして解凍できます。私はLhacaやLhasa32などをインストールしています。
解凍ツールは下記のURLに沢山あります。
ZIPに対応しているならどれでも解凍できます。
各ソフトは自己解凍ファイルになっていますので、HDの適当なフォルダーにダウンロードしてから、ダブルクリックでインストールできます。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/uti …
No.4
- 回答日時:
ZIPファイルは、複数のファイルをまとめて圧縮したものです。
WindowsXPならば特にソフトを使わずとも展開できますし、そうでなくとも、展開用のソフトが無料でいくつも入手できます。
初めてならば、「Lhasa」などが使いやすいでしょう。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se026842 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) サンプルファイルのダウンロードについて 2 2023/02/11 02:46
- ノートパソコン パソコンでZIPファイルをダウンロードしたいとき、 このような表示が出てダウンロードができないときは 2 2023/06/20 15:37
- その他(OS) windows10のダウンロード 3 2022/03/30 10:12
- WordPress(ワードプレス) [BuddyPress]試したいのですが! 3 2022/06/01 13:36
- Windows 10 e-Gov 電子申請について 回答お願いします。 社会保険保険証加入手続きを電子申請しました。 返戻 3 2022/10/02 09:05
- フリーソフト winzipという圧縮ソフトをアンインストールしたら、Windowsのzipが使えなくなりました。 1 2022/09/18 18:29
- iPhone(アイフォーン) 仕事でPDFファイルをダウンロード、閲覧するのにiBooksを使っていますが、ライブラリに凄い数のフ 2 2022/11/16 07:08
- その他(動画サービス) パソコンにダウンロードした動画の一部をトリミングしたいのですが、無料のソフトを教えてください 4 2022/11/13 15:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンにダウンロードした動画の一部をトリミングするには? 5 2022/11/13 15:13
- Windows 8 メール送信、zipファイル PDFについて 回答お願いいたします。 Windows8 メールはサクラ 1 2022/05/12 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントのファイルをダウンロ...
-
同じ名前のフォルダが同じ場所...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
更新していないのにフォルダの...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
リトルバスターズex(通常版)...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
PowerPointのみ、開くファイル...
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
『ファイルで開く』で間違った...
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
php形式のファイルはどうや...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
OpenFile(アクセスが拒否されま...
-
mp4をCDプレーヤーで聞く...
-
「Cドライブ→Dドライブ」へのデ...
-
m4aの音楽ファイルを、普通のC...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
ファイルを名前を変えて複数個...
-
巡回冗長検査(CRC)エラーでも無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じ名前のフォルダが同じ場所...
-
Lhacaの使い方がよくわかりませ...
-
EXEファイルを分析するには?
-
圧縮、解凍ソフトの英訳
-
パソコンに詳しい方、助けてく...
-
解凍エラー
-
海外のサイトから音楽ファイル...
-
エクセルの配布
-
IEXPRESSで圧縮ファイルの解凍...
-
firefoxの右クリックメニュー
-
サーバ上の圧縮ファイルをクラ...
-
分割圧縮 動画ファイルの結合...
-
MIDI の歌謡曲サイト教え...
-
圧縮ファイルが展開できくて困...
-
圧縮ファイルをウィルス検索す...
-
ファイルを解凍すると、名前の...
-
宅ふぁいる便でダウンロードし...
-
RARファイル
-
ZIP どれをダウンロードすれば...
-
macで圧縮したデータをwin7で解...
おすすめ情報