
以前にも相談させて頂いた者です。
東京で結婚するか、地元に帰るか悩んでます。
どなたか地元を離れてご結婚された方、
または地元を選んでご結婚を断念された方いらっしゃいますでしょうか?
長文で申し訳ありませんがご意見お待ちしております。
私には長年付き合いをしている彼と色々ありましたが(前回もご相談させて頂きましたが)その後彼とも本音で話し合いをして、
結局結婚を前提に話を進めています。
しかし、実際に結婚の話が進むにつれて悩みが大きくなる一方です。
それは、地元の九州の事です。
彼は地元が東京で3人兄弟の長男で、私は、一人っ子です
しかし、将来的な事、親のことを考えると、
どうしても東京での永住をしたくないんです。
私の両親は今までの付合いからのこともあり、結婚には反対してるところもありましたが、
私が幸せなら好きに人生選択をするよう言ってくれています。
将来的には九州に帰りたいと漠然には思っていましたが、
上京して彼と付き合いが長くなってきた頃から
じわじわとずっと悩んできたことでした。
彼にも相談はしましたが、
気持ちは分かるが仕事を変えて彼も一緒に九州に行くことなんて出来ないわけだし、言われても困るという感じです。。
私は田舎育ちなので、近くには海や山があるような環境育てたい事、
自分の親と結婚する相手の親と交流がすぐに出来る距離に暮らしたいのです。
結婚をこちらでしたら、彼しか頼れる人がいないこと・・・
不安です。
東京で暮らして10年目になりますが、彼と付き合ってなければ
即帰りたいと思うほど、東京での暮らしには限界を感じています。
彼はフリーランスの仕事をしているので私よりも家にいますし、
収入も不安定です。
私は現在ITで正社員で働き、毎日残業続きで結婚どころか
休みも少なく子供など持てる状況じゃありません。
彼は365日仕事と生活が一体なので休みの日も合いません。
どうしても地元に帰って暮らす生活と、
これから始まる結婚生活を天秤にかけてしまいますし、
後悔する事が見込めてしまう事に悲しくて仕方がありません。
自分の気持ちが背かない方向に事を進めているような気がします。
こんな気持ちでいる事は彼に申し訳ないです。
そしてそもそも結婚の何が幸せなのか疑問にも感じます。
まずは彼のことが好きかどうか?ということですが・・・
考えてたらよく分からなくなってしまいました。
彼とは長年付き合ってきたものの、
結婚の対象としては自分が思い描いてきた家庭を作ることと正反対でした。
でも彼も一生懸命理解しようとしてくれています。
結婚は一生ものですし、彼との結婚を選んで一生後悔して暮らすんではないかと今から悩みすぎて体調まで崩しました。
考えすぎなのでしょうか?
結婚を決意するとき女性は悩むものなのでしょうか?
地元に帰って親の近くですむことが出来なくなる事に抵抗は感じますか?
拙い文章で申し訳ございません。
辛口でも構いませんのでご意見をお待ちしております。
No.4
- 回答日時:
やはり質問者様がよく考えて決断することだと思います。
ただ、僕が思うに質問者様のスタンスの曖昧さが今の悩みを大きくしていると思われます。
質問者様は将来九州に帰りたいんですよね?
そして、結婚してお子様もほしいんですよね?
そうなると質問者様のスタンスは下記のどちらかで無いと矛盾してしまうと思いますよ。
・結婚適齢期までに九州に戻って転職
・こちらでしばらく仕事を続けるつもりなら交際相手は将来九州へ行くことを是としてくれる人に限定する。
で、こういうスタンスで無いにもかかわらず2兎を追っているわけです。
そして自分で悩んで自爆しているわけです。
ですから、この状況を作ったのは質問者様ご本人ですから決断して解決するのは質問者様ご自身なんです。
この根本を見てみぬフリをしているからいつまでも結論がでずぐだぐだな状況なんですよ。
あなたにも将来の九州での人生設計や夢があるように、相手にもフリーランスでのお仕事ならなおさら東京で成功したい人生設計や夢があるんです。
選択肢はいくつもあるのですが選べる結論はひとつでいいとこ両方取りは無いのは質問者様が一番わかっているはず。
相手のためにもよく考えてきちんとした結論を出してみてくださいね。
No.3
- 回答日時:
そこまで悩むんだったら故郷へ帰って結婚するしかないでしょう。
悩んで結婚したって、ご両親のことに関する悩みが消えるわけではありません。ずっと悩み続けると思いますよ。
極端なことを言えば、結婚相手の代わりはいても両親の代わりはいないんです。別に、ご両親の事を割り切って東京で結婚するという選択肢だってご両親の同意があれば非難されるような事ではありません。でもそれでも悩むんだったら故郷へ帰りましょう。

No.2
- 回答日時:
地元への執着というものがまったくない私には正直よくわからないのですけど、消去法で考えると良いのではないでしょうか?
地元で暮らせないことと、彼との結婚をあきらめるのと、どちらがあなたにとっては本当につらい事ですか?
私の友人は、逆のパターンになりますが地方の長男と結婚し、自分の地元(首都圏)を離れました。
彼女の両親は最初ひどく反対しました。
でも、結婚の条件に、年に2回、必ず里帰りさせてくれる、という事を決めて嫁いで行きました。
結婚して20年ほどが経ちますが、約束通り、彼女は必ず年に2回、実家への里帰りをしています。
子供が大きくなると子供の予定のために帰れない事もありましたが、極力、約束は守り続けています。
彼女はと言えば、最初は土地やご主人の実家に馴染めず苦労もありましたが、今となってはすっかり馴染んで話すのも土地の言葉です。
彼女がつらかった時、もう土地を離れて自分の地元に帰るしかないかと悩んだ時がありました。
その時ご主人が言ったそうです。
「それなら俺はこの家を捨ててお前と一緒に出る。お前を失ってまでこの土地で暮らす意味はない」と。
ご主人の家は代々続く家業をしている家でしたので、それは大変な決断ということになります。
そのご主人の言葉で、彼女はもう少し頑張ってみよう、と思ったそうです。
つまり、夫婦の絆さえ強固なものであれば、どこに住んでもやりようがあると思うのです。
長男長女の結婚の多い時代ですから、そういう問題で悩む人は少なくないですが、ご両親が年老いるまでには間があるでしょうから、それまでに結論を出すという選択肢もあるのではないでしょうか。
思い描いた理想の結婚と、実際の今の彼と、どちらをとるかは、やはりご自身にしか決められないことですね。
どちらがより後悔することになるのか、がポイントではないでしょうか。

No.1
- 回答日時:
後悔の無い人生なんてないんじゃないかなぁ。
どっちを選択してもある程度の後悔はあるかと僕は思います。
僕自身も東京で8年、大阪で6年働いていましたが
結局田舎に戻って地元の女の子と結婚して幸せに暮らしています。
不景気で大変ですが(笑)
特に女性の方は両親が近い方が何かと良いように思います。
一人っ子なら特に両親の老後の世話などやはり気になってくるでしょうし・・・。
田舎に帰って来た人の意見でした。田舎サイコ~~(失礼しました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
結婚と独身、どちらが幸せ?独身を選ぶ人が増えた理由を専門家に分析してもらった。
人生において「独身」か「結婚」、どちらが幸せかを考えたことはあるだろうか。永遠のテーマともいえるこの問題に対し、「教えて!goo」にも「結婚って、すごく面倒そうじゃないですか?」と、ユーザーからの投稿が...
-
死者との結婚を意味する冥婚という習俗は未婚者の増加とともに廃れるだろう
結婚は生きているものだけのものではない。死んでいたって結婚はできる。死者同士、あるいは死者と生者による結婚を「冥婚」という。ただしこれは人権や法律云々の話ではなく、日本や中国、台湾に残る習俗の話である...
-
結婚したら人生がつまらない?深い疑問にさまざまな意見が集まった
「結婚は人生の墓場だ」という言葉を耳にすることがある。もともとは、フランスの詩人であるボードレールが若者の性の乱れを戒めて言った「墓のある教会で身を清めてから愛する人と結婚しなさい」という主旨の言葉が...
-
結婚してから関係が悪化するのはなぜ?家族関係カウンセラーに話を聞いた
交際中は仲がよかったのに、結婚し同居しはじめると、関係が悪化してしまった……。そんな不満を抱く夫婦は、きっと一定数は存在するのだろう。「教えて!goo」にも「結婚をすると変わるものでしょうか? 来月籍を入...
-
リッチな年上男性との結婚、でもその先は地獄……?
結婚を考える際、年上の男性を希望する人もいるのでは。それこそ、年齢が上であることで経済的に余裕があり、人生経験も豊富で頼りがいがあるとなると、悠々自適な生活を送れそう……と、パパ活、神待ちをしている女性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
具体的な日程を決めようとしな...
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
アプローチしたい人がいるんで...
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
私の浮気癖が治らない 20代女で...
-
帰化韓国人の親のことを結婚相...
-
6年間付き合った彼女との結婚
-
中年になっても夫を妻をギュッ...
-
アメリカ黒人男性と結婚した方...
-
いい人だが、結婚したい気持ち...
-
自分の主張を譲らない彼との結...
-
結婚するより風俗
-
自己愛性人格障害を持つ者なの...
-
結婚観の違いで揉めて別れまし...
-
婚活中です。どんなに努力して...
-
迷って結婚された方、その後い...
-
前科持ちなら結婚は駄目ですか?
-
彼氏は好きだけど触れたくない
-
はじめまして。37歳の女性です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
アプローチしたい人がいるんで...
-
婚約者から過去に不倫していた...
-
結婚しなきゃよかったー!と言...
-
帰化韓国人の親のことを結婚相...
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
結婚観の違いで揉めて別れまし...
-
結婚するときの興信所で風俗経...
-
彼氏は好きだけど触れたくない
-
かわいい子ども産みたいからか...
-
自分の主張を譲らない彼との結...
-
1人しか交際経験がない人は結婚...
-
中年になっても夫を妻をギュッ...
-
チック症の彼のとの結婚に悩ん...
-
私の浮気癖が治らない 20代女で...
-
婚約中に冷めてしまうことはあ...
-
婚活中です。どんなに努力して...
-
優しくて大切にしてくれる彼、...
-
いい人だが、結婚したい気持ち...
おすすめ情報