映画のエンドロール観る派?観ない派?

PhotoshopCS3(WinXP)でデジカメ画像(JPEG,72dpi)を、画像縮小ソフトより
高画質で縮小する方法があれば教えて下さい。

元画像「1920×1080Pixel」を「600×338Pixel」に縮小してから拡大表示すると
どのソフトでもあきらかに画像が粗くなるのがわかります。

PhotoshopCS3より優れてるといわれてる「縮小専用。」や「藤-Resizer」等で
「白い紙に印刷された取扱説明書を撮影した画像」で画質比較してる最中です。

PhotoshopCS3の「画像の再サンプル」の全てのモードで比較したところ
「バイキュービック法」(縮小に最適)がベストかと思いましたが、
文字がやや粗くなり、一方(滑らかなグラデーションに最適)だと、
やや、ぼやけ気味になり、黒い文字がグレー気味になります。
むしろ「バイリニア法」の方がトータル的に良い位です。

お気に入りは「縮小専用。」の「画像くっきり(精鋭化)30~50%」で
画質の劣化が少ないです。(その他のチェックはオフ,JPEG量子化率100%)

縮小後のファイルサイズは1MB以下ならOKなので、PhotoshopCS3でも問題なく
「縮小専用。」より画質の劣化が少ない方法を模索してます。

PhotoshopCS3にこだわる理由は、画像処理を同一ソフトで行いたいからです。

私と同じようなQ&Aが見つかりましたが、具体的手法がわかりません(>_<;)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3691364.html

解像度の変更で「画像の再サンプルのチェックをはずせばOK」とありますが、
チェックを外して解像度は変更できるものの、ピクセルの幅と高さは
1920×1080のままで、縮小ができません。

例えば、解像度を350dpi等に変更し、なおかつ600×338ピクセルに縮小して
画質劣化が上記ソフトより少ない方法であれば、具体的な手法を教えて下さい。

A 回答 (4件)

ヤフオクの画像でしょ?


1920×1080pxを画像解像度で600×338pxにしてアンシャープマスク掛けてから別名保存すればいいんですよ、圧縮は10でも8でもいいし。

Web用に保存使って、10~1まで段階を目で見て確認しながら保存してもいいし、5か6か7ぐらいで保存しても変わらないはず。


拡大表示なんてヤフオクだったらしないんだから、それでいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>拡大表示なんてヤフオクだったらしないんだから、それでいいのでは?

確かに一般的には拡大表示はしないと思いますが、私は画像保存して
拡大して見るタイプでして(^^;)
よく、PCパーツ(メモリ,CPU,M/B等)に印字された小さな文字を確認します。

1920×1080Pixel画像をUPする事も可能ですが、ヤフオクは最長600Pixel
に自動縮小され、拡大表示しなくてもあきらかに画質劣化がわかります。

それが気になり、縮小してからUPする事にこだわるようになりました。

縮小画質にこだわるサイトはいくつか見かけますが、かなりマニアック
だと感じますが、興味深いものがあります。

>1920×1080pxを画像解像度で600×338pxにしてアンシャープマスク掛けてから
>別名保存すればいいんですよ、圧縮は10でも8でもいいし。

肝心な事が後回しになってすみません。

デフォルトの「滑らかなグラデーションに最適」もしくは「バイリニア」で縮小し、
アンシャープマスクの量を微調整する事で「縮小専用。」より気に入った画質になりました!
ノイズも最小限になり、グレーになりがちだった黒文字が維持されます。

今後はこの方法を使わせていただこうと思います。

お礼日時:2009/06/05 05:06

2です



たぶんリンク先の質問者の方がおっしゃってるのは
pixel数を変えずに解像度だけを落とすやり方です。

通常WindowsでWeb等に使用する場合の画像解像度は72dpiです、
スキャナー等から取り込む場合に印刷や再使用をする可能性が
ある為300dpiで取り込んだりするので、
それを画像サイズをくずしたくない場合に再サンプルを外して
72dpi等とするのです。

むしろWebおよびデバイス用に保存を選んで試行錯誤するのがいいと思います

この回答への補足

訂正です。

「Webおよびデバイス用に保存」でも「600×338Pixel」にリサイズする
機能がありました!

さらに「バイキュービック法」(滑らか)(シャープ)等が選択できます。
でも、(滑らか)と(シャープ)の画質差が全くわかりません。

結局、必要に応じてアンシャープマスクを使う事になりそうです。

補足日時:2009/06/05 18:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。

>pixel数を変えずに解像度だけを落とすやり方です。

ヒントありがとうございます。おそらく、リンク先のQ&Aは...
pixel数を変えずに解像度(Pixel/inch)を上げる方法かと思います。

試しに300dpiのスキャナー画像サンプル(PSD)で、「画像の再サンプル」の
チェックをはずし、ドキュメントのサイズを小さくすると、解像度(Pixel/inch)は
上がり、Illustratorに貼り付けた時にサイズは小さくなりますが、拡大しても
画質は劣化しませんでした。

結局、私の質問の目的と異なるようです。

>むしろWebおよびデバイス用に保存を選んで試行錯誤するのがいいと思います

これも試みたのですが、Webおよびデバイス用に保存は[最高画質]モードしか
画質比較対象になりません。
それ以前に「Webおよびデバイス用に保存」は「1920×1080Pixel」を
「600×338Pixel」にリサイズする機能がないので「画像解像度」で
リサイズする段階で画質が劣化してしまいます。

PhotoshopCS3でも充分使用できる範囲ですが、とことん画質にこだわるなら
「縮小専用。」や「藤-Resizer」等の縮小専門ソフトの方がわずかに
リードしてるように思います。

お礼日時:2009/06/05 04:13

実際に1920×1080Pixelを600×338Pixelにした時点で


そうあがいても拡大して粗くなるのは当たり前ですよ…

まずJPGファイルをJPGで保存している時点で
更に画像情報を消してるんで当然ですね。(非可逆圧縮なのですから)

jpgファイルを修正した場合等は、最終保存形式はPSD、TIF等に
しないのであればPNG等にするべきです

ちなみに解像度を350dpi等に上げてしまっては余計に
粗くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>jpgファイルを修正した場合等は、最終保存形式はPSD、TIF等に
>しないのであればPNG等にするべきです

最終までJPEGファイルです。PNG形式にすれば縮小後の画質の劣化が
最小限に抑えられるのでしたら、検討してみます。

内容がNo.1さんと重複しますので以下同文にて失礼します。

まず、リンク先のQ&Aの「思ったように画像処理が出来ました」の
意味がわかりません。

私は縮小しても画質が粗くならないと解釈してました。

申し遅れましたが、目的はヤフオク用画像です。

「1920×1080Pixel」(900KB~1MB)の元画像を、そのままをUPすると
最大長600Pixelに自動的にリサイズされますが、あきらかに画質が劣化
するので、Photoshopか縮小ソフトで600Pixelにリサイズ後にUPする事を
考えてました。

やはり、縮小専用ソフトもしくはPhotoshopで解像度を変更せずに
縮小するしか方法はありませんか?

お礼日時:2009/06/04 20:45

解像度を350dpi等に変更し、なおかつ600×338ピクセルに縮小


すると
約43×24mmです
モニターで拡大してみたら荒くなるのは当たり前ですよ
最終的な使用目的は何ですか
ファイルサイズのみならJPGオプションで画質を変えればファイルサイズは変わりますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まず、リンク先のQ&Aの「思ったように画像処理が出来ました」の
意味がわかりません。

私は縮小しても画質が粗くならないと解釈してました。

申し遅れましたが、目的はヤフオク用画像です。

「1920×1080Pixel」(900KB~1MB)の元画像を、そのままをUPすると
最大長600Pixelに自動的にリサイズされますが、あきらかに画質が劣化
するので、Photoshopか縮小ソフトで600Pixelにリサイズ後にUPする事を
考えてました。

やはり、縮小専用ソフトもしくはPhotoshopで解像度を変更せずに
縮小するしか方法はありませんか?
 

お礼日時:2009/06/04 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報