dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく、生水を飲むと危険だ、といわれている地域が数多くありますが、そういった地域を旅行する時、歯を磨くのにもミネラルウォーターを使ったほうがよいのでしょうか?どなたか、経験のある方教えて下さい。

A 回答 (7件)

水道水にコレラ菌が入っているといわれるような地域はミネラルウォーターを使った方がいいでしょう。



それ以外のほとんどの国の場合は、はき出すわけですから、水道水でも大丈夫でしょう。
    • good
    • 0

私はミネラルウォーターを使います。

 歯ブラシを塗らすのも、洗うのもミネラルウォーターです。 もちろんうがいもです。 水道水で大丈夫かもしれませんが、大丈夫ではなかった場合を考えると、安全策をとります。 旅行中に体調が悪くなると、せっかくの楽しい旅行がただの拷問になってしまいますから。 その土地で水を買うときも、必ずキャップがしっかりしまっているかを確かめるのも、いつもの習慣です。
    • good
    • 0

胃腸の強さによると思います。


ただ、生水が危険といわれているような場所では
ミネラルウォーターも安価な場所が多いので、
胃腸に自信があってもミネラルウォーターの方が安全だと思います。

ただ私はいつもそのような場所に旅行に行く時、
後で思えば、気をつけているのは最初の数日だけになってます。
毎日ミネラルウォーターで歯磨きをしてるのに
夜中に目が覚めて気が付いたら水道水をガブガブ飲んでたり、
ふと気が付いたら、屋台のカキ氷をほおばっていたり…
あまり意味ないですねー。(笑)
胃腸が丈夫なせいか、お腹が痛くなったことはありません。
    • good
    • 0

ほぼ世界中を訪れています。


私はどこへ行っても生水が平気なので,そのままですが,多くの人はダメのようですネ。
おそらく多くの日本人は清潔すぎる暮らしのために,大腸などの細菌フローラ(数と種類)が貧弱なためでしょうネ。
yukata20000さんの胃腸の強さによりますが,少しでも不安があるようですから,ミネラルウォーターを使われればよいでしょう。
尚,東南アジアなどではビールにも氷を入れることが多いですヨ。
冷蔵庫でビールを冷たく冷たく冷やすのは日本独自の飲み方なので,日本人があまり行かないようなところでは,冷えたビールというのはないですから,冷たいビールを注文すると氷を入れられてしまいますヨ。
以上kawakawaでした
    • good
    • 0

歯磨きはミネラルウォーターですよ!絶対に


それから、生野菜・・・サラダとかは避けてください。
水洗いされてますから
それと、飲み物に入っている氷。
アルコール類はビールオンリーが安全です。
    • good
    • 0

こんばんは。



明らかに危険なコレラ菌などが入っていると言われるようなところでは、水道水を避けてミネラルウォーターを使った方がいいと思います。
ご旅行先やホテルにもよりますが、普段からお腹を壊しやすい方以外でも、旅の疲れや体調によっては歯磨きで口に含むだけでもお腹を壊したりするかもしれませんから、ミネラルウォーターを使った方が安心かもしれませんね。
    • good
    • 1

こんばんは。

私は3年ぐらいに中国に植林のボランティアに行ってきました。
中国も生水を絶対に飲んではいけないと言われていたので、歯磨きや洗顔が心配
でしたが、結局水道水でやってしまいました。
一緒に行った人はホームステイ先で、お腹を壊してしまったのですが、
歯磨きの水が原因じゃないかなぁと思います。(瓶の水で歯磨き洗顔をしました)
yutaka20000さんがどちらへ行かれるのか、わかりませんが、水道水でも大丈夫かもしれませんが、気をつけることに越した事はないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!