
プロキシというとIEとかの設定を変えてプロキシサーバーに接続し、使用しますよね。
しかしそれでは掲示板、チャットなどではプロキシと判定され、入ることが出来ません。
ウェブプロキシという判定されないプロキシも使ってみたのですが、まず画面にうまく表示されず、使い物になりませんでした。
どうにかプロキシと判定されない方法はあるのでしょうか?
もしウェブプロキシで普通に使えるものがあれば、そちらでよろしいのですが。
決して荒らしとかをするわけではなく、あまり個人情報を出したくないという思いで頼んでおります。
どうかよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 管理人だけではなくそのチャットを見ている人にまでIPがしられてしまいます。
それがたいした問題とは思えませんが、
そういうことはNo.1でもう言ったのでおいておきます。
(例えばIRCチャットシステムでは基本的にお互いのIPアドレスが分かるけど、私は気にせずIRC使ってますよ。)
IPアドレスを変更できれば良いならなにもプロキシにこだわる必要はないと思います。
例えば、今使っているプロバイダーとは別のプロバイダとも契約して、
違うIPアドレスで接続したいときはその別のプロバイダーから接続してみるとかはどうでしょう。
プロキシと判定されないプロキシは(プロキシ特有の情報を出さなければ良いだけなので)技術的には可能ですが、
そんなのが不特定多数に公開されてるなんて(公開されてること自体がプロキシと判断する材料になりえる事もあって)まず無いし、
公開されているとしてもまずまともなプロキシではありません。
どうしても必要なら、No.1で言ったような知り合いに頼む方法はわりと現実的な部類ですよ。
自由度が高いレンタルサーバー借りてそこを経由させると言ったことも
可能かもしれませんが、それなりの知識は必要でしょう。
(私はそういうことをやろうとしたことがないので、
技術的に可能だろうと言えるだけで具体的アドバイスは残念ながら出来ません。
また、技術的に可能でも契約上問題があるかもしれません。)
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
プロキシサーバーで秘匿できるIPアドレスはそもそも個人情報ではありませんし、
むしろ素性のしれないプロキシサーバーを経由させる方が危険だと思いますけど。
プロキシサーバーの危険性
http://putih.xrea.jp/note/proxy.php
プロキシと判定されないプロキシですが、
誰か友人にでも頼んであなた以外が使用できないプロキシサーバーを立ててもらえば可能だと思います。
そうすればそれがプロキシサーバーであるなんて第三者にはまず分かりません。
もっとも、その友人にはあなたが閲覧してるサイトとか全部筒抜けになってしまいますが。
ありがとうございます。
プロキシサーバーがやはり危険なのは分かっているのですが・・・。
チャットなどでは、管理人だけではなくそのチャットを見ている人にまでIPがしられてしまいます。
IPは簡単に変更することは出来ますが、ホストだけはどうにもなりません。
やはり一部のページだけでもプロキシで接続したいです。
どうにかよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 2ちゃんねる プロキシ刺しても接続できない… 1 2022/09/28 21:16
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- Chrome(クローム) PC版Chromeで特定サイトの読み込み時のデータ量を軽減したい(特に画像データ) 1 2023/02/09 17:50
- C言語・C++・C# condaコマンドに対応したプロキシ設定が思うようにならないようです。 2 2022/04/11 17:15
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windowsでプロキシの刺し方教えてください 1 2022/04/03 10:05
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボンバーマンオンラインについて
-
通販のつるかめ薬局ってサイト...
-
ドメイン会社制とはなんですか...
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
IPアドレスの調べ方
-
IP アドレス?
-
大型バイクなんですが
-
CentOS6のLet's Encryptをstand...
-
asahi-net.or.jpというドメイン...
-
独自ドメインを格安で管理でき...
-
個人名義のドメインは法人のHP...
-
独自ドメイン使用可能な無料サ...
-
squid.confのalways_direct all...
-
ムームードメインに関しまして...
-
ドメインを取ったのですが、こ...
-
「.com.br」 というドメインに...
-
ドメインをとりました。そのド...
-
社員が5名ほどの小規模法人です...
-
DNS浸透時間はサイトの質によっ...
-
1つのサイトでアドレスの表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロキシサーバー使用時のDN...
-
会社でのインターネット利用
-
自前でプロキシを持つ方法は?
-
プロキシ接続を使っても、解析...
-
フレッツISDNでIP固定のプロバイダ
-
プロキシサーバーについて(CATV)
-
社内共有サーバーについて
-
Teamsを使用する際のセキュリテ...
-
通販のつるかめ薬局ってサイト...
-
上の(−b−2)の何をどう考えた...
-
大型バイクなんですが
-
「.info」のメールアドレスにつ...
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
in-addr.arpaとは?
-
ドメインに入っているPCとワー...
-
コマンドプロンプトでドメイン...
-
DomainAdminsとAdministrators...
-
「.com.br」 というドメインに...
-
サブドメインとホスト名の違い
おすすめ情報