
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単品1個の場合はゆうパックのほうが大体安めになりますが
複数個同じところに送るなら「ヤマト便」(宅急便ではない)の方がまず安くなります。
数が多くなれば、差は広がります。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamato …
なぜかといえば、「ヤマト便」は合計重量で運賃算出するからです。
まあ、N0.2氏の言うとおり両方提示しておけばよいのでは。
なお、宅急便には回数券制度があります。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/takkyubin/waribi …
繰り返し出荷するのなら、回数券を用意しておいて
請求は正規料金にすればよいでしょう。
(なんせ、受取人には回数券利用は分かりませんから(w
宅急便伝票を見れば分かります)
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/07 20:06
ご回答有難うございます。
回数券制度があるとは知りませんでした。
頻繁に利用する場合にはこうった券があったほうが断然お得ですよね。
ぜひ検討したいと思います。
No.2
- 回答日時:
ゆうパックが安い場合が多いです。
出品するときは両方提示した方がいいと思います。
値段以外の理由で、ヤマトが好きな方もおられますので。
あとヤマトはドライバーさんに引き取りに来てもらうと、
80サイズの箱でも60で送ってくれたりします。
この辺はドライバーさんの裁量かもしれませんが
http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/ch …
http://www.kuronekoyamato.co.jp/estimate/all_est …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆうパックが郵便受けに入って...
-
3DSの郵送方法
-
ゆうパックの120サイズの箱に本...
-
元彼の荷物を勝手に着払いで送...
-
ゆうパックスマホ割は法人では...
-
電子内容証明文書は5枚までしか...
-
レターパックで貨幣の送付について
-
レターパックでスマートフォン...
-
ゆうパケットポストのサイズに...
-
ゆうパックの 品名記載について
-
ヤマトで初めて宅急便を送る予...
-
ゆうパックの遅延に対する補償...
-
宅配便発送について。
-
外付けHDDの縦置きと横置きの違...
-
ゆうパケットプラスの専用箱を...
-
どうして宅急便はいつもウンコ...
-
お金とお菓子を一緒に送りたい...
-
【急いでいます】差額精算のや...
-
ヤマトさんでお菓子と一緒のは...
-
【エアブロワーの蒸発について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レターパックでスマートフォン...
-
ゆうパックが郵便受けに入って...
-
【急いでいます】差額精算のや...
-
レターパック520の使い方で郵便...
-
「ゆうパック」の国内基本運賃...
-
ゆうパックの 品名記載について
-
マンションに荷物をゆうパック...
-
郵便局のレターパックはA4コピ...
-
ゆうパックの120サイズの箱に本...
-
着払いでお金を送りたいんです...
-
レターパックの再利用でクリッ...
-
ゆうパケットポストのサイズに...
-
ゆうパックの中継について
-
普通郵便での乾電池の発送とそ...
-
宅配業者は何キロまで運んでも...
-
レターパックの陸送日数について。
-
外付けHDDの縦置きと横置きの違...
-
レターパックについて。。
-
元彼の荷物を勝手に着払いで送...
-
失敗したレターパックライトを...
おすすめ情報