餃子を食べるとき、何をつけますか?

パソコン初心者です。インターネットのウイルス・スパイウエアーの件で教えて頂きたいのですが。
最近、光回線に変更をしたのですが、大学生の子供と私と、それぞれのパソコンを使用していますが
最近子供が色々なサイトやパソコンで友達と会話をしたりしているようです。
私は、仕事でパソコンを使用してます。1回線で複数のパソコンを使用している場合、パスワードやIDなど見られてしまう事はあるのでしょうか?
子供達と回線を別にしたほうがよいのでしょうか?
ウイルスバスターには入っているのですが心配です。
安心して使用するにはどのようにしたらよいのでしょうか
お教え下さい。 よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

初心者の方との事で仕方がありませんが、ウィルス・スパイウェアとお子さんと同一回線を利用している事の問題点は直接関係がありません。

質問内容を推測で分解して回答しますね。

まず、お子さんと同一回線にしている場合、あなたのパソコンの情報を見ることが出来るかについてはお子さんとそのお友達は分けて考える必要があります。一般論としてお子さんのパソコンからあなたのPCの存在は知る事ができますが、お子さんのお友達からはあなたのパソコンの存在は見えません。あなたのパソコンからもネットワークを参照すればお子さんのパソコン名が表示されるはずです。でも家の外のパソコンは見えないですよね。家の外と中ではセキュリティに違いがあります。
ではお子さんはあなたのパソコンに入り込めるか?についてはあなたのパソコンのセキュリティの設定状況次第です。セキュリティを厳しく設定しておけばあなたがユーザIDやパスワードを教えない限り大丈夫です。それでも心配はあるか?と問われれば無いとは言えません。ただし、それはあなたのお子さんがハッカーと呼ばれる犯罪者もどきの事をした場合です。玄関をピッキングで鍵を開けて入り込むようなもんです。また、ハッカーとなるためには相当なコンピュータの知識も必要です。ここまで心配しますか?
また、お子さんのお友達についてはお子さんのパソコンのセキュリティ設定によります。通常はお友達からあなたのパソコンは見られないのですが、お子さんのパソコンのセキュリティ設定が甘ければお子さんのパソコンを踏み台にして家庭内のLANに入りこみあなたのパソコンにアクセスする可能性もゼロとはいえません。ただし、これも相当な知識が必要です。
まずはパソコンのセキュリティを適正に設定し、適正に運用すれば一般常識的には大丈夫と言えます。ただし、不適正な設定と悪意と悪知恵が重なれば可能性はゼロとは言えません。結局の所どこまで心配するかです。心配しだせばきりがありません。
スパイウェアについてはあなたが危険なサイトに行かなければ問題ありません。ウィルスについては同じLAN上にいれば感染する事はあり得ますので、この点に関してウィルスバスターが入っているとはいえ少し心配があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。
とても丁寧な回答で、初心者の私でもとても解りやすく
理解する事ができました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 10:33

基本的には問題はないと思います。

ただし、次の例の場合では問題が発生するでしょう。

あなたの子供が使っているパソコンに何らかのウィルスやスパイウェアなどのプログラムが入ってしまった場合、あなたの仕事で使っているパソコンもウィルスなどの影響を受けることがあります。つまり、危険度は単純に2倍ということになります。

ただ、2倍になるからと言って焦ることはありません。2倍のウィルスには2倍のセキュリティで対抗ができます。つまり、両方のパソコンにウィルスバスターが入っているならば問題はありません。

もし、片方のパソコンがウィルスなどに感染してしまった場合の対処は、片方のパソコンのインターネットを使わずに感染してしまったパソコンのウィルスを駆除することです。

とにかく、回線を分ける必要はないと思います。回線を分けてしまうと通信量も2倍になるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです回線を分けてしまうと通信料が2倍になるので…
解りやすくご回答有難うございました。

お礼日時:2009/06/07 10:27

何のパスワードやIDでしょうか。


どちらにしろ回線を増やす必要はないでしょう。
仕事に使っているパソコンを共用にしていることの方が余程問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。
パソコンは子供とは別々の機種を使用しており
仕事用のパソコンは、子供には使わせていません。

お礼日時:2009/06/07 10:10

大丈夫です。


技術的には可能なんでしょうが、普通の人間にはそんなことできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報