
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
具体的な例がないと回答しづらいと思います。
質問者様が実際にわからなかった文章などの例をいくつかあげてみてはいかがでしょうか?
完全文・不完全文の区別は基本的には動詞が構成する文型が名詞によって完成されているかどうかで判断します。
I play tennis. playの作る文型SVOのSにIという名詞、Oにtennisという名詞が入っているので、完全文と見ることができます。
受身はSVO、SVOO、SVOCのうち、目的語が主語になりますので、SVOの場合Sが確認できれば不完全文ではありません。SVOOの場合は第一目的語がSとして確認できれば、第二目的語を探さなければいけません。逆もまたしかりです。
前置詞はその後ろに必ず名詞を持たなければいけません。なければ不完全分です。
とてもわかりにくくてすいません。
具体例があればもう少し具体例に即して細かく回答することができると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Below are ・・・って正しいの...
-
noとnothingの違いってなんです...
-
acceptableは~toか~forか?
-
関係詞 A of whom について
-
There is/are a A and a B.
-
☆★環境問題に関する自由英作文★☆
-
どうして「headquaters」は複数...
-
differentiate derivate違い
-
個別という意味でのindividual...
-
the one とthoseの使い方について
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
abroadって副詞の用法しかあり...
-
Similarとsameの違いを教えてく...
-
DUO 3.0例文の文法について質問...
-
issueとissuanceの違いは?
-
local と locale の違い
-
「どこに行くの?」を英語に直...
-
the one とthatの違い
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
an answer for the question は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Below are ・・・って正しいの...
-
☆★環境問題に関する自由英作文★☆
-
acceptableは~toか~forか?
-
noとnothingの違いってなんです...
-
spend「費やす」につく前置詞on...
-
関係詞 A of whom について
-
同格のof後にSVは可能か?
-
the one とthatの違い
-
issueとissuanceの違いは?
-
differentiate derivate違い
-
atとofの違い
-
個別という意味でのindividual...
-
名詞useと動名詞using
-
同格のthat節をとらない名詞に...
-
hope の後に名詞が来ることはな...
-
「100人弱」とは?「101...
-
any other boysという表現はお...
-
英語 otherの使い方 ー後ろに単...
-
"lack of"と"a lack of"の区別
-
by chance と by coincidence ...
おすすめ情報