
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
File Vaultを設定してもOSインストールCDでアカウントのパスワードをリセットされてしまう恐れがあるので、
さらにFirmware Password Protectionを設定するのがいいでしょう。
http://support.apple.com/kb/HT1352?viewlocale=ja …
これはOSのアカウントのパスワードをリセットする行為を防止するもので、
OS起動前に毎回パスワード入力させるものではありません。
古い昔のMacでは起動毎にパスワードを聞かれるようにする設定もありましたが、
今のMacbookでは適用できなくなりました。
おそらく、最近のMacはスリープ運用が主になりシステム自体の再起動の頻度が下がったので
起動時にパスワードを聞かれる機能は省略されてしまったのでしょう。
HDDパスワードには暗号化を施したパスワードを設定したディスクイメージを使用するのはどうでしょうか。
こちらなら使うときだけマウントし、スリープ前にアンマウントすればスリープ運用でも使うことができます。
暗号化したディスクイメージはディスクユーティリティで作成することができます。
どちらにしてもNo.1の回答のとおりにFile Vaultを適用し、
セキュリティ設定でスリープからの解除時にパスワードを要求させるようにすれば、
盗難などでも最低限のセキュリティは保てると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/03 12:47
ディスクイメージ毎にパスワードをかけるイメージってことですか。
>OSインストールCDでアカウントのパスワードをリセットされてしまう恐れが
FileVaultはこれがちょっと恐いですね・・・
ただ、ディスクイメージだけでは不安な部分もあるのでこれを両方使うという感じになると思いますので、FileVaultについて調べてみようと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Windows10 PC名を変更したら起...
-
5
windows8.1で圧縮ファイルにパ...
-
6
ファイルにパスワードをかけたい
-
7
ユーザー名とパスワードを忘れ...
-
8
「su」ログインできない
-
9
ユーザーのパスワードを確認す...
-
10
HP-UXのログインするパス...
-
11
パスワードが何度やっても変え...
-
12
Ownerのパスワードを忘れてしま...
-
13
OSログオンパスワードをコピペ...
-
14
iPadを探すをONにしたままパス...
-
15
パスワードの変更を検討してと...
-
16
起動時に、「あと○日でパスワー...
-
17
AirMacで無線LANをしたいのです...
-
18
Outlook Expressの中身をシーク...
-
19
Windows Server 2003クライアン...
-
20
AirMacExpressとPSPのWi-Fi接続...
おすすめ情報