
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 暫定的に、この検索用CGIを自宅マシンに移し、プロバイダからグローバルIPでリンクしています。
そういう状況なら、なおのこと「自宅マシン」の方はダイナミックDNSに登録することをオススメします。
そうすれば、プロバイダに置いてるページからは「ダイナミックDNSで登録したホスト名」で自宅マシンにリンクすることができますので、
IPアドレスが変わってもCGIの修正は要りません。
技術不足で、グローバルIPをCGIで取得することはできませんでした。
有料、無料のダイナミックDNSがたくさんあるようなので、これで行こうと思います。
皆さん、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
すいません。
あげあし取られそうな回答しちゃったんで訂正です。> その自宅サーバにそれを参照するCGIなりAjaxなりを設置すれば良いと思います。
参照するのはCGIとかAjaxじゃなくて、サーバ側から定期的にその手のクライアントアプリを作ってまわさないと(cron)意味がありませんでした。
perlで作る場合はCGIでページ参照するのとあまり変わらないのでやはり過去のQ&Aをご参照ください。
No.2
- 回答日時:
外部サーバに
#!/usr/local/bin/perl
print "Content-type: text/plain\n\n";
print $ENV{'REMOTE_ADDR'};
なるスクリプトのCGIを置いて
その自宅サーバにそれを参照するCGIなりAjaxなりを設置すれば良いと思います。
たぶんLAN内はプライベートIPでしょうから、ルーターの設定を参照するか、外部のサーバに教えてもらうしかないでしょう。
ページを参照するCGIに関してはこのQ&Aで何度もでているので参照すると良いと思います。
No.1
- 回答日時:
CGIでは、なぜIPアドレスが必要なのでしょうか?
通常は、IPアドレスが可変でも、それを一意に定められる「ホスト名」がわかれば十分だと思います。
ダイナミックDNSサービスを利用すれば、グローバルIPアドレスが可変な状況でも、一意なFQDNで指定できます。
ホスト名は不可でIPアドレスが必要なのでしたら、簡単な方法は
以下の二つどちらかでしょうか。
・UPnPを使う
ルーターがUPnP対応だったら、ルーターに問い合わせることでグローバルIPアドレスを取得できます。
・ダイナミックDNSに登録した上で、登録した自身のFQDNからIPアドレスの正引きを行う
その具体的方法については、CGIの開発言語がわからないと答えようがありません。
Perlだとしたら以下の手段で可能です。
UPnPの場合→ SOAP::Lite を使うとか http://hydro.energy.kyoto-u.ac.jp/~sekiyama/upnp …
ダイナミックDNSから正引き→ gethostbyname を使う。 http://kawa.at.webry.info/200809/article_7.html
この回答への補足
mtaka2 さんありがとうございます。
プロバイダに、レンタルスペースがあって、ホスト名で接続できるようになっています。
2300件ほどのデータに対し、複雑な検索を実施するCGI(perl)を組んであります。アクセス数が少ないうちは問題なかったのですが、一日3000~5000件を超えるアクセスがあるようになって、サーバに負荷がかかり過ぎると、メーンの検索プログラムを停止されてしまいました。
そこで、暫定的に、この検索用CGIを自宅マシンに移し、プロバイダからグローバルIPでリンクしています。
回線に不具合が起きて、終端装置をリセットすると、グローバルIPが変わってしまいます。
そのたびに、たくさんのCGIの。ipの記入された部分を変更をするのはたいへんです。
あくまで、暫定処置なのですが、CGI(perl)で、グローバルIPを取得できないかと思ったわけです。取得できれば、自動的にcgiを書き換えることができます。
ネット上には、クリックすると、グローバルIPを表示するページなども、たくさんあるので、perlで簡単に取得できないかと思ったわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- ツイキャス ツイキャスでアカウントロックされたとき、IPアドレスが自動取得で変更されても、PC端末が特定される? 1 2022/10/15 15:49
- FTTH・光回線 光回線、中継器を導入した際の端末側のローカルipアドレスについて 3 2023/03/11 14:10
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- ネットワーク 外部からローカルIPアドレスはわかる? 3 2022/07/05 00:53
- FTTH・光回線 Softbank光でDDNS設定 1 2022/07/30 07:20
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
- 固定IP パソコン(無線ルーター)のIPアドレスは、iPhoneのIPアドレスのように簡単に変更可能? 4 2022/04/02 13:00
- 固定IP グローバルIPアドレス 4 2022/04/22 15:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HttpClientを利用してのサービ...
-
グローバルIPアドレスの取得。
-
webサーバでクライアントを特定...
-
Perlでの$ENV{REMOTE_ADD}の信...
-
ホームページの更新日時の取得
-
Outlook Expressの受信トレイに...
-
エクセルで毎月第2週日の水曜日...
-
週2回のペースって だいたい何...
-
C++からhtmlページを作る
-
エクセルで相対パスの書き方を...
-
htmlファイルへのcgiの組み込み...
-
「動的ページが表示されない」...
-
Perl、オブジェクト指向での初...
-
月の第一週とは
-
レスポンスヘッダの出力方法
-
時間によって変わるページについて
-
VBAでExcelのヘッダーに文字列+...
-
[Excel] ある日の曜日が当月の"...
-
HTTP 200 OKの後のリダイレクト?
-
日付から曜日を求めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントのIPとマシン名を...
-
webサーバでクライアントを特定...
-
HttpClientを利用してのサービ...
-
NULLGWDOCOMOって何ですか??
-
ホームページの更新日時の取得
-
リファラーの取得方法
-
BASE64でエンコードしてPOSTし...
-
perlの環境変数 ENV{'REMOTE_A...
-
.htaccess の書き方について教...
-
IPとホスト名の変換について
-
社外からのアクセスかどうか判...
-
時間表示について....
-
接続元の環境を調べるCGIを求め...
-
ネットワーク上のサーバーの空...
-
LOGON_USER
-
月の第一週とは
-
エクセルで相対パスの書き方を...
-
エクセルで毎月第2週日の水曜日...
-
毎○曜日って、使いますか?
-
週2回のペースって だいたい何...
おすすめ情報