重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電流値を測って記録するロガーを作りたいのですが、自作できるか、どこかの会社に作ってもらうか、考えてます。

抵抗をかませて、電圧をADコンバータでデジタル値を吐きだしてもらう回路になろうかと存じますが、
電流のレンジが0.1nA~1mAと広いので、ADが10ビットだと到底足りません。そこで抵抗を変えなければならないのですが、自動的に変える機構がないとロガーとしては使えません。

どうしたものでしょう。
自作できそうかそうか、あるいは、こんな小回りの良い会社があるよ、という情報がありましたら、教えてください。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

予算と必要な精度はいかほどでしょう。


「計測機器メーカー」のサイトや「測定機器のレンタル会社」のサイトでそのような用途の「データロガー」を見つけられると思います。

自作を第一に考えるのであれば、やはり各レンジにおける精度を明確にしてください。デバイダーを使ってレンジを能動的に切り替えることも可能ですので仕様を明確にしてください。

この回答への補足

失礼しました。

・電流のレンジが0.1nA~1mA
・各レンジでの精度は10%以内
・現在のロガーで都合が悪いのは、大きさ。
 大きさ、6cm×6cm×6cm 程度 を希望
・電池駆動。よって電源は6V程度まで。

大手メーカで新開発するとなると、とんでもない金額になります。
どこかで回路を組んでくれないでしょうか。

よろしくお願い致します。

補足日時:2009/06/05 07:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!