重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事は出来ないのに、悪知恵だけは“天下一品!”って人いますよね?(うちの職場にも約1名…)

そういう人って、頭いいんでしょうか?悪いんでしょうか?

A 回答 (6件)

仕事できないなら頭悪いでしょう。



悪知恵なんてみんな考えませんよね?
みんなも真剣に悪知恵考え始めたらその方はすぐにみんなに抜かれるでしょう。

ただ頭のいい人はそんな無駄なことに時間は使いませんからねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目から鱗のご回答ありがとうございます!
彼の場合、頭の善し悪しではなくて、性格の善し悪しが問題だということに気がつきました。

お礼日時:2009/06/11 21:06

そんな人にぴったりな言葉があります。



ずる賢い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まさにその通りなんです!
彼の周りは被害者だらけなんです。(ToT)

お礼日時:2009/06/11 14:37

悪知恵は働くけど正当な方面で頭が働かないのだと思うので、得意分野の違いじゃないですかね?


ただ一番やらなければならない事が出来ないのだから、一方から見れば悪いっ言われますよねぇ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

それでは、頭は悪くないけど、会社員としては不適格ということですかね。
私は“情けない奴”と思って見てますけど。

お礼日時:2009/06/11 14:45

No2です


見ている人は見ていますよ(^-^)
ただ私がそこの経営者でしたらこの不況時一番先に首を切りますがね
よくミスする人間より性質が悪いですね
でも見ている人は見ています≪それを見抜けない上司ではしょうが無いですね≫
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。見ている人は見ているんですけど、見てない上司が多くて…(T_T)
後、その人は上司の前では絶対にボロを出さないんです。
あー 世の中が回答者さんのように、頭が良くていい人ばかりだったらいいのに…。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/06/11 14:34

頭良いのではないですか(^-^)


私など自分の仕事をするのがやっとなのに、はんのリーダー的になっているので、頭悪いのに他の人間の仕事も把握しなければなりませんので、人の言っている悪口など気にしている暇ありません、

この回答への補足

人の仕事の把握どころか、本来自分がすべき事もしません。

そして、上司のいないところでは誰の悪口でも言います。
その人もリーダー的立場のはずなんですけど…

補足日時:2009/06/11 02:11
    • good
    • 0

仕事が出来ないのであれば、馬鹿というより無能な人ですよね。


仕事がやれば出来るのに手を抜いているだけなら、利口なのかもしれませんね。
私の会社にもいますが、出世や周りの評価はまったく気にせずに最低限の事をやって、普通の給料を貰うだけの人です。
年功序列ならではの生き方ですよね。

悪知恵がどのようなものかわかりませんが、ただ単に性格が悪いだけなのかもしれませんね。

この回答への補足

性格が悪いのは同僚皆が認めています。

ただ、出世欲や上司の評価の気にし方はイジョーです。

補足日時:2009/06/11 02:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!