
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出力結果のフォーマットはwindiffとは違いますが、
参考URLのdfというソフトはどうでしょうか。
相違点のファイル出力もできますし、使い勝手もいいと思います。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se113286 …
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
windowsのDOS窓(コマンドプロンプト)は使ったことありますか?
標準で"FC"というコマンドがあります。
c:\>FC [ファイル名1] [ファイル名2] >[出力ファイル名]
でファイル出力可能です。
fc試してみました。
fcでもファイル出力出来ましたが、no.1,2で紹介頂いたdfの方が、当方の目的からはより良いアウトプットが得られました。
回答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- Excel(エクセル) 配列操作について 5 2023/04/18 07:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- 統計学 お世話になっています. x軸は時間(期間)y軸はある値に対する2つのグラフ比較をしますが、私個人の考 2 2023/03/30 11:42
- Excel(エクセル) エクセルで2つの表を比較して、文字列が同じだが、その行のある値が違うものを抽出したい 1 2022/10/06 21:48
- C言語・C++・C# c言語の問題です 2 2023/07/21 10:51
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 シェルスクリプト名をdiff.shとして、以下のように2つのテキストフ 1 2023/02/03 20:06
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- 日用品・生活雑貨 用紙や画用紙のサイズ(A4.四つ切りetc) A4.B4.B5.四つ切り.八つ切り…のサイズを把握し 2 2022/12/29 23:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C++ fprintf_sの使い方がわからん
-
ファイルの文字コードをUTF-8に...
-
Visual Basic 6.0で 1行 読...
-
C++/CLIにて、System.String^型...
-
大量のHTMLデータのテキスト、...
-
OCRで起こしたテキスト文字をCS...
-
CBool関数について VB6とVB.net...
-
コマンド(例えばls)の出力結果...
-
SendKeys "^V", True(貼り付け...
-
C言語でプログラムを作成しなさ...
-
ファイル出力の場所を指定
-
Accessでのレポート印刷待機方法
-
printfだと出力されるのにfprin...
-
C++ Builderでファイル出力した...
-
アクセスからVBAでエクセルに出...
-
CreateProcess関数と実行後の戻...
-
C言語のローカル変数初期化に...
-
C#でエクセルみたいな重複行削除
-
C#でCのコンソール出力の取得
-
raw形式からbmp形式への書き込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ExcelVBA】UTF-8(BOM無)でC...
-
テキストファイルに改行コード...
-
コマンド(例えばls)の出力結果...
-
VC++でUTF-8のファイルを出力し...
-
シェルコマンドの 2>&1 とはど...
-
Acccess レポートをグループ別...
-
ファイル形式またはファイル拡...
-
pcap形式データをテキストへ抽出
-
ファイル出力の場所を指定
-
AccessVBA複数レポート条件毎に...
-
外国語とCSVについて
-
VBA でメモ帳へ保存する際の保...
-
サウンド出力のデバイスを選択...
-
C++ fprintf_sの使い方がわからん
-
アプリを実行すると、作成者を...
-
ファイルの文字コードをUTF-8に...
-
1行ずつではなくまとめてファイ...
-
Wordマクロで指定したフォルダ...
-
SendKeys "^V", True(貼り付け...
-
CSVファイルを任意の場所に出力...
おすすめ情報