dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …

「県内」は、送る人と受け取る人が、同一県内や、同一都内や、同一府内という場合の運賃である事が分かります。

「第1地帯」から「第7地帯」という地帯表示の意味や内容がよくわかりません。
この「第1地帯」から「第7地帯」というのは、一体どういう事を表していて、「第1地帯」~「第7地帯」と、名打っているのか、御存知のかた、教えて下さい。

A 回答 (4件)

ゆうパックのエリア分けは、日本郵便の概ね支社単位(注)になっています。


エリア間の距離に応じて、第1地帯~第7地帯の料金区分を設けています。

注:関東エリアは、東京支社(東京都)、関東支社(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉)、南関東支社(神奈川・山梨)の全域。その他は各支社の区域。

このエリア分けは、郵政省時代の地方郵政局の管轄区域と基本的に同じです。
現在の郵便事業の監督官庁は総務省情報流通行政局郵政行政課。
ただし、ゆうパック(貨物運送事業)は国土交通省の管轄です。
「「ゆうパック」の国内基本運賃を見てみると」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

表をご掲載いただき、ありがとうございます。
横に並んだエリアと、縦に並んだエリアの軸がありますね。
どちらが発送地域で、どちらが受取地域になりますか。
この表はどこのURLで閲覧可能ですか。

お礼日時:2017/11/05 17:06

№3さんへの回答のお礼の中に書かれた質問について


>どちらが発送地域で、どちらが受取地域になりますか。
どちらがどちらであっても同じです。縦北海道横沖縄の交わるところも縦置き縄横北海道の交わるところに書かれている数字どちらも7ですね。北海道から沖縄に送る場合と沖縄から北海道へ送る場合の料金同じでないとおかしいと思いませんか。簡単にいうと北海道の-と書かれた欄から沖縄の-と書かれた欄までの対角線上の上半分もしくは横半分しかなくても問題はないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことだったんですね。
説明をいただきありがとうございました。

お礼日時:2017/11/05 20:07

http://www.post.japanpost.jp/notification/pressr …

発送地を含む地方の距離で決めているのではないでしょうか

同一地方内は第一地帯とかそんな感じではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PDFいただきありがとうございました。

お礼日時:2017/11/05 17:07

[PDF]【ゆうパック地帯表】


http://www.post.japanpost.jp/notification/pressr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PDFいただきありがとうございました。

お礼日時:2017/11/05 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!