dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、wiiの購入を検討しています。
我が家には93年式の旧式ブラウン管しかないのですが、テレビはほとんど見ませんし、今後PCを買うことも念頭において、液晶テレビではなくPCモニタを買おうかと考えています。

そこで質問なのですが、「hp 1859m」http://kakaku.com/spec/K0000028092/で、ゲームをプレイする事は可能でしょうか?予算は1万5千円程度なので、上位機には手が届きません・・・。他に良いモニターがあればぜひ教えていただきたいです!

また、ケーブルはVGAもしくはD端子でよろしいのでしょうか?
よろしければ御教授ください、お願いします

A 回答 (1件)

基本的には、D1~4端子、コンポーネント端子、S端子、コンポジット端子の何れかがついているモニターでなければWiiは繋げません。


また本体にケーブルが付属しているコンポジット端子以外は、対応したケーブルを別に用意する必要があり、別に2~3千円程度の費用がかかります。

おそらくこの辺りのモニターから選ぶことになると思いますが
D端子搭載モニタ
http://kakaku.com/specsearch/0085/
コンポーネント搭載モニター
http://kakaku.com/specsearch/0085/
S端子搭載モニター
http://kakaku.com/specsearch/0085/
残念ながら1万5千円では買えません。

また1万7、8千円で買えるCOREGAのCG-L19WDGHシリーズやキャストレードCG-D8100TV-SVなどはWiiは繋げるものの、解像度などの仕様が古すぎてPCでは使い物にならないと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00852112573/#9128340
まともに使えそうなのはこのあたりですが・・・・2万5千円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答え、ありがとうございます。

2万、5千円ですか・・・悲しいですが、ちょっと今は手が出ないですね(涙
リンク先のクチコミを見ても、当たり外れがあってちょっと怖いですね、やはり、価格帯相応のスペック、ということなのでしょうか。

参考になりました。何とか予算を上げて検討してみたいと思います。

お礼日時:2009/06/12 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!