dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
イラストレーターCS3を現在使用しています。
使用方法で、教えてほしいのですが、イラストレータの文字データをアウトラインを取って、例えば、立体的な箱の側面に、その文字データを箱の角度に合わせて、貼り付ける簡単な方法などありますでしょうか?
自分でやった方法としては、「パスの自由変形」などで、箱の形に合わせて、その文字データの形を整えたりしたのですが、なかなかうまくいきません。
あと、「エンベローブのメッシュを作成」で、箱の形に合わせてデータを変えようと思ったのですが、これもあまりきれいにできません。
簡単なツールなどなにかあれば是非教えていただきたいです。
誰か知恵を貸してください。。。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

四角と文字の四角だけを選択>編集>コピー>編集>前面へペースト>ペーストした四角だけを移動>シアーツールで変形>全体を選択>オブジェクト>エンペロープ>最前面のオブジェクトで作成。

「イラストレーター加工について困っています」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答が遅れて失礼いたしました!
こちらの方法だと楽に作ることができました!
ありがとうございます!
とても助かりました!

お礼日時:2009/06/25 11:44

訂正。


これをスタイルに登録←×
これをシンボルに登録←○

3D・押し出しベベルを使った画像
「イラストレーター加工について困っています」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!3Dをつかった方法はまだためしていませんでした。
試してみたいと思います!わざわざ、丁寧に画像までつけていただいてありがとうございました!

お礼日時:2009/06/11 09:48

箱の側面の四角(単純な四角)の中に文字を入力>全体を選択>「オブジェクト」>「グループ」>効果>3D>回転>プレビューにチェックして、キューブをドラッグ(角度の数値設定も可)>位置を調整。



又は、《箱の側面の四角の中に文字を入力》これをスタイルに登録>普通に四角を描く(文字無し)>効果>3D>押し出し・ベベル>プレビューにチェックして「マッピング」をクリック>シンボルで登録した文字を選択>面に合わせる>OK>OK。
この方法の場合、全部の面の文字を作っておけば、それぞれの面に文字が入ります。
「イラストレーター加工について困っています」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!