dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同人誌即売会への荷物搬入の仕方について質問です。

今度、初めてのサークル参加を予定してるのですが、イベントの告知サイトに、折りたたみの椅子の持参OK、と書かれていたので、学生なので節約したく、ぜひ持参したいと思ったのですが、どうやって持っていけばいいのか分かりません。
検索しても、椅子などの荷物の搬入については見つかりませんでした・・・。

・椅子の梱包の仕方
・持ち運びの仕方(カートを使った方が良い、といったような・・・。カートは持っていないのですが;)
・意外と立っていてもいけるかどうか

250spのオンリーイベント、本は60部程の自家搬入、電車・バス使用、荷物を持ってくれる友達を一人連れる予定です。
あまりに手荷物に無理があるようなら諦めて追加椅子を頼みます・・


お時間のある方、回答お願いいたします!

A 回答 (2件)

 本60部なら、カートがあったほうが良さそうです。


 椅子も座面の小さいものなら一緒にできるでしょう。プチプチかダンボールでくるんで。ただアウトドア用の本当に小さいものは低すぎて駄目です。
 なお、一日立ちっぱなしでもいけますよ。学生とは大学や専門生でしょ。平気ですよ。前日徹夜などしていなければ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お早い回答、ありがとうございます。
カートは、友達のものを借りれることになりました。
また、梱包の仕方等も大変参考になりました!

お礼日時:2009/06/07 21:27

お二人での参加ということでしたら、休憩用に小さな椅子を持って行ってもいいかもしれません。


頒布(販売)をする人は主催者側から用意されたものを使い、もう一人がスペース内で座ると楽かもです。
意外と立ちっぱでもいけると思いますが、ちょっと休憩できると楽ですよ。
ただ、椅子の購入資金等々考えると、追加で椅子がもらえるのであれば、そちらを利用したほうがいいかもしれません。

カートに関しては下の方もいっておられますが、あると便利です。全部持つのは結構大変です。帰りとか疲れてますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
参考にさせていただきます^^

お礼日時:2009/06/07 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!